ファイアーエムブレムif 評価、レビュー 悪化したゲーム性

「ファイアーエムブレムif」をクリアし終えたので、評価でも述べてみようかと思う。

「白夜王国」「暗夜王国」のどちらをクリアしたんですか?

もちろん、両方ともクリアしている。

片方だけでクリアなんて表現はしないよ。

だったら、3つ目もクリアしてくださいよ。

それはまだ未公開ですので無理です。

このため、「白夜王国」「暗夜王国」までのクリアの評価ということでご了承いただきたい。

プレイしたモードだけど、難易度は3種類あるうちの中間にあたる「ハード」を、そして、仲間が倒されても次の章で復活する「カジュアル」を選択している。

たぶん、これが基本的な設定だと思う。

松竹梅でしたら竹を選ぶようなものですね。

ただ、「暗夜王国」に関しては最後のマップで難易度を変え、難易度を「ノーマル」、仲間の扱いを「フェニックス」に変えてクリアしている。

ちょっと普通にやっているとクリアまでに時間がかかりそうだったので、この点はご了承を。

ヘタレだってことですね。

それは否定しない。

また、通信を用いた要素も多々あるのだが、これもほとんど利用せずにクリアしている。

通信要素を用いていけば、たぶん、より簡単にクリアできるのだろうけど、そうした仕組みを利用していないこともご承知おきを。

プレイしてどうでしたか?

端的に言うと、ゲーム性は悪くなったように感じる。

前作の「覚醒」の記憶があまりないので、比較とかではなく、単にゲームとして見た場合、悪化しているかな、と。

どういった点がですか?

基本的に、シミュレーションゲームは、結果を予測して行動するゲームだと思う。

ファイアーエムブレムシリーズの場合は、その結果の予測がしやすく、その予測のしやすさがゲームをシンプルにしてわかりやすくしていた。

しかし、今作では一部のスキルによって、予期せぬダメージを食らうことが多い。

もちろん、敵のスキルをいちいち確認し、予測しようと思えばできるが、煩雑でもあり、それによってシンプルさが失われてしまっている。

また、そのスキルも理不尽な効果のものも多く。

敵のボスが理不尽なスキルを持っている程度ならいいのだが、大量に現れる敵が持っていたりするので、どうしても行き詰まりやすい。

ストレスがたまるゲームになっているんだよね。

プレイしているモードにもよるのだが、これが一番上級難易度の「ルナティック」、仲間の扱いを「クラシック」にして、まともにゲームとして成り立つのか疑問だ。

クリアできないくらい難しいということですか?

もちろん、難易度の低いモードでプレイすればいくらでもクリアできるだろう。

それこそ、操作を主人公のみ、それ以外はおまかせで自動的に移動させてもクリアできるのではないかと思えるくらいに。

しかし、それがゲームとして面白いかは別問題。

ストーリーをなぞるだけで良く、ゲーム部分は楽しめないので良いのかどうか。

ここではゲーム部分について取り上げているので、それは問題だよね、という話。

クリアできない人はいつまでたってもクリアできなかったり、難易度を落とさないといけないわけですね。

そのあたりを解決する手段は用意されているんだけどね。

どういった手段ですか?

一つは、通信要素を用いたもの。

通信要素を繰り返しプレイしていると、武器などが手に入るので、それでキャラクターを強化することができる。

もう一つは、たぶん、今後公開されるであろうダウンロードコンテンツ。

ここで言うダウンロードコンテンツは、追加シナリオではない何かのこと。今は公開されていない要素が今後出るようだ。

「暗夜王国」では、キャラクターの育成や資金稼ぎなどをできる寄り道要素がないのだが、ダウンロードコンテンツを導入すれば、そうした寄り道が出来、強化が出来るようになるのだろう。

これらの要素を用いていけば、難しい難易度もクリア可能となるかもしれないが、通信要素は膨大な時間が必要になるし、ダウンロードコンテンツは現時点で公開されていないため、現時点で加味して評価することはできない。

ゲーム性以外の部分はどうでしょうか?

アニメ色が強くなっているように感じる。

このあたりは好みの問題だろう。

ストーリーも「白夜王国」「暗夜王国」と2回プレイすることで、世界観への理解も深まるし、今後公開されるであろう第3のストーリーも含めれば、この「ファイアーエムブレムif」の世界を十分堪能できるだろう。

ストーリーそのものはどうでしたか?

