任天堂の第二の創業を果たした山内溥氏死去について思う
-
投稿がありましたので紹介します。
『任天堂元社長、山内溥さんが亡くなったそうです。
ゲームウォッチ、 ファミコンはこの人が社長のときに出ているので、 コンシューマ機を今の礎を築いた人です。ご冥福を祈ります。』(投稿:ふむふむ) 『任天堂の元社長の山内さんが亡くなりましたけど、
それに対して言いたいことないんですか?』(投稿) -
9月19日に肺炎のため、京都市内の病院で亡くなったと報じられています。85歳でした。
東京ゲームショウ2013の開催初日の開催終了以降に報じられました。
-
人は100歳200歳と生き続けていけるわけではないので、いつかはこういう日が来るのだろうとは数年前から常々思っていた。昨年には妻が他界したことも、その思いを深めることとなった。
85歳と十分な年月を生きてきているわけだし、当人としては結構な人生を歩めたと思っているのではなかろうか。
-
哀悼の意を表したいと思います。
-
普通の人はそうなんだろうけど、私はそれはちょっと違う思いを抱いている。
-
どういうことですか・・・。
-
ゲームユーザーとして哀悼より、謝意を、ただただ感謝の意を述べたい。
-
感謝ですか?
-
ファミコンを中心に、さまざまなゲーム機、そしてゲームソフトを発売するメーカーを作り上げ、また、ソフトメーカーなどと共にゲーム業界を発展させてきたことに対して。
外国のメーカーではなく、日本の会社が成しえたことに対してもだし、維持発展させ続けてきたことに対しても。
それにより、我々ゲームユーザーはゲームを楽しみ続けることが出来たわけだ。
それこそアタリショックの要因と言われていたゲームの質の低下などがあったならば、一気に業界として崩れてしまっただろう。そうしたことが無いように手を打ち、今に至る状況を作り上げた。
単なる一企業のトップとしてだけで計り知れない影響をゲーム業界に与えた存在と言える。
-
任天堂が無ければどうなっていたかわかりませんね。
そう考えますと、今のゲームがあるのは任天堂のおかげと言えます。
-
理解のない人は単なるゲームを知らないじいさんだろ、というような揶揄をする人もいるのだが、必ずしも個々のゲームをトップが知る必要なんてない。
大きな枠を作り、後は社員等に運営させていくことのできる経営能力を考えると、この人あってこその任天堂と言える。
そもそも、任天堂の三代目として社長に若くして就任して以来、さまざまな模索を続けてきた人だ。トランプを普及させる一方、新たな遊びの追求、別分野への進出など、多岐にわたる活動をしてきた。
成功する事業は10に1つなどと一般的に言われているが、まさに100を試し、1のデジタルゲームを手に入れた偉大な経営者とも考えることが出来る。
それだけのチャレンジをしてもなお、最終的には運を天に任せるという姿勢を持てる人物であったわけだ。
-
ファミコン以降の急激な成長ばかり目が行きますが、その前の試行錯誤がいかにファミコンにつながったのかがわかります。
-
そうやって、任天堂で第二の創業を行い、2002年に社長を岩田聡に譲り、事実上の引退した。
その後はあまり表立った活動などはしていないので、どういう状況かわからなかったが、時折京都新聞のインタビュー記事などが報じられたりで近況を窺い知ることが出来た。
出来ることなら、何かしら書を残してもらえないかと思い抱いていたのだが・・・。
-
著書は存在しませんね。
-
京都の人だし、そもそも人前に積極的に出て何かをするような人でもないし。
そうしたことをすることが恥、無粋という考えも持っているような気がするので、残念ながら書は無く。
-
稲盛さんの悪口はやめてください・・・。
-
京都病院内に建てられた「積貞棟」も、山内溥氏が多額の寄付をして建てられたものだ。自分の名前を表に出した建物にしなかったことからも、先に述べたような人柄が窺える。
