DQ10、バージョン2で強制終了させられた各種コンテンツ

今日はドラゴンクエスト10で、バージョン2以降、終わってしまったコンテンツを取り上げていこうかと思う。

終わってしまったというのはサービスが終了したということですか?

そうではなく、バージョンアップ等の改変により、結果として意味や価値がなくなってしまったコンテンツという物。

これらをいくつか取り上げていこう。

具体的はどういった物がありますか?

こんなところかと。

  • 日替わり討伐
  • 名声
  • 転生モンスター
  • ちいさなメダル
  • 100体討伐
  • みちびきの香水
  • カジノ
  • ピラミッド

バージョン2からの要素もあるのですが・・・。

ほんと不思議だよな。

自分で挙げておいて何を言っているんですか・・・。

一つ一つ見ていきましょう。

まずは日替わり討伐からです。

日替わり討伐は名声とも絡む問題なので一緒に見ていく。

昔は名声の値によって日替わり討伐で表示される討伐対象モンスターが変化していた。

今も同じように名声の値によって変化はあるものの、最大まで対象モンスターを出すための名声値が大幅に引き下げられたという問題がある。

これはこれで良いのだが、それによって名声値というものがほぼ無価値化してしまった。

これにより、以前は名声値も得られるからということで日替わり討伐をしていた人からすると、無価値化した名声値を上げる意味が無く、ゴールドや経験値目当てだけの目的になってしまっている。

名声がまったく無意味になっているわけではないが、数日に1度、コンシェルジュからもらえるゴールドは、ゴールド供給量が少ない時の基準のままの値しかもらえないため、このためだけに名声値を上げることもないだろう。

では、どうすればよかったのですか?

日替わり討伐の対象モンスターを増やすために必要な名声値を下げると同時に、別の形で名声値が生きる要素を入れるべきだったかと。それが、コンシェルジュからもらえるゴールドの値を増やすであったり、また、別の要素を加えるなり。

何でもかんでも差を作るのは良いとは思わないが、数値の無意味化ほどバカバカしいものはない。

なので、せっかくの要素がつぶれた一例として挙げておきたい。

では、続いて転生モンスターについてです。

これは香水が登場したことにより、転生モンスターが以前の役割と大きく変わったという点で価値が大幅に落ちた。

特に、香水を得るためにはゴールドを使ってカジノコインとの交換をしたり、最近ではスペシャルふくびきで得るなどをするわけだが、カジノコインとの交換があることにより、転生モンスター退治がゴールド換算で見られるようになってしまった。

当初は何度も敵に接触して運で出会っていた転生モンスターがゴールドで出会うものになったという点で、以前とはまったく異質のものに変わったといっていいだろう。

これはどうすればよかったのですか?

転生モンスターに出会えないということが問題だというのであれば、5月12日に取り上げた『DQ10はなぜセカンドディスクでゲームとしての質が低下したのか、その根本的原因はディレクターか』のように、上限を設けた何かを設定すればよかった。

これは後の祭りなので、何を言ってもどうにもならないんだけどね。

ちいさなメダルも挙げられていますが、これはどういう点が問題なのでしょうか?

今後、ちいさなメダルと交換するアイテムが充実することは無いんだろうな、という悲観的な意味で挙げている。

何か問題が?

パーティー同盟で敵を倒すコンテンツがあり、そのリプレイ報酬がちいさなメダル5個だった。

この5個という値は、道中の長い移動も込みで5個という設定だった。

しかし、バージョン2.1の後期でワープポイントを設定して、道中の長い移動が無く、すぐにボスと戦うことが出来るようになった。

それにも関わらず、リプレイ報酬は5個と以前と変わらないままにした。

当然、報酬も良いし、特訓ポイントも良いこともあり、目を付けた人は毎日のごとく通い詰めるわけだ。

それによってちいさなメダルの所持数が大幅に増えた。

この状態で新たにちいさなメダルにアイテム等を追加しても、そういった人たちはメダルが多くあるため、すぐに手に入ったり、アクセサリーが追加されれば良い合成結果まで持って行けたりする。

こうなると、日々通い詰めていない人との差が大きくなることから、ちいさなメダルと交換するアイテムに力を入れるよりかは、別のことに力を入れたほうが良いよね、となる。

逆に、ちいさなメダル交換アイテムに物を追加したとしても、その差を知っている他のユーザーから反発を受ける可能性が高い。

これは、ワープを導入すると同時にリプレイ報酬を見直すべきだったわけですね。

100体討伐もちいさなメダル絡みでしょうか?

先のパーティー同盟のリプレイ報酬で大量にちいさなメダルが出回った以上、100体討伐をする必要性が薄れたのと、したとしてもはたしてちいさなメダルを用いた新規アイテムが出てくるのか、という疑問が生じる。

まもの呼びとの絡みで100体討伐が終わった、という見方もあるのだが、これはこれで良いのでは、と。ケセランパサランのように会いにくい敵もいるし、結局敵を倒す数は変わらないわけだから。

いずれにしても、ドラゴンクエストの一つの目玉であるちいさなメダルというコンテンツが、サービス開始してからまだ2年も経たないうちに無意味化してしまったのは残念でならない。

ここからはバージョン2から新規に追加されたコンテンツです。

みちびきの香水はどうでしょうか?