ゲームを評価する上で、あまりストーリーについては触れないようにしている。

ネタばれ防止のためですか?

それもあるけど、ストーリーって、結局はその受け手の今までの人生経験によって、大きく評価が変わってしまうんだよね。

小説やドラマ、映画、漫画など、他のコンテンツなどに多く触れている人であれば、新鮮さが乏しいと感じてしまうかもしれないし、逆に、あまりコンテンツに触れていない人だと、なんでも面白く感じてしまうかもしれない。

子供と大人とではストーリーの捉え方も大きく異なる。

なので、評価は個々人によってなされるべきものかと。

ただ、ゲームとしてそのストーリーは良いのかどうかは別。その点は評価できることだと思う。

「ファイアーエムブレムif」のゲームとしてのストーリーはどうだったでしょうか?

せっかくの2つの大国という設定があまり活かされていないように感じる。

やっていることは、局地的に戦闘して、ストーリーを進めていくだけなので。

とはいえ、2つの陣営に分かれてそれぞれの話が楽しめたり、今後出る第3のストーリーで別角度からもプレイできるという点は面白い要素かと。

先にも述べたけど、こうしたことによって、キャラクターや世界観の定着が図れて、ストーリーがプレイヤーの記憶に残るゲームとなっている。

前作の「覚醒」は、ストーリーが一切思い出せないことを考えると、複数の勢力として戦うという手法はプラスに働いていると思われる。

それぞれのストーリー単体で見るのではなく、全体で見ると良いということですね。

こんなところかな。

ゲーム性が落ちている点は残念で、一時期ゲーム業界が陥った、複雑化すれば面白くなるという失敗点を満載したようなゲームになっている。

とはいえ、まったく遊べないゲームでもないので、難易度設定などを好みに合わせて行いつつ、プレイしてみてはどうだろうか。

今後配信される第3のストーリーも含め、注目ですね。

通常のパッケージ版を購入された方は、反対側のストーリーのダウンロード購入が可能です。

新たにパッケージを買うよりもダウンロード版の方が安いので、片方のストーリーを終えた後にもう片方のプレイを希望される方は、ダウンロード購入してみてはどうでしょうか。

第3のストーリーは7月公開を予定しています。

ファイアーエムブレムif 予約販売受付中

直近、直後の話題

1つ過去の話題:スプラトゥーン、赤いきつねか緑のたぬき問題
1つ新しい話題:ファイアーエムブレムifの通信要素、マイキャッスルや実績の稼ぎ方など

『ファイアーエムブレムif 評価、レビュー 悪化したゲーム性』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4755

「ファイアーエムブレムif」の第3シナリオが公開されたようだね。 第3のシナリ... 続きを読む

ニンテンドー3DSで発売されている「ファイアーエムブレムif」の新たに公開され... 続きを読む

『ファイアーエムブレムif 評価、レビュー 悪化したゲーム性』へのコメント

なにやら同性愛を取り入れているそうですが、その同性愛者キャラに対して
無理やり薬かなにかを使って異性の主人公と結ばせるというイベントがあり、
同性愛者を侮辱する差別的表現だとして問題になっているらしいです。
その辺はプレイしてて違和感とかありました?

投稿者 : 匿名

スマブラで持ちキャラにしてるから興味はあるんだよね、3っ目次第で

投稿者 : 匿名

任天堂のゲームで初めてまともなレビューを見た

投稿者 : 匿名

スキルの複雑化は凄ーーーく凄く頷けます(笑)
自分がifに感じていたモヤモヤ感はそれだったかーと。たしかに「理不尽に」悪い意味で難しいんですよね。
前作のルナティクは複雑なスキル(今作ほどではない)+何の利点もない敵スキルのランダム化でやる気が滅入ってしまったものですが、複雑化を進めてしまうとはなんとも残念・・・・


ストーリに関しては、例のキバヤシ氏が担当するという事で過度に期待した部分もあるのですが、正直今のところは前作と五分五分ですw(白夜編22章時点)
ところどころ展開が突飛だし、主人公が重要な敵を逃がし過ぎ&味方の裏切り多すぎ。

