任天堂新型ゲーム機NXは直近のゲーム機の失敗点を改めない限り成功は難しい、その失敗と成功の道は?

3月17日『任天堂とDeNAとの業務提携で任天堂はガチャ等に手を出す心配を岩田社長の発言から読み解く』に引き続き、共同記者会見で発表されたことを取り上げていきましょう。

任天堂とDeNAとの提携の他に、任天堂は新たに新型ゲーム機「NX(仮)」を発表しました。

今回の提携とは直接的な関係はありませんが、ゲーム機事業を行わないという誤った認識をされるのを抑えるため、あえて今回発表しました。

詳細は来年に発表されますので、発売も当面先と思われます。

これはどう見ればいいのでしょうか?

来年、ということは発表がE3 2016ということなのか、それより少し前に情報だけ出して、ゲーム情報等含むことをE3 2016で発表ということかと。

それをその年の年末に商品として出てくるかは不明だが、2016年末辺りから2017年末辺りの1年のうちに新型が発売される可能性は高いのだろう。

据置ゲーム機と携帯ゲーム機のどちらでしょう?

両方か?

そんな馬鹿な・・・。

タイムスケジュールとしては両方出てきてもおかしくない状況かと

ニンテンドー3DSは2011年発売なので2016年で5年経過となる。

そう考えると、十分役割を果たしたと言える。

WiiUは2012年発売ですが、こちらはまだまだですよね?

WiiUは今年で終わりじゃない?

そんな・・・。

なので、どちらが来てもおかしくないだろう。

ということで、その話と絡めて、ちょっと昨今の任天堂のゲーム機がなぜ失敗しているのかを取り上げていきたいと思う。

失敗だったのですか・・・。

成功とは決して言えないだろう。

また、任天堂自身がゲーム人口の拡大だなんだと言っていたことが結果として示せていない以上、失敗だ。

その失敗の要因は、ソフトメーカーがソフトを発売してくれるような状況にならなかったからでしょうか?

たぶん、その前の段階で失敗しているんだよ。

と、いいますと?

任天堂は特殊な仕組みを作り、それに合わせたゲームを作れば面白いものが出来る、と思っている。

それがWiiのリモコン操作であり、ニンテンドーDSなどのダブルスクリーンとして形として現れた。

そして、実際に成功したことは誰もがわかる通りだ。

しかし、Wiiはソフトの伸び悩みがありましたし、WiiUも独自のパッド付きゲーム機でしたがこちらも想像以上に伸びていません。

そこが任天堂の誤り、失敗点となる。

任天堂としては、仕組みを作れば、ソフトメーカーがその仕組みを活用して面白いソフトを作ってくれると思っていた。

しかし、ソフトメーカーは新たな仕組みに対応したゲームを一から開発するのは単に手間でしかない。

既存の仕組み、つまりはレバーとボタンによる操作、1画面によるゲームを開発した方が、過去のノウハウも活かせる。

また、下請けも利用したゲーム開発だと、そうした下請けにまで新たな仕組みでゲームを作るための研究をさせる余裕を持つこともできない。

なので、任天堂が思っているようにソフトメーカーが付いてこない。

それでもニンテンドーDSほどの本体の売れ行きと、開発費が安く済む点、多少なりとも既存のゲーム制作のノウハウが活かしやすい点を考えればソフトが出て来たが、WiiやWiiUとなると、ソフトを出すという選択肢に含まれることも無くなるわけだ。

新しい遊び、新しい仕組みが逆にソフトメーカーを寄せ付けない要因になったというわけですね。

さらに、世の中はタブレット端末等の1画面によるゲームが栄えてきたことから、ダブルスクリーンのニンテンドー3DSもニンテンドーDSほどソフトを作ってもらえるような状況にならなくなり、今に至る。

多くの人は性能がどうとか、そういった些末な問題に目を奪われがちだけど、それ以上に、余計な仕組みが足かせになったと言える。

その問題を新型ゲーム機NXで解決する必要があるわけですね。

実際にどうすればいいのですか?

1画面のゲーム機にするしかないんじゃない?

ダブルスクリーンも止めるのですか?

