|
今日はパーティー構成を考えて見よう。 |
|
現在は6つの職業が用意されていますね。 |
|
その職業をいろいろと選んでパーティーを組むわけだ。人と組む場合はあまり融通が利かないが、一人や少人数でプレイする際にはサポート仲間を利用して最適なパーティー構成が出来る。今回は、ある程度実用性のあるパーティー構成を紹介していこうと思う。 |
|
どういった構成があるでしょうか? |
|
構成の前に、状況によって変化させていく必要があるということを先に述べておこう。ボス戦と経験値稼ぎのパーティーでは大きく異なる。 |
|
では、まずは経験値稼ぎについて取り上げましょう。 |
|
この手のゲームにありがちなものとして、前衛と後衛をバランスよく、というのがある。また、特に後衛には回復役が一人は欲しいところ。ドラクエ10では4人パーティーなので、必然的に一人は僧侶となることが多い。 |
|
僧侶を募集していることが多いのも、その現れかもしれません。 |
|
なので、枠の一つは僧侶として、残りの3枠を他の職業で争うわけだ。 |
|
残りの後衛は魔法使いが一般的ですね。 |
|
そうだね。火力もあるので、時間当たりの与えるダメージは他の職業から頭一つ抜けている。その代わり、MPが無くなると途端に出来ることが減るけど。宿でMPを回復しつつ戦うパーティーであれば入れたいし、逆に狩り場にとどまって戦い続けたい場合は、あえて外すという手もある。 |
|
では、そうした場合はどの職業を入れればいいのでしょうか? |
|
盗賊や旅芸人で良いのでは。もしくは僧侶2名で、片方は槍装備などの攻撃も出来る武装にするとかね。 |
|
僧侶2名のパーティーが出てきますと、僧侶不足に拍車が掛かりますね。 |
|
このようなパーティー編成は特に前衛職に好まれるかと。自分をサポートしてくれて、自分は活躍できる、とかね。構成としてのバランスは良くないけど、本人が楽しんでいるのであればなんともいえない。 |
|
残りの前衛職はどうなりますか? |
|
後は戦士か武闘家で良いかと。ただ、武闘家を選ぶ際は、敵の防御力が弱い敵の場合のみ、という条件が付く。武闘家の武装にもよるけど、敵が固いとダメージが低い傾向にあるから。柔らかい敵を倒すのであれば、心強い職業だが。 |
|
盗賊や旅芸人は前衛になりませんか? |
|
十分前衛として活躍できる。たとえば、後衛が僧侶と魔法使いであれば、前衛に盗賊や旅芸人を入れ、ホイミなどで回復をしつつ戦ってもらうことが出来る。敵に与えるダメージは魔法使いに依存してもいいしね。盗賊と旅芸人はどちらでもいいけど、アイテム狙いやお金稼ぎであれば盗賊を入れて盗むも織り交ぜて戦ってもらえば良い。旅芸人は倒された時の回復が出来るザオ系の魔法を覚えるので、ちょっと強い敵と戦う時に僧侶が倒された時用の保険として活躍できる。 |
|
他にもいろいろな特技がありますので、そうしたものをうまく活用してもらうことで、より敵を倒しやすくなります。 |
|
ここまでは基本的なパーティー構成の例だ。ここからは少し変わったパーティー構成を取り上げよう。 |
|
変わった構成ですか? |
|
たとえば、魔法使い3人と僧侶とか、魔法使い4人とか。 |
|
極端すぎる例に思えますが...。 |
|
でも、これが意外といけるんだよね。魔法使いは先にも述べたように攻撃能力が高いため、短時間で敵を倒すことが出来る。ルーラの設定を町の外の宿屋がある場所に設定し、その場所を中心に戦っていけるのであれば、MPの回復も心配ないし。MPをごっそり使い切ってルーラで戻ってMP回復し、そしてまたすぐに戦いに行く。この繰り返しで、かなりのペースで経験値を稼ぐことができる。 |
|
ですが、敵にもよりますよね? |
|
魔法が効きやすい敵が好ましいのは言うまでもない。魔法の場合、盾などで防がれる以外、避けられるということがないため、ダメージを確実に計算できるというメリットがある。この辺りが、武器で攻撃するより優れている点だ。この構成だと、僧侶が槍装備でも十分というメリットもあり。僧侶の代わりに盗賊や旅芸人を入れても良い。ちょっとMP足りないかもしれないが、プレイヤーが操作するのであれば、押し合いで魔法使いに敵を近づけなければMPを節約できる。 |
|