というか、「社長が訊く」で前作のストーリーがけっこうな酷評をされておりましたが、個人的には言うほど前作は悪くなかったと思います。
むしろ王道をいく話の流れが好きだっただけに、開発元の任天堂自身が低評価を下していた様は少しショックでした。

クラブニンテンドーのアンケートが現在使えないので、ここで愚痴を書かせていただきます。

投稿者 : 匿名

前に分割販売は是か非かの話をされていた時に「遊んでみないと分からない」と仰有っていたのですが、結局今回の売り方は有りだったのでしょうか?最終的な結論を聞いてみたいです。

投稿者 : 匿名

色々気になる部分が書かれてないので質問するのだけど。
共通部分のボリュームは?
分岐部分のボリュームは?
上に関連してマップ被りなどはあるのか、またストーリーは片方だけでもきちんと
完結満足できる内容なのか。
キャラをタッチパネルで撫でるというおぞましい行為があるらしいけど、
それはしなくても良いシステムなのかプレイする上で必須なのか。
このへんに関するところを知りたいものです。

投稿者 : 匿名

話題のゲーム性について...
暗夜をハード、クラシックでプレイ中ですが、確かに弓兵や呪術師がカウンター持ってたり、忍が切り込み持ってたりして予想とは違う戦闘が起こりリセットを何回したことか...こういう一部のスキルはちょっとやりすぎではないかとは思いました。能力値に関してはちょうどいいくらいに感じています。どうしてもきついとなれば経験値稼ぎ用のキューピッドの弓(敵のHPを回復させる)で稼ぎやろうと思えば稼げますし。
一番残念なのはターン制限もあり、戦闘に余裕がないために支援会話が全く集められなかったことですね。結婚が間に合ったのって主人公と最初から登場するメイドくらいでした。
いい印象が残っているのはマップとダブルの仕様変更です。
今回は特徴のあるマップが多く印象にのこりました。(個人的には防衛戦や薬のマップなど)。龍脈を使うことで戦略に変更が必要とされるのは感心しました。ただ風の部族のマップ(ターン終了後に自キャラが強制移動)はやりすぎかな...これは単にまこなこさんのいう複雑化にしかつながってなかったかなと思います。
ダブルを攻陣・防陣の2通りにして、敵も使用してくるのは非常によかったです。ダブルだとあまりにメリットが大きすぎる上、味方のサポートの発生も確率だったので、覚醒ではダブルしとけば損はないし、デュアル◯◯が発生すればラッキーとなり、ダブルした単騎で無双しがちだったので、攻陣・防陣でメリット・デメリットを分けたことは非常に評価できました。(それでもまだ防陣のほうが少し強いかな...?)
うまいこと調整して、第3のルートや次回作につなげていって欲しい限りです。

投稿者 : だっち

Amazonの支持されているレビューの多くが酷評だったので気になっていました
まこなこさんもあまり高い評価ではないようですね
ここでは触れてませんが、支援効果を上げるためにおさわりするのが嫌だったと言う人も多いみたいです
まこなこさんはその点は問題なかったとお考えなのでしょうか?

投稿者 : 匿名

ゲームシステムについて、まさにおっしゃる通り。スキルもそうだけど覚醒で導入された隣同士の協力攻撃等が次の手を読みにくくしてしまっていて、今まであった硬い奴を盾にして、育成キャラでトドメを差すという遊びも ほぼできない状態。
覚醒の時に反響が少なかったのか、今作においても健在だったので本当に残念。
キャラは良いだけに・・・。

投稿者 : 匿名

ノーマルクラシックでやってる身からすると、ろくにノーマルでやってない癖に「操作を主人公のみ、それ以外はおまかせで自動的に移動させてもクリアできる」はあまりにもいいすぎかと思う。そりゃ、ハードよりかは簡単だろうけど。

投稿者 : 匿名

自分は、白夜王国を現在56時間ほどプレイしておりますが
覚醒も面白かったですが、白夜も負けないくらい楽しめています。

白夜は育成が楽しくてあまりストーリーが進まない(笑)
通信でのスキル集めなどは、とても楽しいので
やらないとちょっともったいないかも。

武器の使用回数を撤廃したり、復活するフェニックスモードを
採用したりして初心者にも楽しめる作りになっていると思います。
いろいろなシステムを搭載した意欲作だと思います。