そうしないと、ソフトメーカーが付いてこないだろう。

仮にWiiUのようにサブのパネルを用意するとしても、外付けのような形にしないとまた本体のコストが嵩んで身動きが取れなくなる。

携帯ゲーム機もここ直近のダブルスクリーンを止め、1画面にすれば、スマホ系のゲームを新型携帯ゲーム機に出してもらいやすくなるというメリットも生じる。

2画面を捨てられるかどうかが、次世代機のNXの成否を握るのではなかろうか。

あと・・・。

まだ何か?

もうそろそろ、携帯ゲーム機と据置ゲーム機の垣根を取り払ってもいいのではと思う。

1つのソフトを開発したら、両方でプレイできるような感じの仕組みが出来ないのかと。

それが出来れば、ソフト開発が分散されることなく、ともに発展できるように思うがどうだろうか。

これは以前にも述べたけど、据置ゲーム機と携帯ゲーム機の一体型のゲーム機みたいなものがあれば、ソフト資産を有効に活用できるように思う。

2014年1月29日『任天堂が将来目指すべき道は生涯型ゲーム』で触れた内容ですね。

これだと、次世代ゲーム機NXで据置ゲーム機と携帯ゲーム機が共に発売される、というのはありな気もするが。

実際どうなるのかわからないが、来年以降の情報待ちということで。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:任天堂とDeNAとの業務提携で任天堂はガチャ等に手を出す心配を岩田社長の発言から読み解く
1つ新しい話題:FF11が終焉へ、メインストーリー完結、スマホに亜種を2タイトル発売など

『任天堂新型ゲーム機NXは直近のゲーム機の失敗点を改めない限り成功は難しい、その失敗と成功の道は?』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4677

いよいよ任天堂の最新ゲーム機の詳細が発表されたね。 今まではNXという名称でし... 続きを読む

今、据え置きゲーム機の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch... 続きを読む

『任天堂新型ゲーム機NXは直近のゲーム機の失敗点を改めない限り成功は難しい、その失敗と成功の道は?』へのコメント

>携帯ゲーム機と据置ゲーム機の垣根を取り払ってもいいのではと思う。
PCエンジンLTにすれば良いだけでは?
据え置きと同スペックの携帯機。
TVに接続すればそのまま据え置きになる携帯機。
まんまPCエンジンLTです。
現行機で例えるならPSP3000辺りのTV出力できる携帯機。
スマホがミニHDMIでモニター出力が可能だから、携帯ゲーム機で出来ない道理は無い。
つまり、ハイスペックなPCエンジンLTを作れば解決できる話です。

投稿者 : 匿名

一見、一理あるようですが、二画面のDSより一画面のPSvista売れてないんですよね。。。
一画面で十分てのは、同意ですが。

投稿者 : 匿名

結構的を得た指摘だと思う
売りのはずの3DSの3D機能やWiiUのタブコンにしたってどう見ても不要だし
サードどころか任天堂自身ですら全く活用できてないのが実情
知育ブームというラッキーパンチが下手に当たってしまったせいで
任天堂はここらへんの所を根本的に勘違いしてんだよね

あと任天堂ハードは一応一つのプラットフォームに新作を一つしか出さないらしいから
サードには既に見捨てられていて任天堂タイトルをほぼ全部出し尽くした3DSとWiiUには今後もう用意できる新作ソフトが無いし
週販をみても毎週落ちる一方と両機種とも寿命はほぼ完全に尽きているから
NXというのは据え置きと携帯両方を兼ね備えているのかもしれないというのは間違いじゃないかもよ
携帯ハード市場が据え置き市場のおよそ4分の1程度の規模しかない時点で据え置きだけを切り捨てるって判断も死なそうだしな

まあぶっちゃけNXって現状聞いた話だけだとPSPgoやPSXみたいなものとしか思えんけど

投稿者 : 匿名

コントローラーは軽くて使いやすいのでお願いします、本体側でボタン配置入れ替え機能も付けてほしいかも。

あとは片手でも操作しやすければなおよし、本体スペックはPS4と同じくらいで十分かな。

投稿者 : 匿名

新しいコンセプトって言ってるから、路線変わらなそうなんだよな...
PSNやXBoxLiveで顧客囲い込でるから、それを奪えるサービスを提示できるかどうかじゃないかな...復権できるかは。

