ゲーム課金の告知のルール化をゲーム業界で早急にすべき
-
先日、パッケージ版販売のゲームのダウンロード等の課金について取り上げた。
-
10月16日『許されるゲーム課金、許されないゲーム課金』で取り上げましたね。
家庭用ゲーム機にパッケージソフトとして発売されるゲームでどのような課金であれば許されるのか、というお話をしました。
基本無料系のソフトに関しては対象外です。
-
ただ、どういったものが許されるか否かの前の、大前提としてあるべきもの、というのを今回は取り上げようと思う。
-
大前提としてあるべきものとは?
-
ちゃんと告知する、ということ。
パッケージソフトのゲーム課金は、事前に知らずに購入してしまう問題がある。
普通にパッケージソフトを買えば、それで十分遊べるということが前提で多くの人が買っているのだから当然と言えば当然だ。
しかし、「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」のような詐欺行為をするバンダイナムコのようなメーカーも現れるわけだ。
-
詐欺行為って言いすぎじゃないですか・・・。
-
いや、言いすぎじゃないんだよ。あれは詐欺だ。
-
そんな・・・。
-
詐欺師の得意技を教えてあげようか?
-
詐欺師の得意技ですか?
-
詐欺師は人を騙すとき、言わない、という手法を用いるんだよ。
都合の良いことだけ伝え、都合の悪いことは言わない。
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」では、発売日前日までスタミナ課金について告知せずが該当する。
前日にウェブで公開されたところで、買う人すべてがウェブをそのタイミングで見るわけでもなく、店頭でパッケージを手にとってもそうした記述があるわけでもないので知りようがない。
まさに詐欺師の手口に等しい。
このタイミングで公表することは広報が決めたのだろうが、まさにバンダイナムコの広報は詐欺師と言われても致し方ないくらい、倫理観のない悪辣な行為をしたわけだ。
-
逆に、しっかりと告知をしていれば良いということでしょうか?
-
伝わるように告知をしていれば、最終的には買うか買わないかの選択肢はユーザー側に発生するため、ゲーム課金自体がダメだ、というまではいかない。
少なくとも、詐欺だとか、そういった部類の問題ではなくなる。
もっとも、『許されるゲーム課金、許されないゲーム課金』で述べたように、ゲームとして良い課金なのか悪い課金なのかというゲーム性の問題は常に付きまとう。
今回の話は課金がダメということではなく、詐欺をするように売りつけるのがダメだ、という話。
-
では、その告知をどうしていけばよいのでしょうか?
-
可能であればCESAが率先してすべきだろう。
もしCESAがしないのであれば、各プラットフォームフォルダーがパッケージに記入するマークや記述内容を考え、統一したものを出すべきだ。
-
その告知すべきものはどういったことになるでしょうか?
-
単にゲーム課金がありますよ、というような単純なものはもちろんなのだが、多少は詳細に記載してもらいたいところ。
そうでないとユーザー側も判断ができないから。
-
その詳細とは?
-
例えば、コスチューム課金とか、プレイ時間制限課金ありとか、シナリオ等追加課金ありとか、キャラクター等追加課金ありとか、アイテム課金ありなどなど。
今現在、いろいろな形で課金があるが、それがどういった課金であるかをわかりやすく表示するのがベストだろう。
人によってはコスチューム課金などは許せても、プレイ時間制限があるような課金は嫌だ、という人もいるだろう。
後は、それぞれの課金で総額で最高いくらかかるか、というようなものも書いてあればベストだ。
コスチューム課金最大5000円、シナリオ課金最大3000円など。
総額で1000円で収まるものと、数万円も支払わなければいけないもの、やりこめばさらに金が飛んでいくようなものであったら、それを買うべきかどうかという判断にも変化が出る。
特に、子供に買い与えるような場合だと、SNSゲームのような勝手に親のクレジットカードなどを利用して課金するなどのトラブルも出てくるため、事前に親が了承の上で買い与えられるような判断が出来るものがあれば良い。
もっとも、ここまで細かいことをパッケージに記載するのは厳しいだろうから、詳しくはウェブで、でもいいんだけどね。
後々要素を追加する場合は修正も必要になるので、そのあたりは多少の流動性も可とするような記述にすれば解決する。
-
後はそうしたことの告知のタイミングですね。どういったタイミングが良いのでしょうか?
