DQ10のアイテム探索の問題点と改善方法

ネタが無いので、DQ10で気になっていた話を取り上げよう。

今日はアイテム探索についてだ。

マップ上にキラキラ光っている場所を調べるとアイテムが入手できるというものですね。

最近ではチームクエストにチーム内でいくつ拾うようにというクエストが出されるため、以前より注目されています。

これがね、けしからんと思うわけだ。

思う理由がさっぱりわかりませんが・・・。

いろいろな問題点がアイテム探索に含まれていると思っている。

一つはゴールド稼ぎとして微妙になりつつある点。

もう一つは盗賊以外はアイテムを拾う場所がわかりにくい点。

そして最後は、そのアイテムを拾う場所を知る手段。

ゴールド稼ぎが微妙ですか?稼げるような気もしますが。

それが最近のインフレ傾向で、逆に稼ぎにくくなっているように感じる。

と、いいますと?

単にアイテムの旅人バザー価格を見ると上がっているのだが、多くの拾えるアイテムは、お店でも買えるものだ。

なので、どうしても旅人バザーで売るときの値段の上限が決まってしまう。

もちろん、お店で買えないものもあるので、そうしたものの価格は上限なく上がっていくことがあるのだが。

この店売りアイテムが多く拾えることにより、相対的にアイテム拾いによるゴールド獲得が抑えられる。

当然、得られるゴールドが減れば、それだけアイテム拾いをやらずに他のことをやった方が良いとなる。

結果として、チームクエストのアイテム探索があまり望まれないものとなってしまっている。

チームクエストのアイテム拾いは面倒に感じている人も多そうですね。

敵討伐と異なり、他のことをやりながらのプレイが出来ないというのも影響してそうだけどね。

やくそうとか、店売りアイテムばかりのエリアだと、一気にモチベーションが落ちる。さらに、先に述べた理由も加味されてしまう。

盗賊以外は拾うポイントが見つけにくいというのは盗賊の専用スキルの影響ですね。

これにより、ジョブ固定となってしまい、これまたチームクエストで人がやりたがらないきっかけの一つとなっているように思う。

スキル「おたからさがし」を盗賊専用から共用スキルに変えるか、もしくはマップ上のアイテム探索ポイントをマップ上に描き出すアイテムの販売を開始するなど、対策がほしいところ。

最後の知る手段はどういうことでしょうか?スキルなどではない話なのですよね?

知る手段とは、ネット上でそうした情報を公開しているサイトのこと。それが無い。

マップサイトはあると思いますが・・・。

なぜか未完成なサイトばかりなんだよね。

なので、マップサイトを見て進めようとすると、しっかりと拾いきることもできず。

これはメーカーの問題ではないのだが、そもそも攻略サイトを見ないと特定の職業以外ゲームが満足にできないということ自体がおかしな話なので、できれば先に述べたようにスキルの共用化か、探索ポイント表示アイテムの登場などを期待したい。

これらはチームクエストが無ければさほど気にすることでもなかったのだが。

どうしてもチームクエストで多くの数を要求される以上、システム側で問題を取り除く仕組みを用意していただきたいと。

結局、今日、言いたかったことはどういうことでしょうか?

チームクエストのアイテム探索が大変だね、ってことで。

・・・・・・。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ポケットモンスターX・Yの予約スタート、品切れ注意
1つ新しい話題:テレビが見れないテレビを出せば売れるのでは

『DQ10のアイテム探索の問題点と改善方法』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4197

『DQ10のアイテム探索の問題点と改善方法』へのコメント

ネタが単なる自己中にしかなってない
キラキラポイントなんか自分で記入すればすむし
探索ポイントアイテムなんか要求するぐらいなら
そのマップのキラキラ全取得アイテムでも要求する方がいいんじゃないの

投稿者 : 匿名

生産とかだって苦労して集めたデータを公開する人の方が珍しいと思うけど

投稿者 : 匿名