投稿者 : 匿名

いつもながら任天堂は社長が変わる選択肢がない事に驚く

投稿者 : 匿名

任天堂にはよい意味で裏切って欲しいものですな。

投稿者 : 匿名

独自性を出さずにマルチしやすくしてサードを呼び戻す作戦ですか。一理あるかな
ハード面の独自性を求めなくても任天堂は独自性のある作品やそれなりに品質の高い
ソフトが作れるし、今のところゲームパッドじゃないとという作品はあまりない。
ゲームパッドは実際手に取ってみると個人的には快適なんだけど、使わない人には
邪魔でしかなかったりするしね。

投稿者 : 匿名

据置ゲーム機と携帯ゲーム機のどっちつかずの一体型のゲーム機なんて絶対売れませんよ
それこそWiiUの失敗の二の舞じゃないですか
WiiUの失敗はご指摘の通りタブコンを採用したことですが
タブコンを採用したことによってその分コストがかかり、値段を下げるために肝心の本体スペックが低くなってしまったことも原因
(タブコンさえなければPS3以上の性能も実現できたでしょうに)
つまり、据え置き本体と携帯ゲーム機がセット販売で安く売ろうとすると、どちらか、もしくは両方が低スペックになるのは避けられない
最新の据え置き機のゲームが動きつつ、それと同じソフトが動く携帯ゲーム機とセットなんて安くても5万以上になる訳です
これだったら、どちらか別々に買った方がいい、同じゲームやりたいのなら、半額でどちらかあれば必要ないですよね?
それと、
据え置き機では高スペックでないと動かないゲームが多いですから、携帯ゲーム機の低スペックに足を引っ張られるってことにもなりますよ
結局、据え置きは据え置き、携帯機は携帯機でどちらかに特化した方が値段的にも性能的にも良い物になります、メリットがまるでない
それを踏まえると、次世代ゲーム機NXで据置ゲーム機と携帯ゲーム機が共に発売はまずないでしょう
据置きゲームソフトと携帯ゲームソフトを別々に開発して提供するってのはいくらなんでもキツイでしょうから
予想としては携帯型ゲーム機のタイプだと思います
今までの携帯ゲームは小売からのソフト販売が主体でしたが
任天堂&モバゲーのDeNAのゲームなどDL販売、基本無料ゲームをDLするようなDL主体の携帯ゲーム機では

投稿者 : 匿名

絶対あり得ないのは分かっているけどSCEと組んでxbox陣営をコンシューマ業界から追い出して欲しかったな。

appleとかもそうだけれど米国というか資本主義でライバルぶっ潰しまくって
旨味が無くなったらサヨナラ~でテレビゲーム好きとしてはそう言う奴らに舵取られるのはイヤだ。

最もファミコン、スーファミ世代の様なピコピコでドットならではの
想像をかき立てシンプルなBGMでトリップするあの感動は
もう時代的にも技術的にも現役少年達が得られる事は無いだろう。

投稿者 : 匿名

次世代機から据置機、携帯機のアーキテクチャーを統合するらしいので
ソフト開発の効率化が進むとのこと。

現行機でも、新作の『マリオvs.ドンキーコング みんなでミニランド』でWii U版、3DS版のどちらかを購入すれば、もう片方のハードでも遊べるように、DLコードを付けるという施策も行われてます。

今後、スマブラ for 3DS/Wii Uのようなマルチタイトルも増えるでしょうね。

投稿者 : 匿名

任天堂がどんな手を打って現状を打破しようとするのか楽しみです
NXのXはクロスでしょうか?
まこなこさんの言う通り携帯機であり据置にもなると予想します
テレビ出力できれば一画面の携帯機でも二画面の3dsの互換機能を搭載できますし
あと、もしかするとドラクエ11はNXのローンチタイトルかもしれませんね
来年の冬かな?期待です

投稿者 : 匿名

でも特徴の無い携帯機ってそれってまさにVITAが通った死亡フラグじゃん。
めぼしいソフトが据置のおこぼればかりで、それを携帯出来ることに意義を見いだせない人には劣化PS3でしかない、買う理由の見いだしがたいハード。
まこなこさん自身もそうだから買ってないんでしょうに。