なかなか対象のキャラクターに会えないとも言われていますが。

実際に何度も使って会えなかったので、会えないのだろう。

その要因として、トルネコにあると思われる。

トルネコの何が問題ですか?

売っているアイテムの中で、はぐメタのコインがあるのだが、これが高額で旅人バザーで売れる。

その額を元に、確率を調整しているのでは、と思える節がある。

みちびきの香水はカジノコイン換算で15万ゴールドなのだが、出会える状況などを見ていると、どうもはぐメタのコインを売って4人が得られる利益の額に近いものが出ているように思う。

4人合計で24万ゴールド利益が出るわけだが、その値と15万ゴールドとを見比べ、その値によって出る率を算出すると、通常の1時間潜って6周や7周では出現せず、10周くらいしないと出ないような率になっているのではと。

なので、普通に迷宮に潜って何周かしても出会えないことも当たり前のようにあり、特殊な方法、コインボス連発などでやっても1回会えるか会えないかとなる。

みちびきの香水を使いたい人の多くは対象のキャラクターに出会ってクエストをクリアしたい、という人が多いとは思うのだが、それすら15万ゴールド相当を費やしても達成できないのはどうなのかと。

これはどうすればよいのですか?

単に出会える確率を上げるだけでは問題は解決しませんが?

トルネコの販売物からはぐメタのコインを除くしかないでしょ。

だってそれを基準に考えてしまっているのだから。

後は、1回出会ったら香水の効果が消えるようにするなどの工夫をすれば、出会える確率を上げても問題は無くなる。確実に1回出会える、にしてもよいくらいだ。その後、出会ったら香水の効果が消えれば、会いすぎるという問題も無くなる。

いずれにしろ、これを導入するのであれば、トルネコの販売物の見直しもセットですべきだったものだったかと。

カジノはどうでしょうか?

バージョン2から稼働しましたが、こちらもプレイしている人が大きく減っているコンテンツですね。

魅力が無いからね。

当初は多くのカジノコインが得られる方法があるということでプレイしていた人も多かったのだが、急速な締め付けによってゴールドだけが無くなるような形になっている。

今後、新規の遊びを追加するときにテコ入れをするのかと思うが、今の状況をそのままにしておくのは不誠実かと。

今を遊んでいる人もいるのだから。

最後にピラミッドを。

当初は良かったんだろうけど。

ブローチの取得の改善自体も悪くはなかった。

ただ、せっかくのピラミッドの要素の一つであった黄金の素材を1回限りで使い捨てにした理由がわからん。2つの要素があることで、片方の目的が終わってももう片方を楽しむ余地があった。

ブローチが出なくても黄金の飾りが出て売ってゴールド稼げて良いよね、という流れに持っていくのかと思ったら、新規武具で素材として使用せずにそれも自らつぶし。

買占めをしている人がいるから、そうした人を有利にならないように、という意見を言っている人もいたが、今後新たに素材として使うようになると、長期間買い集めた人がいることから、一層問題が悪化する。

となると、本当にもう使わない素材なのか、と。

そんな1回きりの要素を仰々しく入れて、素材の検索サーチに長々と入れたのかと。

そうであるなら、あまりにもバランス感覚が無さすぎないかと。

というようなことを思った次第。

今後どうなるかを見ていく必要はありそうですね。

と、いろいろと見てきた。

今からでも対応できる問題もあるのだが、ちいさなメダルだけはもう無理なんじゃないかと。このように思えて残念でならない。

ちいさなメダルに関して今回の話とは別に、BOTによってちいさなメダルで交換できるアイテムが大量に旅人バザーに売られているという問題もあったりする。

全体を見ても、バランス感覚が欠如しているというか、一側面だけ見て動かし、その結果、別の要素が無価値化することを理解していないのでは、ということが多い。

動かすべきところは一気に手を打たないと駄目なんだけどね。

と、ざっくばらんに無価値化しているコンテンツを見てきたわけだが・・・。

どうでしょうか、結論は?

我々は何を楽しめばいいんだ?

疑問で終えないでください・・・。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:PS4で見えてくる日本のコアゲームユーザー層
1つ新しい話題:DQ10、dゲーム版のサービス拡充、その魅力度は?

『DQ10、バージョン2で強制終了させられた各種コンテンツ』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4490

南無カジ子。 カジ子、って・・・。 DQ10のカジノで最近大きな動きがありまし... 続きを読む

『DQ10、バージョン2で強制終了させられた各種コンテンツ』へのコメント

納得するものもありますけど
自分にも当てはまりますが単純に少し飽きてきてるのではないでしょうか?
と思ってしまいますね。

投稿者 : 匿名

ちいさなメダルの景品はおしゃれドレスアップ用の装備を取引不可で出せば良いと思ってましたが、DQXショップが出来たせいでおしゃれ装備はそっちで全部課金になるのが残念ですね