写真は2012年の任天堂株主総会に京都に行ったときに撮影したものだ。
-
ですから、稲盛さんの悪口はやめてください・・・。
-
一つの時代が終わり、新たな時代の始まりを予感させる今回の訃報。
今後のゲーム業界がどうなっていくのかを見守るとともに、過日への感謝を胸に抱き続けたいと思う次第。
山内一族と経営陣の今後の関係が気になるな
投稿者 : 匿名バランスが崩れると一気におかしな方向にいきそう
ファミコンがなくてもゲーム専用機はどこかがヒットさせてたかもしれませんが
高確率で海外のメーカーだったでしょうから、市場も開発も海外を中心に回っていったことでしょう
そうなると今の日本のゲーム会社の大半は存在してなかったかもしれないなと思いました
日本でファミコンが生まれたから日本で沢山のゲーム会社が生まれたんだな、と
南無
投稿者 : 匿名まことさんの書いたこの文章、ほぼ同意出来るのにもやもやとした物が残る
投稿者 : 匿名同じ言葉でも言った人によって受け取る側の印象が変わるというのを実感しました
>「稲盛さんの悪口はやめてください」
名前忘れたが、この子もけっこーキッツイよなあ( ̄▽ ̄)
ゲーム界の横山やすしとも呼ばれた(誰にだ)この人だが、そうか・・・
細かい事はおいとくと、業績としてはでかいよね。
投稿者 : さきちファミコン登場時にはセガも一応SG-1000とか出してるけど、そもそもその前の
ゲームウォッチがないと日本の家庭用ゲーム産業は次につながらなかったんだし、
ある意味歴史を作った人ですね。
ゲームユーザーが全員感謝してるのは、間違いだから。
FCが出たせいで、ACが危なくなったし、
投稿者 : 匿名テトリス・MD発売の嫌がらせ。
アタリショックを危惧して規制してたけど、
ダメゲーが山ほど出てた。
業界全体より他社の足を引っ張る行動から、自社の事しか考えてないように思えるから嫌いだったね。
任天堂という会社に対しての好き嫌いは当然あるけど、ゲームが好きならこの人の功績に対しては敬意を払うべき。それだけの人物。
投稿者 : 匿名私の母方の祖父もちょうど同い年で10日前に亡くなってますので感慨深いものもあります
ファミコン世代の人間としてもTVゲーム業界そのものを作り上げたと言っても過言ではない山内氏には畏敬の念を抱き続けるほかありません
しかしただ唯一つ惜しむらくは岩田聡氏に社長職を譲ってしまったことです
あの判断のせいで任天堂はおかしくなりTVゲーム業界を作り出した任天堂が日本のTVゲーム業界を衰退に導く大きな原因になってしまったのは非常に悲しいです
投稿者 : 匿名日本で本格的なゲーム文化が熟成されなかった最大の功労者。
任天堂有利なゲーム市場形成に尽力し、日本で最大、海外でも多く成功した人。
アタリショックを参考に、ゲームの粗製濫造を警戒したとかってどっかで見たけど、ファミコン時代はめちゃくちゃなソフトはかなりあったし、スーファミ時代も似たり寄ったり。
64になったら確かにソフトの数は激減したもののそれはソフトメーカーの方が逃げ出した結果だし。
何をどう見ればそういうことになるのかさっぱりな評価。
ライセンス制で自由に作れないっていうのはあくまでも任天堂が利益を吸い上げるための方式だしね。
投稿者 : 匿名その後のゲーム機に引き継がれていった経緯を見ると、少なくてもユーザーのためにはなってないだろ。
御冥福をお祈りします
投稿者 : ヤマトトマトややすれば誤解されやすい方だったのかな?という印象。ゲーム業界くまなく探してもこれ程の巨星はもう出てこないでしょう。
投稿者 : 匿名御高齢の為何時かはその時が来るとは覚悟してましたが…ホントにざんねんです。心からご冥福申し上げます。
> ゲームユーザーとして哀悼より、謝意を、ただただ感謝の意を述べたい。
同感です。山内前社長なしに今のゲームの発展は考えられないですね。
> 稲盛さんの悪口はやめてください
投稿者 : mm京セラの稲盛さん?
