E3 2013、発信内容が大きく変化
-
E3 2013のハードメーカーのカンファレンスが終わったのでちょっとだけ語ってみたいと思う。
-
各ゲーム機についてですか?
-
それは後日、今後のゲーム業界全体の話として取り上げるので、今回はカンファレンスの発表の仕方の変化のようなものを見ていけたらと。
-
いつもと変わらないように思えますが、何か違うのですか?
-
今年からなのか、それとも数年前からかはわからないが、どうもカンファレンスの発表内容や方法が変わってきているように思える。
-
どういう変化ですか?
-
以前は、ハードがどれくらい売れているとか、どういったサービスをどれくらいの人が利用しているとか、そういった話にも多くの時間を割いていた。
しかし、例えば今年のE3のマイクロソフトやソニーのカンファレンスを見ると、そういった話は皆無だった。共に次世代機の発表があるからということもあるだろうが、どうも発信の内容自体を変えているような印象を強く受けた。
-
たしかに、ソフト情報などが中心でしたね。次世代ゲーム機についても、細かい機能説明などはほとんどありませんでした。
Xbox OneもPS4も、事前に別途紹介していたことが関係しているかもしれませんが、全くと言っていいほど説明が無いのは意外ですね。
-
これらを見たときに、発信する対象を変えているのかな、と。そういう印象を受ける。
-
対象がどう変わったのでしょうか?
-
以前は、カンファレンスに訪れる人がメディアであったり、小売店関係者であったりしたことから、そうした人向けへの情報が中心だった。
そのため、どれくらい売れているかを紹介し、それをメディアに取り上げてもらって広告効果を狙ったり、小売店関係者に売れているのだから商売してね、という説得の役割も果たしていた。
しかし、今回を見ると、そうした部分も多少はあるのだろうが、それ以上にネットを通した先にいる、一般ユーザーに向けたメッセージが多かったのではないかと。
-
ユーザー向けですか?
-
それぞれの会社がオフィシャルで動画配信を行うようになったし、目線はユーザーに向いていたのではなかろうか。
-
ふむ。
-
任天堂も、カンファレンスという形ではなかったものの、ユーザーに向けた情報配信をニンテンドーダイレクトで行っていた。
3社とも意識してかしないでかはわからないが、ユーザーを主体としたE3の情報配信であったように感じる。
-
ゲームユーザーとしてはうれしい限りですね。
-
まあ、だからこそ、会場とネットとの反応が大きく異なったりという状況も生まれたんだけどね。
-
何かありましたか?
-
ソニーのカンファレンスで、PS4では中古ゲームを制限しないというような話をしたときに盛り上がっていたが、あれは小売店が今後も商売ができるという喜びの意味合いが強かったんだよね。だから、あの場面で一番の歓声が上がった。
ビデオを見てもらえればわかるけど、前の方にいるメディアの人の反応はさほどでもないのに、歓声が続いていたのは、後ろの方にいる小売店関係者が声を上げていたから、というのがあり。怪訝な表情で後ろを振り返っている人などもいたよね。
そうした現地とネットでの視聴ユーザーとの違いもまた面白いものがある。
いずれにしろ、今回、どのメーカーもゲーム中心での情報発信だったので、ゲームユーザーも楽しめたのでなかろうか。再放送などを各オフィシャルサイトで行っているため、興味があればそれらを見ていただけたらと。
-
了解であります。
-
さて、E3でおおむね情報が出揃ったので、後日から今後のゲーム業界について語っていきたいと思う。
何回かに分けて紹介していく予定なので、ここ数日はちょくちょくお越しいただけたらと。
だって、実際にお客さんに買ってもらわなきゃ話にならないじゃないですか。
投稿者 : ゴロゴロ期待感のあるソフトを作れるかどうかが大問題になりますが。
数字ぶち上げて、それに釣られた投資家の金で株価上がってウハウハなんて商売やった結果が此れですよ。
言われてみれば確かにそうだね
まあ論点がちょっと違うと言うかE3だけについてじゃないんですが
PS3・360時代はゲーム会社
特に日本の大手サード等はユーザーの意見を無視、蔑ろにしすぎていた傾向がありますし
E3みたいなイベントではちゃんとユーザー目線で語ってくれたのは嬉しいです
特に日本はゲームファンあってこそのTVゲーム業界だと言う事を忘れてる企業が多かったおかげで
投稿者 : 匿名昔のまこなこの言うとおり日本のゲーム業界全体がどんどん衰退していきましたしね
どちらにせよ民意は中古規制反対にあるようですね。
投稿者 : 通りすがり中古規制反対というよりは、管理される事への抵抗感というのが正しいかもしれませんが。
中古問題とかは
投稿者 : 匿名メーカー・小売・ユーザーで受け止め方が違うからねー
これがどうゲーム機の売り上げへ影響するのだろうか
iPhone、iPadはダウンロード専用で、当然中古も貸し借りも出来ないけれど、そこについては文句言われないんだよね。
#Steamはプレゼントみたいなことも出来る
何故かCSだけダウンロードや管理云々を嫌う人が居るけれど、どっちが便利かっつったらダウンロード側なんだけどな。
投稿者 : 匿名>iPhone、iPadはダウンロード専用で、当然中古も貸し借りも出来ないけれど、そこについては文句言われないんだよね。
投稿者 : 匿名>#Steamはプレゼントみたいなことも出来る
>何故かCSだけダウンロードや管理云々を嫌う人が居るけれど、どっちが便利かっつったらダウンロード側なんだけどな。
iphoenやiPadはダウンロードオンリーで始まってるから、中古アプリや貸し借りなんか概念に存在しないでしょう
CSは実際のソフトがあってのDL版というのがまだまだ多いのが現状だし中古屋には多くのソフトが出回っている
ネット接続必須だって未だに接続せずに遊んでいる人だって居ないとは言い切れない
そういう人達をバッサリ切り捨てるのだから反感は出てくるよ
E3に限らずイベントにわざわざ足を運ぶ人たちというは、メーカーに対して好意的な人たちが多いわけだから、一般消費者とは反応が異なるということをメーカーは肝に銘じておかなければいけない。
3DS発表の際も、「現地では好評だったから~」とE3での参考にならない反応に手応えを感じてソフトラインナップにせよ、価格にせよ、一般消費者に響かないものを市場に出して躓いた。
投稿者 : 匿名なごっさんも北瀬もメーカーとしては中古は複雑って言ってる
投稿者 : 匿名