-
基本はメーカーが小売店に発注数を確認するタイミングだろう。
そこで、メーカーが小売店に対してちゃんとゲーム課金があること、どういった課金があるかということを資料で提供すべきだ。そうしないと売れ行きが左右するゲーム課金の場合は小売店が発注数を誤り、経済的損失が発生するから。
もちろん、メディア経由での告知のタイミングなどもあるから、詳細まで伝える必要はないが、先に述べたような大まかな課金の分類などは伝えるべきだろう。
そしてまた、予約受付を早い段階でするのであれば、そのタイミングでユーザー向けにもしっかりと告知をすべきだろう。この早い段階というのは、限定版の同梱物に生産に日数の要するアイテムを同梱する際に、半年くらい前に予約を受け付けるような、そうした商品の場合を指す。
それ以外は、たいていは小売店が発注するタイミングと、ユーザーが予約できるタイミングはほぼ同じタイミングのため、小売店に資料を渡すとともに、ユーザー向けにウェブや雑誌メディアなどで情報をまずは載せる。
このあたりがごくごく当たり前にすべきことであり、なおかつ妥当な線かと。
-
買う側が不安を抱えたまま予約や購入しなければいけないという状況は好ましくありませんので、情報を公開すべきことはしっかりと公開してもらいたいですね。
-
後、少し触れたけど、予約絡みについても。
最近は予約前金制をとっているので、なおさら早い段階での情報公開が重要となる。
予約前金を支払って予約する人は当然情報を知っておくべきだろうから。
また、前金の支払いが無いお店に関しては気軽に予約をしておき、後になってキャンセルすればいい、という考えを持つかもしれない。
しかし、予約をするということは買うこと前提としてすべきであり、もし買うかどうかわからないような状況であるならば、やはり予約はすべきではない。
そうでないと、結局はやっていることはユーザーによる詐欺と変わらず、小売店側に経済的損失を与えることになるのだから。
こういった行為は予約詐欺とでもいえばいいのだろうか。
-
予約詐欺ですか・・・。
-
本当に買う予定だったものが、品質の問題やお金が足りなかった、などということもあるので、予約キャンセル自体がいけない、というわけでもないが。その時はちゃんと発売日前にキャンセル処理をしてもらいたいものだ。
ユーザーとしてもこうした倫理に反する行為をすることのないように促したいのと、そうならないために、小売店側も前金などによって自衛をしてもらいたい。
そして何よりも最初から述べているように、メーカー側がしっかりと早い段階に情報提供を行い、予約しても問題無い状況を作り、ユーザーに対しても小売りに対しても誠意ある姿勢を見せてもらいたいものだ。
-
バンダイナムコから発売された「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」は本当にいろいろなことを考えさせられます。
-
疑心暗鬼になってゲームユーザーを減らしやしないかと心配だよ。
ちょっと前までは、この記事を笑ってたと思う
「課金の有無をいちいち告知しろってw売り上げ下がるだけじゃんw」って
でもジョジョみたいな悪質なやり方が出てきたから、もう笑ってられないのかも…
投稿者 : 匿名テイルズのコスチューム課金とか、ディスガイアみたいなシナリオ課金はまだマシだけどなぁ。
ジョジョASBとかFE覚醒とかみたいなシステムに影響を及ぼす課金はやめて欲しい
投稿者 : 匿名>都合の良いことだけ伝え、都合の悪いことは言わない
任天堂の都合の良いことだけ伝え、都合の悪いことは言わないまことさんは詐欺師なんですか?
投稿者 : 匿名パワ◯ロ2013も発売直前に
投稿者 : 匿名課金アイテム制と発表があり、
ガッカリした。
FF11のアビセアとかはよかったなー
とか思いつつ、実は導入しなかったヤツ等は全員切り捨てられてたな。
関係ないけど任天堂についてコメしてるヤツいるが、今回任天堂の話はしてなくね?
投稿者 : 匿名いちいち絡むなよ、見ててこっちがはずかしいわ
> 都合の良いことだけ伝え、都合の悪いことは言わない
つ ドラクエX
投稿者 : 匿名>>2013年10月22日 21:12
投稿者 : 匿名もっとコメントよく読もうぜ
課金をするならば,パッケージは無料で配るべきだ.
投稿者 : 匿名日本のソフトは、小出しのDLCが多いからなんか心象が悪いんですよね。
投稿者 : 匿名なぜかpsソフト取り上げると必ず任天堂任天堂言う人が出てくるよね
投稿者 : 匿名それはいいとして、結局企業倫理に行き着くわけだけど、それが期待できないならCECAでルール作って縛るしかないんじゃない?
>>任天堂の都合の良いことだけ伝え、都合の悪いことは言わないまことさんは詐欺師なんですか?
それによってまことさんが任天堂からお金を貰ったり何らかの益があるのなら詐欺だけどただの個人ブログだぞ?
投稿者 : 匿名そんなこといったらファンサイトなんてほぼ詐欺になる。
ゲーム中フリーズしたにもかかわらず、アマゾンのレビューとかで☆5付けて「おもしろかった!」ってだけを書いたら詐欺になる。
>投稿者 : 2013年10月21日 22:37
自分に都合のいいところだけみて都合の悪いところはみないお前とお似合いじゃないか
業界でしっかりルールを決めて欲しいね
投稿者 : 匿名この記事の通りで、告知してちゃんと意味があるDLCを売るべきなんだよね。
投稿者 : 匿名半年くらいの期間に一ヶ月ずつ魅力のあるDLCを売って、
中古市場への流出を抑えたり、潜在的需要を掘り起こしたり…。
海外のビッグタイトルなんかはシーズンパス売ってたりするくらいで、
そのゲームが好きなら追加でお金出すユーザはいくらでもいるよ。
次世代据置の情勢予測とか大きく外してるんだが
投稿者 : 匿名たくさん予想していればいくつかは当たるだろう
しかし、その当たったものだけをピックアップして自分は賢いと
主張するのはいかがなものか
ジョジョはフラゲで課金バレしたから前日に発表したんであって
フラゲなかったら当日まで隠してたと思う
で、これ同意
投稿者 : 匿名本当課金マーク付けて欲しい
消費エネルギーやパワーアップ系、衣装ダンジョン、ガチャみたいに分けてさ
パワプロ新作の課金の実態が出てきたけどすげえな
R以上でしか特殊能力習得やダイジョーブ博士イベントは起きない
おまけにあくまでイベントが起きるようになるだけで成功するかどうかは別問題
なので課金でガチャ引いて課金アイテムで成功するまでイベント巻き戻しを繰り返せという
投稿者 : 匿名売上下がるって言っても、それは自業自得なだけなんじゃ・・・
普通DLCがあるだけで欲しいソフト買わない理由にはならない
それで下がるのはよっぽどの事
ネガキャンにしてもDLCがある、というだけで叩かれてる訳じゃないしね
今後のDLC配信予定みたいのはパッケージの裏面に載せておいて
(ソフト内だと買った後にしか分からない)
通販組の為にサイトにも記載させればいい
そもそもDLCが出ようが出まいが元が100%の出来なら
投稿者 : 匿名後で何が来ても「ラッキー」程度に思われるだけなんだがな・・・