投稿者 : 匿名

無意味じゃなくて楽になったのを何故か文句を言っているようにしか見えないなぁ

投稿者 : 匿名

転生モンスターに関しては、そもそもの話からして初期の役目を終えた、だから緩和した……という発言があった覚えが
意図的に目的を変えた形かと、これに関しては

投稿者 : 匿名

2nd以降、案外本気で「これ以上遊ばなくていい」とメッセージを出しているのかもしれません。
カジノ、釣りは景品を全部取ったら終わり。
ピラミッドはブローチを揃えたら終わり。
調理職人は一通りコツをつかんだら終わり。
ミステリークエストも1回クリアしたら終わり。
 おそらく、王家の迷宮も勇者が育ったら、コロシアムやバトルロードも景品を取ったら…などの終点を作っているでしょう。
 1stの頃は日替わり討伐や依頼書など複数のクエストを一度に抱え、あわよくばレアドロップに転生との遭遇をと世界中を飛び回り、旅先でまた依頼書や新規クエを見つけて冒険が連鎖するといった遊びをしていたのですが、そういった相乗効果も意図したかのようにありません。
 作り手の真意は分からないですが、シンプルなMMORPGというより、ほぼ一本道のメインストーリーにミニゲーム集があるドラクエ8以前に戻った認識の方が悩まなくてすむ気がします。

投稿者 : 匿名

自分の考えがすべて正しくて、自分のプレイスタイルに合わないものはすべて悪。
そういう考えから抜け出せないのであれば、ネトゲをプレイしないほうがいいと思うんですけどね。お金払ってまでストレスをためたいなんて……。
そもそも、自分でネトゲを作った経験もないのに、なぜ「こっちのうがいい!」と言い切れるのやら。
4次元殺法コンビのお説教、かなり有名になっていると思いますが、文言は知っていてもその意味を理解できない人っているんですねぇ。

投稿者 : 匿名

転生は現状の方がよいと思いますよ。
VUのたびに数体増やしてもまっっったくお目にかかれないモンスなんて存在価値感じませんでしたもん

少なくとも私は、香水を少しずつ交換しながら
図鑑をちまちま埋めていける現状の方が楽しいです。

投稿者 : 匿名

トッププレイヤー層にとってはそうなのかもな、と。
最近育て始めたサブキャラは新規のプレイヤーと組む機会がしばしばありますが、まだまだどのコンテンツもすたれてはいませんよ。むしろ後続にとって全体的な難易度緩和の方針はありがたいですね。

投稿者 : 匿名

市場価値の話がほとんどだから、まぁ納得できると思うけど・・・
ゲームを作る作らないどうこうではなくて、これではコンテンツがもったいない。投入資金に見合った成果を出す経営をしてくれないと、投資した人間にとってはたまったもんじゃないよ。
って話でしょ?

ネトゲのほとんどのアイテムが市場原理に従うのに、ネトゲを作ったこともないのにってのは暴論だろう。

投稿者 : 匿名

初期プレイヤーが後続が楽になってる事にケチつけてるように見える

自分らはこんなに時間かけて苦労したのに的な

投稿者 : 匿名

貴殿の文章を読むにつけ思い出す、言い古された伝(メーカー側)

「熱心に文句や改善要求を出すプレイヤーは放置で構わない
 なぜなら彼らは、そのゲームに熱心で必死であるからこそ文句や要求を出すのである」
「この時短中期的に、彼らの意見を無視したとしても
 アクティヴプレイヤーの総数や総収入はほぼ変わらない。
 なぜなら彼らはどの道文句を言いつつも課金とプレイを続けるからである」
「逆に離してはならない、或いは掘り起こすべき層は
 『既に文句を言うのも疲れた』と思うほど飽きている層と
 ライト層である。彼らは見切りを付ければすぐ離れていくだろう」
「諦観層には『もう一度だけやってみるか』と思える施策を
 ライト層には『これなら俺達でも手が届くかも』という目標とコンテンツ、そして上位層へのアクセス手段を
 示してやることで、ゲームの期待収入は飛躍的に伸びるものと考えられる」

余りに今回の貴殿の文章と対照的であるので
書いてみました。

投稿者 : 業界の窓際族

うまみがないからこのコンテンツは終わった。
こういう事を思うようになったらそれは
ゲームを休んだほうがいいというサインですよ。

投稿者 : 匿名

今回の意見にはおおむね同意です
2.0が出てきた時にリッキーはコンテンツの寿命を短くして何がしたいのかと思いました。
全体的なバランスと将来の展望を考えているのかと
細かい動作を見ているとプログラマーへの指示もいい加減な印象がうかがえます

投稿者 : 匿名

でも現実問題「旨味」がなくなったコンテンツってのは
ほぼ100%に近い確率で廃れていくものなんだよね
そのペースに差があるだけで(それも大抵は半年かからない)

よほどコンテンツ自体が面白ければまた違うのかもしれんが
「旨味」がなくなってなお ごくごく一部の趣味人ではなく
ある程度のプレイヤーが遊び続けたコンテンツってのは
海外の含めた他タイトルも合わせて 一度も見たことがないかなぁ

少なくともDX10は 趣味人しか遊ばなくなってきた ような
コンテンツがはっきり増えてきてるよね

投稿者 : 匿名