ニコニコ動画における任天堂コンテンツゲーム実況プレイ動画の問題の多くの誤解を正す、大本から説明

ニコニコ動画に関する投稿が届いています。

『昨今某社のゲームの再生数やランキングの不自然さが隠しきれずステマ依頼されてたと暴露する人も現れ、常に疑われ続けてたニコニコ動画のゲーム実況ランキングですが、恐怖の森というゲームで公式運営からランキング操作してもらったと暴露する人も現れたようです。こういったステマや工作が蔓延っているニコニコ動画について是非』(投稿)

少し話は変わりますが、別のコメントも届いています。コメント自体はお題と関係ないために載せていませんが、一部を紹介します。

『なんか某実況者がニコニコ等で任天堂から再生数に応じて金が出ることに苦言を呈した、みたいな記事です。個人的にも「マリオカート」「スプラトゥーン」今回の「マリオメーカー」で実況者同士の大会が頻繁に開かれたりと、ここ最近はWiiUソフトの実況がやけに増えたと感じていました。

最近、動画配信記事もありましたが、こういったことに対してどのように感じたか教えて下さい。』(コメントより)

こうしたニコニコ動画に関する情報提供がありますが、このあたり、どう捉えればいいのでしょうか?

なんかね、誤解を元にいろいろと語っている人がいるようで。

そもそもが誤解によるものなので、まったくもって生産性のない話になっているだよね。

なので、今回は、その誤解を正すために、大本から語ってみたいと思う。

大本ですか?

事の発端は、ニコニコ動画とは関係なく、YouTubeから始まっている。

ニコニコ動画じゃないんですね。

YouTubeで任天堂関連のゲーム動画をアップロードをしている人がいて、それに対し、任天堂は動画を消さない代わりに、広告を自動挿入し、その広告から得られる利益を任天堂が得るという形で、事実上、許諾を与えていたんだよね。

この仕組みはYouTubeに備わっているもので、音楽絡みの話では、たとえばAKB48の指定されている一部の音楽を使用しても、著作権侵害で動画を削除されるようなことはない。

ただし、その動画に広告が自動的に入り、AKB48を管理する会社にお金が行く仕組みとなっている。

そうした仕組みを任天堂が利用して、事実上の許諾を与えていた。

広告による利益を任天堂がすべて受け取るというのがポイントですね。

ただ、この行為が海外で批判を浴びてしまい。

そのため、任天堂は、この方法を少し変えた手法を取ることにした。

任天堂が指定したタイトルに限るが、広告による利益は任天堂に入るものの、その分け前を動画投稿者にも与えるという仕組みを作り出した。

YouTubeには自動的に著作権者と動画投稿者に収益を分け与える機能がないため、最初に任天堂が広告費をすべて受け取り、その後、動画投稿者が登録したPayPalという仕組みにお金が振り込まれる。

これがYouTubeで起こったことだ。

ここでのポイントは、任天堂が手間をかけて広告を配分するというところ。

この仕組みが「Nintendo Creators Program」と呼ばれるものだ。

実際にサービスがスタートしたのは2015年1月に入ってからだが、この話自体は2014年5月の時点に出ている。

2014年5月27日にtwitterの任天堂アカウントで次のように述べていました。

『【YouTube映像に関するお知らせ】任天堂は以前より、不適切なものを除いて、YouTube上の任天堂の著作物を含む映像を正式に許諾しています。許諾した映像には広告がつくことがあり、その広告収益は従来のポリシー同様、Googleと任天堂で分配されます。(1/2)

【YouTube映像に関するお知らせ】その上で、より積極的な任天堂著作物の利用を希望される方に向けて、広告収益の一部を受け取れるアフィリエイトプログラムを準備しています。アフィリエイトプログラムの詳細については、後日続報いたします。ご理解の程、よろしくお願いいたします。(2/2)』

これが、昨今のニコニコ動画の問題とどう関係するのですか?