著名な経営者で著書を残してる人は沢山いると思うけど、
何で稲盛さんを狙い撃ちしたんだw
個人的に良くないと思ってるところでもあるのかな。
>投稿者 : 2013年9月20日 12:11
テトリスの権利は明らかにセガのミス。
投稿者 : 匿名任天堂は正規に権利を得ただけ。
ダメゲーは別にファミコンだけに多かったわけでもないし、そもそもダメゲーかどうかなんて個人の主観。
64からソフトメーカー減ったから、Wiiuソフトにソフトメーカー提供しないと任天堂あぶないね。ぷっち
投稿者 : 匿名アタリショックのことをよく知らない連中も多いね
投稿者 : 匿名あれはソフトのクオリティの問題じゃないんだよ
起動しても画面が映らないとか、バグだらけでゲームにならないとか
そのバグゲーの名前だけ変えて中身そのままで売ったりとか
売り逃げ行為が横行したから市場が崩壊したわけ
そりゃ誰も管理しないなら放っておけばそうなるよって話
とりあえず言っておけば業界通っぽく見える単語その1だな、アタリショックは
これで岩田さんが動きやすくなったのか、それとも身動きが出来なくなったのか
投稿者 : 匿名果たしてどちらなのだろう?
>投稿者 : 2013年9月21日 08:31
アーケードでテトリスが人気あったのを見て
わざわざ共産圏まで行って、膨大な金を払って独占してるところが嫌らしいんだよ。
権利ならFC・GBだけ取ってれば良いのにね。
それで過去に「パテントは無い」とか言ってるんだもん。
ダメゲーは、個人の主観っていうけど、
投稿者 : 匿名アーケードの劣化移植、バン〇イのキャラゲーの駄目さ、バグだらけのゲーム。
これを面白い!って言うのは、ほぼ居ないだろ。
ファミコンは、数が多かったから、ダメゲーがメチャメチャ多かったぞ(無論、良ゲーもたくさんあったが)
著書がないのは
投稿者 : 匿名囲碁で山内御仁に勝てる編集やインタビュアーが
いなかったからです
投稿者 : 2013年9月20日 15:51
本当ならこんな事なんか書きたくないんですが…
投稿者 : 匿名亡き人に対して「でも」や「ただ」をつけて
自身が後に思った事を述べるのって
ただの自己満足で恥を晒してるのに気付いていますか?
亡くなったばかりの祖父がそんな風に言われたら
凄く不快だと言う事が簡単にわかる筈だと思うのですが
是非はおいて置いて、日本の家庭用テレビゲーム産業
を作り上げた人っていう功績は揺ぎ無いですね。
この人の著書は、私も期待していました。
投稿者 : 匿名つかアタリショック何年前の話だ!?40年以上前か?それだったら俺まだ生まれてねえや
投稿者 : 匿名前言撤回 30年前だった(wikipedia参照されたし)
投稿者 : 匿名もう岩田の後釜育成したほうがいいのでは会社は
投稿者 : 匿名オバQがミリオンを軽く超えた例を見てもわかるように昔の良ゲーダメゲー基準は現代とは違うのよ
投稿者 : 匿名キャラゲー=ダメゲーと呼ばれていたのはメーカー自身の責任でしかない
テクモ版のキャプ翼は神ゲーだったしな
いわゆるアタリショックレベルのゲームはそもそも動かない、起動しない、起動してもすぐに停止する、そういうレベル
はっきりいえば不良品、詐欺みたいなもんだ
それにくらべりゃたけしの挑戦状だってかわいいもんよ
不良品の市場流出を阻止し、(面白いかどうかはともかく)安心して購入できるゲーム市場を維持させるシステムを構築した
これ以上無い功績だろうに
この人たしかゲームボーイカラー出た頃
投稿者 : 匿名ゲームの将来のライバルが携帯電話って言ってたな
当時最初それはどうなのかと思ってたが
それから約10年後スマホが普及してゲーム市場に
影響与える程になる事を言い当てた事には
素直にビックリしたな