ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ、マインクラフトを真似たソフトのターゲットは誰か

投稿がありましたので紹介します。

『ドラクエビルダーズ発表されたが記事にしないんすか!?』(投稿)

スクウェアエニックスが新たにドラゴンクエスト関連の新作を発表しました。

正式タイトルは「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」です。

機種はPS4、PS3、PS Vitaの3機種で発売されます。

発売は今冬を予定しています。

「ドラゴンクエスト」関連タイトルがPS4などで発売されるのは喜ばしいことですが、どういったゲームなのでしょう?

自分でフィールドなどを構築して世界を作っていくタイプのゲームです。クリエイト型ゲームとでも言えば良いでしょうか。

海外ではサンドボックス系などと言われています。砂場で山を作ったり、トンネルを作ったりする砂場遊びをイメージしてもらうと言葉の意味が分かるかと思います。自由に遊べるゲームという意味合いもあります。

類似のタイトルの代表作として「マインクラフト」があります。

こちらは世界的に大ヒットとなっていますので、ゲームファンであれば一度は耳にしたことのあるタイトルだと思います。

どうなんですか、このタイトルは?

あまり「ドラゴンクエスト」シリーズを好んでプレイしている人が喜んで遊ぶようなタイトルには思えませんが?

「マインクラフト」にあやかろうというタイトルであることは言うまでもない。

で、どういった人が楽しむのかだが、既存のドラゴンクエストシリーズファンはもちろん狙っているだろうけど、それ以上に、子供に向けたタイトルかもしれない。

子供がこの手のゲームを遊ぶのでしょうか?

日本でも「マインクラフト」が地味に売れているのだが、その購入者は子供では、と言われている。

特にPS Vita版の「マインクラフト」は定期的に一定数売れており、今やPS Vitaのヒットタイトルとして、毎週の販売本数ランキングに顔を出しているくらいだ。

パッケージ版「Minecraft: PlayStation Vita Edition」は3月19日に発売されましたが、6月28日時点で22万本販売されました。

ダウンロード版は2014年10月29日に先行販売されていますので、さらに数字は上乗せされると思われます。パッケージ版発売前の時点で20万本のダウンロード販売があったとされています。

毎週1万本単位で売れていますので、この調子ですと50万本突破は確実です。

こうした中での発売なので、当然、子供をターゲットにもしているのだろう。

また、「ドラゴンクエスト」の悲願でもある海外での販売増を目指すためにも、まずは「マインクラフト」のパチモンで認知度を上げ、そして本編も注目してもらおうという考えもあるかもしれない。

パチモンでは売れないのでは・・・。

どういったゲームになるかはわからないけど、戦闘を面白くしていくのであれば、「マインクラフト」とはまた別のゲームとして受け入れられるのではなかろうか。

そして、「ドラゴンクエスト」の雰囲気に慣れてもらって、新作なりなんなりを楽しんでもらうという流れを狙っていてもおかしくない。

子供と海外ということですね。

それにしても、いったいいつから計画したんだろうね。

PS Vitaのように地味に売れていく流れは最近の話だからそれ以前として、去年夏くらいには日本でも「マインクラフト」が盛り上がっていたので、その時なのか、それとも海外の状況を見て、もっと早くに予定していたのか。

いずれにしろ、ドラゴンクエストの主な客がいる日本でも「マインクラフト」が大々的に盛り上がっていて、そのタイミングで今回の「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」が発売されるのは、ベストなタイミングと言える。

日本でも可能性があり、海外でもドラゴンクエストの普及につながるのでしたら良いですね。

ニンテンドー3DSでもアークシステムワークスから「キューブクリエイター3D」という類似タイトルも出るし日本のゲーム業界全体としてこの手のゲームを盛り上げていきそうだ。

にしても、これ、マイクロソフトに訴えられないのかね。

「キューブクリエイター3D」はダウンロード販売で800円で販売されます。

レゴが売れない日本で、よくここまでこの手のゲームが売れたなと感心しつつ、今日の話は終える。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:DQ10のプレイヤー数が大幅低下?数字で見る現状
1つ新しい話題:ファイアーエムブレムifの第3のシナリオ公開、マイキャッスルの通信要素のお話など

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ、マインクラフトを真似たソフトのターゲットは誰か』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4759