投稿者 : 匿名

おさわりしたくなければフリーマップで支援上げてなさい()

投稿者 : 匿名

前作では難易度にもよりますが、ハードぐらいならボス戦でも単体で無双可能でストーリーの途中でマンネリ化してしまうぐらいでした。でも今作ではステータスが変動する武器やスキルがあるので、いくらかマシではないでしょうか。

あと『ノーマルなら主人公以外はおまかせでクリアできる』というのはフェニックスだけだと思います。クラシックはもちろん、カジュアルでも厳しいです。試しに白夜のノーマルでそれぞれ3つのモードでやると、最終章まで来ると、クラシックでは主人公以外全滅し、カジュアルでは毎章ごとに仲間のほとんどが退散していきます。

投稿者 : 匿名

予期せぬダメージなんて昔からあったんだよなぁ

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2015年7月 4日 00:50

自分が作ったものを自分で低評価とか意味がわからない(笑)
低評価を下したのはユーザーであって、クラニンのアンケート等でそういう評価を多くもらいましたと開発スタッフが話しただけのこと。

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2015年7月 5日 00:32
やらなければ良いじゃなくて、こういう要素がある事自体についてどう思うのよ
あなた達が普段こきおろてるパ◯ツゲームと何が違うのさ
キャラ絵も萌え絵だし大差無いように見えますがね
まこなこにしても普段からpsハードをパ◯ツハードと言って暴言吐いてるのに
こういう部分に関しては何も触れない
自分達には甘く他人には厳しいのは岩田や宮本など任天堂トップとまったく
同じなのが笑えるけど

投稿者 : 匿名

パンツが主体のパンツゲームとなでなでが一部分のFEでは雲泥の差があるでしょ。
それこそ夏色ハイスクルとポケモンのポケパルレやFEのマイルームを比べて議論なんて無理がある。
しかも露骨なパンツじゃなくて頭からせいぜい首までをなでなでできるだけだし。
なんか外野がなでなでガー、同性愛ガー、DLCガーって騒いでるけど、手法がメディアの情報切り取り手法と変わらないよ。

投稿者 : 匿名

戦闘後20%のダメージを与えるスキルを雑魚が持ってるの、しんどかったです。あと、効果を未だ知らないんですが、戦闘で敵の服をビリビリに剥ぎ取るのなにかプラスがあるんですかね?山賊から王女まで手当たり次第に裸にして倒してましたがw

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2015年7月 6日 16:53
それを言うなら、psハードがパ◯ツゲームばかりというあなた達の
主張も間違ってると認めなさいよ
全体の一割にも満たないのにさも全体がそうだと馬鹿にする
ウィッチャー3がパ◯ツですか?竜が如く、ドラクエヒーローズ、ブラッドボーンなど
psユーザーの多くが購入し支持してるゲームがパ◯ツですか
私がいいたいのはそこなんですよ
私の主張に腹立ててるみたいですが、あなたたちのやってるとこはまさに同じことなんですよ
全体を見ず一部だけ見てこうだと決めつける
今回の投稿はそういう部分への問題提起ですよ
まこなこもいいかげん反省して欲しいわ

投稿者 : 匿名

過去にSCE河野さんがギャルゲー応援しちゃったからね(笑)

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2015年7月 7日 14:00
コメント欄での討論は慎むべきなのですが、申し訳ないです。
あの...まずあなたの仰る「あなた達」とはどなたを指すのでしょうか。
このサイトに「psハードはパンツばっかり」と主張する方は果たしていらっしゃるのでしょうか。
精々例に挙げているのが、「夏色ハイスクル」というソフトに対してで、psハード(ps4ですか?)というハードに対して議論されている方は見当たらないですね。
私が拝見した限り、確かにまこなこさんもps4の話題でまことさんが煽るようなコメントを載せていますが、ななこさん(名前間違ってましたらごめんなさい笑)が即座に否定するコメントも載せていますよ。
もしこのサイトをご覧になって「まこなこさんはpsハードにパンツゲームしかないと主張している」と仰るのであれば、それこそ「全体を見ず一部だけ見てこうだと決めつける」という手法そのものです。
あなたは自身の投稿を問題提起と主張されていますが、FEifのゲーム性を議論するページにて「psハードはパンツばっかりというのはおかしい」という話題のずれたコメントの投稿はこのページのコメント欄の荒らし行為と大差がないと私は思います。(同様にこの私のコメントも荒らし以下の価値しかないでしょう。)
また、もしあなたの仰るFEifの「おさわり」やpsハードについての話題に関してまこなこさんの意見をお聞きになりたいのであれば、情報提供・話題提供投稿ページであなたの話題・質問を投稿すべきであると思います。