投稿者 : 匿名

コンテンツ移植しやすさのための1画面化
携帯機と据え置きの統合機
至極順当な考えだと思います
しかし任天堂の事、そう素直な事をやってくるか…
NXは全く新しいコンセプトと言ってますからね

ただ上記のことも
やれば凋落に歯止めがかかるかもと言う守りの発想
さらに攻めの要素を加える必要がありそうですね

投稿者 : 匿名

>一見、一理あるようですが、二画面のDSより一画面のPSvista売れてないんですよね。
>投稿者 : 匿名 2015年3月18日 20:37


vitaが売れてないのは最初からニッチ層だけを狙った志の低いソフトしか出てないせいでハードの仕様のせいではないと思うんだよね
マルチにしても、大きく狙うソフトは海外を見据えてVITAじゃなくてPS4とかxboxとのマルチを選ぶから、大作になるほどスルーされてんだから、ハード以前の問題だろう

あとどうでもいいが vistaって売れなかったOS名になってるぞ

投稿者 : 匿名

(タブコンさえなければPS3以上の性能も実現できたでしょうに)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
なんというかいつの時代もはったりに騙される情弱ってのは存在するもので
そりゃソニーが法螺吹きつづるわけだよ
少なくともWiiUはPS3よりは上で360と同程度ってとこなんだが

投稿者 : 匿名

2年後、据置で出すとなるとアンリアル4クラスが軽く動かないと
サードのAAAタイトルは動くことすら難しいでしょう
(アンリアル4がフリーなったことで、小規模のコアゲームでも開発できるようになったし)

この性能に合わせると高価格で25000円にはおさまらないでしょ
まして、携帯機ならさらに高額になり、消費電力・発熱問題が出てきて
今の任天堂には解決できるとは思えない

携帯機ではこんな高性能はいらないし無理なわけで、両方ともって無理でしょ
中途半端な性能になって相手にされないだけじゃない
また、サード無視でハード開発しちゃったぽいし

あと、致命的なのはサードに任天堂ハードでの開発経験が0がかなり多いのと
売れなくて、根に持ってる上層部がほとんどってことでしょ、誰が出すの?

投稿者 : 匿名

>1つのソフトを開発したら、両方でプレイできるような感じの仕組みが出来ないのかと

それがクロスセーブだったり、PSP&VITAのリモートプレイだったり
VITA TVだったりするんだよ。
まだまだ発展途上だけどね。
DL版を購入したら、据置と携帯ハードのどちらもDL出来るようになったら完璧。

とりあえず任天堂は、紐付きアカウントをなんとかしないと駄目。
あれでDL版を買うのに躊躇する。

投稿者 : 匿名

個人的には、2画面のままじゃ無いかなー?
と思います。
タブコンを小型化して、持ち出せる様にするのでは?
まあ、わかりませんが。

投稿者 : 匿名

日本でソシャゲ、スマホのアプリに食われてる原因の一つが統一プラットホームだからね。
携帯機に関してはソニー、任天堂はそこを歩み寄らなければ生き残れない。


投稿者 : 匿名

任天堂の新機種とはちょいズレるけど
既存のCSゲーム業界が盛り返すなら据え置き重視じゃなきゃダメよ
PS2後のゴタゴタから主流が携帯機に移って、携帯機主流からゲーム始めた人らは面白くてリッチな据え置きゲーを知らないから余計にスマホゲーに流れてく
これを止めるには国内CSゲーの主流を据え置きに戻して、スマホゲーとの住み分けを明確にする必要がある
ゲームと言えば携帯機ゲーム、だとスマホと大差ないしスマホゲーだけでいいやになりやすい
ゲームと言えば据え置きになれば手軽なスマホゲーもリッチな据え置きも両方やろう、になりやすい

据え置きと携帯機の統合ってのが上手く行くとするなら携帯できるPS4、箱1程度のものを最低同価格で販売できた場合かなぁ
んで操作性も据え置きど同程度じゃなきゃダメ、DS系統のは論外

まぁそんなことしても、イバラの道行こうとするソフトメーカーいなさそうだし、無難にスマホでガチャゲー量産するだけだろけどね
コンテンツがなきゃ盛り返しようがないし、国内はわりと絶望的な気が