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ、マインクラフトを真似たソフトのターゲットは誰か』へのコメント

ドラゴンクエストというブランドを切り崩して日銭を稼ごうという印象があります…。

投稿者 : 匿名

マイクラ系ゲームで注目してるのは「LEGO Worlds」かな。
まだSteamで早期アクセスだけど世界的には話題作だよ。

投稿者 : おれんじ

正直海外はもうターゲットとしてみてないでしょ。
ドラクエ10だって海外ではないんだしまだゲーム内容は分からないけど
仮にマインクラフトと同じようなゲームだとしたら外国の人はマインクラフトをプレイするよ。

まぁ自分みたいなマインクラフトにはあまり興味ないけどドラクエが舞台ならやってみようかなと思うユーザーは結構いそうな気がする。

投稿者 :   

ロト三部作の親世代が購入して
マインクラフト世代の子供が熱中してプレイするという流れを
売る側が目論んだんでしょ

投稿者 : 匿名

マインクラフトは自分も嵌りましたしとても面白いゲームです
安易にそのパチモンをつくるだけならともかく
くだらないオリジナリティーをねじ込んだらせっかくのマインクラフトのよさがなくなるだけかと

投稿者 : 匿名

そもそもドラゴンクエスト自体が夢幻の心臓IIのパチモンなんで
「パチモンでは売れない」というのはその時点で間違っているよ

それは勿論ドラクエに限ったことじゃない
今まで日本で売れたゲームのほぼ全てが何らかのパチモンと言ってもよいし
ようはユーザー達に受け入れやすいものを作ったもん勝ちなのが実情

それと話は変わるけど
噂と言うかリークによるとドラクエ関連の新作はあと二つあって両方ともやはり機種はPS
そのうち一つは近いうちに発表されるらしいが
それはおそらくジャンプで発表される作品だろう

最後の一つの発表は時期が空くらしいが
それがドラクエ11だと個人的には予想している

投稿者 : 匿名

色々なところで記事になってるしヤフートップにも来ましたけと、
批判してる人はホントに極一部みたいですね。
多くの人は歓迎してるか、これ出すなら先にドラクエ11くれよって
感じみたい。
自分は歓迎かな。勿論11も早く発表して欲しいけど。
マイクラは動画見たりしても何が面白いのかいまいち伝わってこなかった
けど、ドラクエの世界を作れるってのはかなりのセールスポイントになると思う。

投稿者 : 匿名

まあマイクラは元がインティーズだからかクローンゲーに比較的鷹揚なとこあって海外を中心にクローンいっぱい出てはいるし、そもそもこの手のジャンルはマイクラが爆発させただけで昔からあるっちゃあったわけだが、しかしそれにしても仮にも大手のすることかよ、本当に恥も外聞ねえな、スクエニ。
そりゃ日本のゲーム会社が没落して十年以上前のリメイクにすがらざるえないわけだよ。

投稿者 : 匿名

>レゴが売れない日本

言われるとそうですね、ここはやはり動画の影響なのでは?と思います
「等しく頑張れば自分も動画と同じ事が出来るのでは?」と思わせるのが良い所だと思いますね
動画を手本とした時点でクリエイティブではない訳ですが、それゆえに敷居を下げているのだと思います
レゴはマイクラよりも難しい遊びだと思いますよ(お片付けしなくちゃなりませんし、水も使えない)
多くは「画材とスクリーントーンを渡されても、漫画は1ページもかけない…」と言う現実に気が付く事になると思いますが、憧れは大切で良い事だと思います

投稿者 :   

インディーズじゃないんだから、有名タイトルがこうも露骨にパクるのはどうなんでしょうか
せめてドラクエとマイクラのコラボという体にするのが大手なりの筋だと思います
こういうことを言うとドラクエのルーツを聞かされるのですが、無名だった時と有名になったあとじゃ違うでしょ

投稿者 : 匿名

舞台がアレフガルドなのでオールドユーザーもしっかり取り込もうとしてる
それにしてもマイクラ風というのは分かりやすい例えとして分かるけど
マイクラのパクリって言う人が多いのは
マイクラがサンドボックスゲームの元祖だと思ってる人が多いんだろうか?
ジャンルとしてはまだこの手のゲームはまだまだマイナーなんだろうな