極端な例ですが、こうした構成でも楽しめるといういい例ですね。 |
|
他にも柔らかい敵に対して武闘家3人に僧侶とかも面白そうだし、戦士でも特定の敵に有効なスキルを持っている人を集めて、その敵を中心に狙って戦うとかね。 |
|
片手剣や両手剣でしたらドラゴン系に、斧でしたら植物系、槍はけもの系に有効なスキルがあります。戦士ではありませんが、棍棒はゾンビ系、短剣は虫系、鞭は怪人系、扇は水系に有効なスキルがあります。 |
|
こうした物を把握し、パーティー集めの際に考慮すると、また違った構成で楽しめる。最初に述べた前衛2に後衛2が無難ではあるが、それ以外のパターンもいろいろと試し、遊んでみてはどうだろうか。少なくとも、無難な構成のために人探しに長々と時間をかけ、経験値稼ぎに行くことができないというようなことが無いようにしてもらいたい。あとはうまくサポート仲間で補完し、楽しもう。 |
|
ここまでは経験値稼ぎの話ですよね?ボス戦は何が違うのでしょうか? |
|
ボス戦も構成自体は似たようなもので構わない。ただ、たとえば敵が1体しかいないようなボス戦であれば、戦士1人にして後は僧侶と魔法使い2人で魔法でごり押しするという手もある。逆に、敵が複数の場合は押し合う味方が多い方がいいので、戦士2人にするとか。あとは回復サポートに旅芸人か盗賊を混ぜるなど、いろいろと工夫のしがいがある。 |
|
サポート仲間を利用するという手もありますね。 |
|
ただ、ボス戦の時は、出来ればサポート仲間を使わずにプレイヤーで構成した方がいい。ここは経験値稼ぎと異なる点だ。 |
|
それはどういう意味ででしょうか? |
|
サポート仲間はアイテムを使ってくれないんだよね。このため、一人でサポート仲間を使ってプレイすると、4キャラ分の回復アイテムを一人で対応しなければいけなくなる。これだけでも大きな不利になる。それだけでなく、やはり融通が利かない部分も出てくるので、ボス戦でサポート仲間のみで勝つのはなかなか難しい。レベルを上げていけばもちろん勝てるようになるが。なので、レベル上げはあまりしたくないけどストーリーは進めたい場合は、プレイヤーキャラクターを揃えてボス戦に挑もう。ソロプレイに関しては、また後日別枠で取り上げるので、その時にでも。 |
|
出来るだけ人を集め、そして無難な構成を元に、ボスによって組み立てを変えるのが攻略のコツですね。 |
|
それでも、敵が1体の場合は魔法使い3人に僧侶とかでも行けるけどね。 |
|
そういう構成でもいいんですね...。 |
|
一撃で倒されるような状況だと無理だけど。このゲーム、倒されて全滅しても経験値は減らないので、どんどんいろいろなパターンで挑戦してもらいたい。お金は事前に倉庫に預けるか、端数は回復アイテムを買っておいて気軽に全滅できるようにしておくのもコツの一つだ。1回でも先に戦っておけば、だいたい敵のやってくることが把握できるので、後は必要なアイテムを買い集めたりして再挑戦すると良い。これは構成云々よりかは戦い方の話ではあるが。 |
|
ボス戦の戦い方に関しては、また機会がありましたら取り上げましょう。 |
|
あまり無難な構成だけでなく、いろいろと試そう、ということで今回の攻略のコツは終えたいと思う。サポート仲間を使えば、いろいろなパターンを試せるしね。今後、新たな職業も出てくるだろうけど、そういう時にも固定観念にとらわれないプレイをしてもらえたらと。そうすることで、経験値稼ぎも気軽に進められるし。他のオンラインゲームのようにガチガチにやろうとせず、ゆるくプレイしてみてはどうだろうか。 |
サポート仲間でレベル上げするのなら自分と戦士二人に僧侶一人(自分が僧侶なら戦士三人)一択じゃない?
投稿者 : 匿名魔法使いステマおつ
魔法使いは中身あると動きが違うね。
投稿者 : 匿名サポだと一番役に立たない
レビューみてると、ゲームがうまい感じが伝わってきます。
投稿者 : 匿名キャラ名をふせてるのは、ストーカー対策かなにかなの?
レベル上げは相対経験値じゃなくて固定値だからある程度自由度がある感じだね。
投稿者 : おれんじ雑魚乱獲するならツメが強かったりとかあるし。
30レベルのサポ連れていってボス戦全滅したことあったけど
投稿者 : 匿名20レベルのフレに手伝い頼んだらアッサリ倒せたりもする