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2015年7月 7日 21:22
自社のハードで出るソフトを応援するのに何処か問題でもありますか?
じゃあファーストでなでなでしてるFEはもっと気持ち悪いですね
とりあえず、そういうくだらん煽りやめなさいよ。程度が知れる
だから任天堂ファンはと言われる原因
重ねて言うけど、psでの販売タイトルでパ◯ツが占める割合なんて一割もない

投稿者 : 匿名

PS3,4にはパ◯ツのイメージないけど
一時期のVitaは、パ◯ツのイメージあったのは事実だと思うよ。
まぁ今のVitaは、マイクラのイメージだけどね。

やったことないけど竜が如くは、お色気要素あるけど、
サブゲームだろうし、たぶんやらなくても問題ないんだろうね。

ifのなでなでも、好みでないならやらなくても
まったく問題ないレベル。(支援は他でいくらでも上げられますし)

思うんだけど騒いでる人は本当に買ってる人なのかな?
ただのファンのふりしてる業者とか、なんじゃないかと思ってます。

投稿者 : 匿名

ゲーム部分は覚醒より見違える程良くなってますよ
予測できないダメージなんてないです
相手の攻陣やスキルを計算に入れて予測しましょうってことです
煽りじゃなくフェニックスでやってる人にそこまで求めるのは酷かもしれないですけどね
FE好きに言わせるととても奥が深くなってます

投稿者 : 匿名

理不尽なんてありませんただの確認不足注意不足です。
暗夜ハード以上なら敵増援のせいで一回やり直すハメになりがちだけど知ってれば対応できる。
そういう綿密な計画を立てる面白さがストラテジーの面白さなんだけどねえ

投稿者 : 匿名

ストーリーは覚醒のがマシ
システムはifのほうがマシ
おさわりは気持ち悪いかもしれないけど昔(覚醒)も似たようなもの

投稿者 : 匿名

暗夜しかやってないけどゲーム性について言わせてもらうと、
歴代でもトップクラスのものだと感じました
従来は一キャラで50の敵を相手にできるバランスでしたからね
確かに複雑になって最初は戸惑いもあったけど
理解できるとこれほど面白いものはなかったです
ただルナティックはリセット前提であったのでそれが駄目な
人は好きになれないでしょうね

投稿者 : 匿名

覚醒の増援即行動というプレイヤーが文字通り予知できないダメージがなくなり、
ルナ+のランダムスキルという開発すら予知できない(というより設定丸投げ)要素もなくなり、
相手が攻陣を使ってダメアップ、防陣から交代して事実上のHP回復をしてくるなど
ゲームとしてはかなりブラッシュアップされていると思いました

投稿者 : 匿名

複雑さ以前にぶっちゃけプレイヤーのスキル不足(ボソッ

投稿者 : 匿名

やってみたけど予期せぬダメージも理不尽なスキルもない件
敵のスキル確認とかしない方が悪いしステと一緒に表示されてるからステ見るついでに見るだろ
ビーストキラーやドラゴンキラーすら理不尽とか言い出しそう

投稿者 : 匿名

一切感情移入できない登場人物、道徳心を疑う舞台設定(マイキャッスルでのおさわり、秘境による子世代の促成栽培)、スタッフの都合の良いように進む投げやりな物語等々、シミュレーションゲームとしてのバランス云々以前の問題
積もりに積もった不快感がシミュレーション部分へのヘイトに繋がって、「なんでこんな奴らを勝たせてやらにゃならんのだ?」という空虚感のまま惰性でクリアしただけのゲーム
口先ばかりで一切現状を打破しようとしない連中(特に主人公)に好感を抱くなんてできない、というのを強く実感した

投稿者 : 匿名