投稿者 : 匿名

まあ「洋ゲー+ドラクエ」というのは不思議のダンジョンでやっているからね今更さわぐほどじゃないね
高い敷居をこえるのにドラクエほどいいコンテンツはないからトルネコと同じように売れるといいなと思うよ

投稿者 :  

ドラクエと言うブランドが、こうも強力にフォローして回らなくては体裁が守れない程没しているのだなと
コメント欄から感じる所がありました
正直この記事からはドラクエ叩きの臭いは無いと言っても良いのに、反応が極端で
パクリと取られるのは仕方ないこの内容ですが、一番ショックを受けているのはむしろファンの方なのかもしれませんね。

投稿者 :    

今更パクリを気にするのもおかしいけどね
ドラゴンクエスト自体がウィザードリーとウルティマのいいとこどりしたパクリ作品なわけだし
意外と知ってる人は少ないのかな

投稿者 : 匿名

今のドラクエに海外で大きく勝負するような気概があるとは思えんのだが。
だいたいそれなら普通にマイクラ遊ぶだろ、わさわざ外国製のパチモン遊ぶとは到底思もえんな。
国内のマイクラすら知らないような層にドラクエブランド使って小遣い稼ぎという
平均的スマホゲーに名前だけドラクエとつけたモンスターズスーパーライトと同じような発想で生まれたゲームだろう

こんなの買う奴がいるから業界腐るんだよ、素直にマイクラ買えっての
まあネットで観てる奴はともかくこんなの買う人の大半はマインクラフトなんか知らないだろうし、メーカーもそれが狙いなんだろうけど

投稿者 : 匿名

投稿者 :     2015年7月10日 10:16
それはしょうがないよ。
ドラクエ自体ここ10年足踏みしてて埋没しかけてたわけだし
8が出てから据え置きでは一本も出ておらず、リメイクや携帯機やスマホで外伝が
でただけ。よくコレだけで未だにドラクエブランドが維持出来てたなと逆に感心
したりはする
それもようやく変わり始めたんじゃないかな
松田体制になってからようやくその方向性が表に出始めるのが二、三年目の今年と
来年辺りで、今現在見ていても積極的にドラクエのIPを活用していく姿勢が見て取れる
特に国内市場だけじゃなくて、欧米で伸びている据え置き市場への力の入れ具合が
半端じゃない
和田の時は真逆をいってるようだ

投稿者 : 匿名

>2015年7月 9日 23:40

だよねぇ、過去に不思議のダンジョンでローグのシステムをパクってたんだよねぇ、今更パクリだパクリだって言われても「何で急に?」ってなっちゃうw
モンスターズもポケモンやデジモンに影響されたものだろうし、桃電に影響されてたかもしれない双六ゲームも無かったっけ?w

投稿者 : 匿名

ゲームのルーツはどうでもいいし
大手の有名ブランドがこうも露骨かつ微妙そうなレベルで
パクってくるというのが残念な印象
 
パクルにしてもレゴゲーで今度でるやつくらい
現状のサンドボックスの顔になってるマイクラを超えてやるぜ
的な感じが全く無いのが一番残念の原因だと思う

投稿者 : 匿名

パクリパクリと言い出したら
ナンバリングは夢幻の心臓のパクリだし
モンスターズはポケモンのパクリだし
トルネコはローグのパクリだよね

元々ドラクエは
「どれだけ分かりやすくするか」で売ってきたタイトルだから
何かと似てるっていうのはあんまり問題じゃない気がする

マイクラは確かに革新的だったけど色々不親切な要素はあったから、
ドラクエが入る隙は十分にあると思うよ

投稿者 : 匿名

そもそもマインクラフト自体がDwarfFortressやWorld of WarcrafInfiniminerやInfiniminerを元に作ったパクリですからね
マイクラに影響を受けて作られたサンドボックスゲームは今の時代たくさんあるけど
マイクラが元祖オリジナルというわけではない

