新生FF14がすごく面白く感じ、PS4を買うべきか迷う
-
-
『ゲームのネタが全然無くて平和です』で寄せられたコメントを紹介します。新生FF14絡みのコメントです。
『FF14ネタがそろそろ見たいですね。 そもそもここはFF11ネタがメインだったし。』(『ゲームのネタが全然無くて平和です』コメントより)
-
-
いやあ、新生FF14、たいへん面白そうですな。
-
-
なんですか、脈絡なく突然・・・。
-
-
先日、新生FF14のバージョンアップでシリーズファンには喜ばしい追加があったようで。
-
-
その追加とは?
-
-
FF5などでおなじみのギルガメッシュと、テーマ曲ともいうべき「ビッグブリッジの死闘」が新生FF14に登場したのだよ。
しかも、戦うシーンもFF5を思い起こさせるようなシーンで。
新生FF14も動画をネットで公開することを許しているようなので、YouTubeで見てみたのだが、すごく面白そうに感じてしまい。
編曲もいい感じだし。
-
-
おお、本当におもしろそうだと思ったのですね。
-
-
どういうことだね、失礼な・・・。
-
-
DQ10でも過去のシリーズ作品のキャラクターが登場するなど、シリーズの集大成的なゲームになっていますが、新生FF14も同じような形になりそうですね。
-
-
ドラゴンクエストにしてもファイナルファンタジーにしても、これらで育ってきた世代にとっては喜ばしいことではなかろうか。
逆に、若い世代の人だと、何が良いのかいまいちわからないかもしれないけどね。
-
-
今の若い世代の基本はスマートフォンなどですから・・・。
-
-
PS4でも新生FF14が発売されるし、一緒に買ってしまおうかと真剣に悩んでいるよ。
-
-
PS4版新生FF14の発売日は4月14日ですね。曜日は月曜日と、かなり変則的な発売日になっています。
-
-
日付がかかっているわけですな。
-
-
14日とFF14の14ですね。
ぜひ買ってプレイしてくださいね。
-
-
いやあ、本当に楽しみですな。
ドラクエで十分ですよ
投稿者 : 匿名どうなるのか…
投稿者 : 匿名私、気になりますん
DQXとの比較はやめてくださいねw
投稿者 : 匿名エイプリルフールかな
投稿者 : 匿名エイプリルフール!
投稿者 : 匿名自分も迷ってるます
値下げは別にどうでもいいんですけど新型とか出るの待った方がいいかなーとか
あとは今自分の欲しいゲームが縦マルチなのにわざわざ4万出してまで買うべきなのかとか
いずれは買うだろうけどタイミングが難しい
投稿者 : 匿名PS4は日本語入力システムに致命的な欠陥があるので様子見した方が良いです。
投稿者 : 匿名まあ、まともにチャットできません。酷いもんです。
とても日本の企業が作ったものとは思えない。
PS2>PS3>PS4とどんどん悪くなる日本語入力。
SCEの日本軽視の姿勢はここでも良くわかりますね。
(´・ω・`)何を見たのだろう
投稿者 : 匿名ビッグブリッジの音楽が出る動画を見たのなら
あーゆークエストがいっぱいあると思わない方が・・・
正直まことさんのDQ10のプレイ傾向みてるとFF14はオススメ出来ない
スクエニに踊らされてるね
投稿者 : 匿名エイプリルネタなのか?
投稿者 : 匿名微妙な内容です
いくらエイプリルフールだからって悪質にも程があるな
投稿者 : 匿名時間があれば是非やりたいけれど・・・酸いも甘いもFF11で経験積み
悪い奴が居ても罰せられない状況とか11年続いても未だに治らない
初期エリアの見えない壁とか端っこしか通れない道とか運営に対する不信感と
面白いからこそ時間やネット以前の近しい者達への無配慮を犠牲にし過ぎる
その中毒性がやっぱり大きなネック。
あと5年も経つと飽きる前に全ジョブにトリッキーな動きが要求される様になり
投稿者 : 匿名プレイヤースキルの問題で引退を余儀なくされるw
でもギルちゃんと逢うにはメインクエストを
投稿者 : ヒルちゃんクリアーしないと無理。と言う長い道のりが・・・。
FFXIVは、DQXと違ってストーリーを進めるにしても
幾度となく『必ず』他者とパーティーを組まないといけないのですが、
できますのん?
ギルガメッシュも討伐戦のようですから、
投稿者 : 通りすがり4人または8人パーティでのバトルコンテンツになると思うのですが。
新生FF14は凄く出来が良い…が、お前はDQやってろw
投稿者 : 匿名運営への不信からFF14はやらないって言ってた気がするけど、見直したポイントはどの辺ですか?
投稿者 : 匿名「グラフィックが良くなったからといって、ゲームが面白くなるわけでは無い」「スペックは現行機で十分だ」「不具合の多いSONYの初期型を買うべきではない」が、ここの主張だったと思うので、PS3版かPC版で良いのでは?
投稿者 : 匿名絶対にやらないと以前いってましたよね?
投稿者 : 匿名4月1日の投稿を
投稿者 : 匿名「悪質なネタだねw」と読み取る者と
「おう!まこなこ!いまさらFF14様に擦り寄るな!www」と
嬉しくてテンションを上げている者の
2者が要る面白さ。
ああ、エイプリルフールだったかw
投稿者 : 匿名「ついにまこなこにまでスクエニの【宣伝費】が来たのか」と思ってしまったw
エイプリルフールだったら大概にしろよ
投稿者 : 匿名もう何言っても無駄だろな
個人的にはまこなこさんのFF14プレイ記事が見たいです!
まあ、新生FF14発売以降はPS4で国産タイトルしばらくでないからPS4買うならいい機会なんじゃない?
海外のタイトルはたくさん出まくるけど。
投稿者 : 匿名インファマスもソニーだけど、海外スタジオみたいだし。
DQとの掛け持ちプレイなど土台無理でしょ
投稿者 : 匿名エイプリルフールかもしれんけど、FF11からここを見始めているので、FF14も見たい気がする。
PS3版は、PS3のゲームとしては良く頑張っていると言えるデキだが、やはりPCやPS4に比べると厳しい。
イメージとしては、ファミコンに移植されたアーケードゲームのような・・・
PS4版は、現時点ではβなので語るにはまだ早い。
まぁ、PCが良いんじゃないかな・・・
投稿者 : 匿名好きにしたまい。
私個人は運営を信用できない。個々の人間はともかく、会社全体としてはまた台無しな事をやりそうだ。
FF14を優先してFF11にやらかした仕打ち。
IL制への批判を総スルー(既に内部で決まっていたのでやめられなかったのだろう)して強行採用。
案の定の、その後のパラメータのインフレetc。
根っ子は今も変わっていないだろう。それでも遊べる範囲で遊ぶつもりなんだが。
ただ世界で一人で生きてる訳じゃなく、結局他者との絡みでFF14を始める事になっちゃったんだよなー
ああ別に出来はそこまで悪くないよ。MMO未体験なら変な先入観なく遊べるレベル。
(末永く遊べるかどうかは判らない。妙に底が浅いかもしれない。別の意味では運営がまたオイタをする可能性もある)
だもんで、好きにすればいいかと。ここの運営はもう2度と信用できない、それだけ忘れなきゃいい。
投稿者 : さきち今からでも普通に買えるんじゃねの?PS4
投稿者 : 匿名PS4のフリーβ2がPC版より凄いのは事実。
投稿者 : 匿名