仮にメーカーがその気になっても出るゲーム全部批判されるような現状じゃアウトですしね
ユーザー側にも楽しむ気がないっていうねw

投稿者 : 匿名

2世代に渡って浸透してきた2画面をわざわざ捨てる必要性はないと思います
サードもDS時代からある程度ノウハウは溜めてるはずですし

投稿者 : 匿名

個人的には、2画面のままじゃ無いかなー?
と思います。
タブコンを小型化して、持ち出せる様にするのでは?
まあ、わかりませんが。

投稿者 : 匿名

>しかし、ソフトメーカーは新たな仕組みに対応したゲームを一から開発するのは単に手間でしかない。
>既存の仕組み、つまりはレバーとボタンによる操作、1画面によるゲームを開発した方が、過去のノウハウも活かせる。

これは明らかな論理ミスだ。
DSや3DS、WiiUでは一画面のみ使用で普通のコントローラ操作のゲームを作ればよく、
Wiiだとリモコン横持ちのゲームを作ればいいじゃんということになる。
必ずしも新たな仕組みを利用するゲームを作る必要はないわけだ。
いわゆる、「特殊」は「一般」に包含される。「特殊」と「特異」の違い。

この手の誤謬は、PS3,4では高画質のゲームを作らざるをえないといったものと同じだ。
いいや、低画質のものも作れるよ。現に中小企業が2Dギャルゲーとかでそのようなものを作っている。
最新のwindowsでもソリティアやマインスイーパは遊べる。
手間はかからないし、過去のノウハウも活かせる。
任天堂にしろソニーにしろどこにしろ過去のノウハウを活かせない特異なハードは作ってはいないと思うが?

これは、大手サードが高画質という特殊路線にはヒョイヒョイ乗りたがるが、
Wiiのような特殊デバイス路線は毛嫌いするとか、
客層も好みが分極化しているとかの問題で、ハードメーカーの問題ではないだろう。

投稿者 : 匿名

個人的には任天堂好きです。
が、ここ数年の結果を見てると、ここまでの方向転換するなら経営者としては責任問題に発展しないのはどうかと思いますね(汗

それはさておき、新ハードはやはり据置、携帯の両方兼ね備えたスタイルが有力じゃないでしょうか?。
見渡せば音楽も書籍も購入したら複数のハードで好きなスタイルで楽しめる時代ですからね〜。
ゲームだけ旧来然とした据置、携帯両ソフト買って!ってのは、これだけスマホが普及した時代なら、もう一般人には敷居が高過ぎると思いますね。

開発費が…という問題も、据置、携帯同じスペックにしておけば、一本買ったら両方使える…というのも簡単に実現できるのではないでしょうか?
ホントなら買ったゲームをハード選ばず使えるのが一番健全だとは思いますが(笑)

そもそも新しいコンセプトの…と謳ってる地点で実は僕らの全く望んでないモノが発表される…というスカしだけはやめて欲しいものですけど(汗

投稿者 : 匿名

>据置と携帯機の統合
んな事したら据え置き型でプレイするとき携帯機の性能に足引っ張られるじゃないですか
わざわざテレビに携帯機のクオリティのゲーム出力してやろうなんて考えないんですよ。
特に海外のコアゲーは。海外のサードは(また)絶対付いてきてくれなくなります。
なんというか、そういう国内でしか通用しないようなガラパゴス的な発想でやってるから
WiiUは失敗したんだと言わざるをえません。

投稿者 : 匿名

据え置きは何を出そうがps4と箱が其の頃「既にこの二社独占に近いが」にはシェアを
握ってるから任天堂の入る余地は無い。今後最低五年は無理だろ。
ユーザーはそんなにコロコロハードは買わんし、サードメーカーもせっか出来上がって
これから書き入れ時の市場を捨てて新ハードに注力することはありえない。
NXはまこなこのいうように携帯機にテレビ出力を付けて、後はスマホゲーが出来るよう
にした程度の代物だろう
2画面と立体視を捨てればその分のコストをハードのスペック上げにも注げれるし
一番現実的だと思う
ただ、それでも3DS以上には売れるかは疑問だけど、スマホゲーで荒稼ぎはできるから
利益は出せるだろうな