投稿者 : 匿名

そもそもマイクラ自体が○○のパクリとか全く意味ないし、なんの擁護になってないんだよな
マイクラがブームになったからパクったわけで、無名のジャンルを大きくブームにさせるのと
大きなブームになった後でそれをただ看板だけ付け替えてパクるのは全く別の行為なんだから

iPhoneの前からタッチパネル携帯はあった、だからiPhoneクリそつなスマホ出してもパクリじゃねえって
今回のスクエニがやってるのはそういう中華メーカーと同じレベルの行為
こんなことをそれも堂々たる大手がやれば軽蔑されて当然であって、こんなの庇う奴がおかしいだけ

投稿者 : 匿名

ブームにさせればパクリokって理論も十分おかしいがな
しかも内容不明な部分多いのに看板付け替えとか決めつけてるし…

気になるのは価格とストーリーかな
マイクラが高くないからせいぜい4980が限界かなぁ
それ以上だとなかなか手にとって貰えないかも

投稿者 : 匿名

ならばドラクエのヒットに影響されて作られた世の和ゲーRPGはドラクエの二番煎じなわけだが
世の中のゲームなんて殆どがそんなもんだろ
マリオもパックランドのパクリだし
もちろん洋ゲーもな

投稿者 : 匿名

そもそもこれ買うならマイクラ買えって理論が分からないなw違うゲームだし
FPSは似たようなゲームを大手が腐るほど作ってるけど
マイクラみたいなサンドボックスゲームだけは
マイクラ以外許せないってやつが多いのは何故?

投稿者 : 匿名

ヒーローズ同様長期シリーズ化は無理そうだなぁ

投稿者 : 匿名

UIや効果音までそっくりなコピーではなさそうだし、ドラクエ要素をプラスした独自要素があるみたいだから個人的にはOKかな。ドラクエの皮を被せただけで独自要素って言えるのかって声もあると思うんだけど、ドラクエとの相性がすごく良さそうなので、「相性が良いものを見つけてきて組み合わせた」ってところが評価のポイントかなっと。もちろん、実際に遊んで見ないと正確な評価は下せないけどね。

訴えられるかどうかは「オリジナルの利益を圧迫するかどうか」で決まると思う。
例えばビルダーズが発売された途端にVitaのマイクラが売れなくなったとかね。
マイクラの元の開発者自身は模倣を肯定していたので、訴えたりはしないだろうけど、今は権利をMSが持っているから可能性はゼロでは無いよね。

オリジナルと呼ばれるものと、そのフォロワーとの理想的な関係は「独自要素」の存在がそれまでオリジナルに興味を示さなかった人を惹きつける事でオリジナルにも利益があり、新たなジャンルとして認知されていくパターンだと思う。また、そのフォロワーがオリジナルをちゃんとリスペクトしていて、インタビュー記事などで名前を出して影響を受けた事を公言しているかどうかも重要だと思う。明らかにインスパイアされて生まれた物なのに起源を主張している物を見ると、とても複雑な気持ちになる。それどころか、オリジナルの方がパクリみたいに言われているのを見かけると・・・。クリエイターにはその辺の最低限のマナーを守ってもらいたいですよね。基本的には全ての物は模倣から生まれるって思っているので、やたらと起源を主張する人や組織は好きにはなれないですね。なので、今後出るであろう堀井雄二さんのインタビュー記事には注目しています。

投稿者 : 匿名

個人的な感想だが
古今東西に溢れているヒット作品の模倣作品は別に問題ないと思うけど(というかほぼ全てのゲームが該当するし)

無名な所から模倣してる作品はちょっと毛色が違うというかかなり悪質な売り方だと思う

そういう無名どころからパクっている作品に限って世間でバレてないことをいいことに
新しいジャンルを作り出したみたいに起源主張よくしてたりするし

当然リスペクトも何にもない単なる盗作だからパクリ元に関して一切触れずに
さも自分達が作ったものがオリジナルであるかのように語りだすんだよね

どこの会社が良くやってるかことかどうか知ってる人は知ってるからあえて言わないけど
こういう会社って本当に卑劣

売れたもん勝ちなのは事実だけど
「自分達は常にオリジナルを作ってます、他社の作品には影響されてません」と言い張る某社は
自尊心を満たすためだけの起源主張したいだけであって
パクった分際でリスペクトが一切無いとか日本の会社だとは思えないくらい下劣な会社だと思うよ

まあこれはゲーム会社に限ったことじゃなくて映画や小説や漫画などにも該当することなんだけどねー

投稿者 :