投稿者 : 匿名

他の方も書いている事ですが、携帯機そのものに現行の据え置き機並みの処理をさせるのはかなり難しいと思います。主に電力と排熱の問題で。
なので、「基本はTV出力できる携帯機。そこに据え置き機との連動で据え置き機側が処理した画像をストリーミングで受信できるもの」になると予想します。ストリーミングの部分はVitaのリモートプレイと同じかそれに近い仕組みです。
①携帯機の画面をTV出力の大画面で遊べる。
②リモートプレイで据え置き機と連動できる。まずはWiiUと連動。実験的な意味も含めて。その後、NXが普及した頃に据え置き機を投入。NXでリモートプレイが楽しめる。
③新型液晶搭載で、新たな遊びが楽しめる。任天堂なので、何らかの独自性はあるかと。
④QOLサービスとの連動。
⑤会員制のネットサービス。
私の予想はこんなところです。
それから重要なのは、ソフトの開発に負担がかからないハードかどうか。NXだけでなく、今後の全事業展開(QOLも含む)において、ここが一番重要になってくるかと。

投稿者 : Hachi

>NXのXはクロスでしょうか?
それは、あり得そう。
NX = ニンテンドークロス かな

私も携帯機と据え置き機の統合と予想しています。
(1)ハード販売でほとんど利益が出ていない (2)慢性的なソフト不足 という現状を考えると、ハードを統合して、ソフトを充実させるというのはいいアイデアだと思います。ただ、最大の課題は、それがユーザーが欲しいと思うハードになるかという点。携帯機にしては高価格で、据え置き機にしては低スペックといったどっちもつかずなものができそう。
(特に海外の)据え置き機ユーザーが、WiiUと同等かそれ以下の次世代機を購入するのか?

個人的には、新基軸にせずに携帯版WiiUの方が、移行が簡単でいいと思う。タブコンが本体で、持ち運べるサイズにする。TV側に受信機をつければ、据え置きWiiUとして遊べる。WiiUのソフトはダウンロード版で遊べるので、ソフト不足を解消できますし。

投稿者 : 匿名

3DSから3を取っ払ってその分性能上げて
二画面はそのままに、そしてTV出力が可能になる

個人的にはこれだけでいい
スクリーン一つしか使わないゲームなら
スパロボみたいに下にステータス表示みたいなの出しとけばいいだけだし

投稿者 : 匿名

据え置機側は、ゲームキューブ系列のチップだったのですが、次からは全くの新規仕様になるんでしょうかね?

投稿者 : ゴロゴロ

最近の任天堂ハードの特殊性と言っても程度問題、基準によって違ってくるものだろう。
WiiUに対する反応にそれは現れている。
大手サードやそのシンパユーザーから見れば、DSやWii同様大きな違いのように思われているようだが、
DS&Wiiブームを醸したライトなユーザーから見ればそうではなかったようで、
Wiiと大して違わなく見えるとか、テレビと合わせて2画面でタッチパッドだからDSを大きくしただけだとか。
1画面でも出来ると言っているからDS以前の携帯ゲームを高画質にしたようなゲームが多くなるんじゃないかとか。
アリとゾウの大きさの差は、人間から見れば大きな違い、お月様から見れば大差無しとか、
高校の統計学における有意差の有無は有意水準によって違ってくるとか、そういったものだ。

国内に限れば、大局に市場の停滞、ゲーム離れが相変わらず進行中。
1画面に戻し、タッチ操作を止め、他の特殊デバイス要素も付加しないとなると、
ソフトメーカーが付いてきても、今度はユーザー側が付いてこなくなる可能性が高くなる。
上で言われているが、その結果がPSvitaだったり、任天堂だったら過去にゲームボーイミクロがあった。
メーカーがいくらこんなに違いますよと主張しても、ユーザーからは大差無しと見なされるわけだ。
また、高画質や性能対決の土俵に上ってしまい、任天堂的には厳しいのでは?
あと海外だが、どこかのアンケートで、相変わらず高画質や性能優先のようではあるが、
日本と似たような客層の分極化が始まっているように思えた。

…あと、携帯とテレビに繋ぐ据え置きとの統合をすれば、必ず2画面以上になると思うが?
テレビに繋がないし一体の画面も持たない据え置きで、据え置きで遊ぶときは携帯に繋いで携帯の画面を使用ってこと?

投稿者 : 匿名

まこなこは何を勘違いしてるんだ?
別に1画面分だけ使ってゲーム作ればいいじゃないかw
2画面だからソフト数が減ったなんて大間違いだ。
立体視にしたって使わないゲーム幾らでもある。
開発費の高騰、スマホの台頭、知育ブームの終焉が主な原因だろ。
というかDL専用ソフトの存在忘れてないか?

ソフトメーカーがついてこないってのも大間違い。
VITAみたいにゴミゲーだらけになって何の意味があるの?
WiiUにしたってロンチでちゃんとソフト出してただろが。
でも売れなかった。だから続かなかっただけ。

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2015年3月22日 06:36
>VITAみたいにゴミゲーだらけになって何の意味があるの?
>でも売れなかった。だから続かなかっただけ

あなたにとっては、ゴミゲーかもしれないが、それなりに売れている。
だから続いている。
年に100点のゲーム2~3本より、7~80点のゲーム数十本出たハードを選ぶ人もいるんだよ。

投稿者 :  

7~80点のゲームがいったいどれだけ出たんですかねぇ
現実は残酷なのです

投稿者 : 匿名

据置のコントローラーを外では携帯機に出来るようなアイデアなら面白いかもしれない。
Xがクロスの略なら開発コードにも合いそうだしね。

投稿者 : 匿名

据え置きゲーム機は国内市場に限って言えば死んでるからなあ
かと言って、海外は据え置き機市場の方が盛んなところも多いし
そういう意味じゃあプラットフォームの分離はそのまま市場の分離になってしまうんだよね
性能要求についても昔と比べると頭打ちだし、ここらで
メインターゲットをモバイルゲーム機に絞って、PS VITA TVみたいにテレビでもプレイ出来る
据え置きタイプも用意するってのはまあ検討の余地はありそうに思う

投稿者 : 匿名

個人的な理想と予想だけど

まずNX単体では完全な3DSの後継機。2画面、3D液晶、着せ替え等はそのまま継続。性能はVita程度、シャープ提供の埋め込み型液晶、ベゼルをなくし大画面、スマホ版任天堂ゲームがDLでき、スマホ版とのクロスセーブができる。

そして新しいコンセプトとしてNX専用ソフトは追加料金を支払うことによってWiiUの後継機である新型据え置きで更に高品質な据え置き版も遊べるようになること

【メリット】
・2画面であるなら3DS互換が可能で豊富な資産を引き継げる
・タイトル不足になりがちな据え置き機の後継機もこの互換があればかなりのソフト数がロンチに揃えられる
・ハードを完全に統合してしまうとテレビ出力時のグラフィックがWii時代にまで戻ってしまい、海外では完全に据え置き撤退と同義になってしまう
・ハードを分け、ソフトだけ共通にすることによってマリカ7を作りながらマリカ8を作るような手間が減る
・今までゲーム業界が苦手だった携帯機でも本気のソフトを、据え置き機でも早いスパンでのタイトルリリースが可能になり国内外のユーザー全てを満足させることができる


据え置き版を追加する時は大体2000円程度で、据え置き版ではUIなんかも据え置き用のレイアウトにしてゲームパッドを使わなくても良いように、また使っても良いようなレイアウトでも(マップだけ映すなど)選べたら良いと思います。勿論据え置き版だけも売っていて、追加料金を払うとNX版もなんてことも

以上が僕の考えた最強のNXでした。
携帯機でゼノブレイドを、据え置き機でポケモンをがコンセプトです

投稿者 : 匿名

下手に性能高くしてもソフトメーカーはついて来ないと思います。
3DSは確かに低性能ですが、結果的にメーカーが手を出しやすい性能になりました。
任天堂が勝負するべきは他とは違った楽しみと、ソフトメーカーの手の出しやすい性能レベルだと私は思います。
他とは違った楽しみというのはハードのコントローラなどの実体的要素では無く、非実体的要素です。

例えマルチになったとしても「任天堂にはこれがあるから買おう」という気持ちにさせて欲しい。

投稿者 : 匿名

Nintendo Switchが発表されてからここのコメント欄を読むと面白いなぁ。最初のコメントが発表されたそのままを言い当ててるし。NXがニンテンドークロスの略だった可能性はありそう。

投稿者 : 匿名