YouTubeでこのような仕組みを作ったのに、ニコニコ動画では何も行わないというわけにもいかない。

しかし、ニコニコ動画にはYouTubeのように、著作権者に広告費を渡すような仕組みもない。

ただ、ニコニコ動画は「クリエイター奨励プログラム」というものが以前からあり、これによって、動画を作った人に、ニコニコ動画側がお金を分け与える仕組みがある。

ならば、その仕組みの中での任天堂の指定したタイトルの利用を許可し、動画投稿者にも利益が出るようにしたわけだ。

よく、任天堂が「クリエイター奨励プログラム」にお金を出して動画を作ってもらおうとしている、という批判をする人がいるが、任天堂はお金を出していなくて、ニコニコ動画がお金を出しているだけなんだよね。

ここもよくある誤解の一つだ。

実際の契約はどうなっているかはわからないが、任天堂はニコニコ動画からお金を受け取っていないか、もしくはYouTubeと同じく受け取る形にしているか。

YouTubeの場合は任天堂がPayPalを通じてお金を払う作業をしなければいけなかったが、ニコニコ動画の「クリエイター奨励プログラム」は、ニコニコ動画が勝手に作業をしてくれるので、手間もいらない。

なので、たぶん、お金を受け取っていないのではなかろうか。

少なくとも、任天堂がニコニコ動画にお金を払うということはない。

任天堂がお金を払ってニコニコ動画でステマをしているのでは、という批判は誤りということですね。

このあたりが大きな流れだ。

これを理解するだけでも、多くの誤解は取り除かれるだろう。

これら一連の流れでは、お金が得られるかどうかというのもポイントとなるけど、それ以上に、任天堂が動画投稿を許諾したという方に注目すべきだ。

PS4やXbox Oneでは動画配信機能があるため、本体発売当時から一定のルールによって許諾をしてきたわけだが、任天堂のゲーム機ではそのような機能が無い。

しかし、ゲーム機の機能としてではなく、ルールを提示することで許諾をしたわけだ。

一部のゲームしか認めておらず、直近では「スプラトゥーン」「マリオメーカー」などが許可をしており、逆に許可をしていないのは「ゼノブレイドクロス」「ファイアーエムブレムif」などがある。

許可をしていないけれども、先に挙げたように、任天堂がYouTubeの仕組みで勝手に広告を入れ、その収益は任天堂のものになるようにしているので、不正行為を広めるなどのよほど悪意ある動画でない限りは許諾されたと思ってよいかと。

今までメーカーの許諾がなく、違法行為で動画をアップロードしていたものが、ここにきてメーカーが正式に許諾を出して合法にゲーム実況プレイ動画を上げることができる。

ここが重要。

よく、新作の動画配信はダメで旧作なら良いという人もいるけど、メーカーが許諾していなければ旧作も新作も違法動画配信なんだよ。

逆に許諾を出していれば新作だろうが何だろうが問題ない。

では、個別の話を取り上げていきましょう。

コメントにもありましたが、一部のゲームがニコニコ動画のランキングを賑わしているようです。

特に、昨今ではこのあたりを問題視する人がいるようです。

まず、任天堂のゲームがランキング上位に来て、それを嘆いている人がいるとのことだが、任天堂のブランドを考えれば当然だろう。

マイナーなゲームと、任天堂の、例えば最近出た「マリオメーカー」とを比べた時に、どちらを見たいかと考えれば、当然「マリオメーカー」だろう。

実際に初週で15万本以上売れているだけでなく、日本全国にマリオを知っている人がいるんだから。

仮に同じくマイナーなゲームが15万本売れたとしても、それを知っているのは一部のゲームユーザーだけで、しかも、そのゲームユーザーはゲームをしているために他の人の動画を見る余裕がない。

その点、「マリオメーカー」は発売日買いするほどではないが、徐々に販売本数が伸びていくタイプのゲームだし、マリオ自体の認知度があるので、ゲームを買わなくても見ていて理解もでき、また、面白みも伝わりやすい。

こうした比較を見ても、ランキングに上位に来るのは必然のこと。

ただ、これが一年中、ランキングを賑わすかというと、そうでもなく、やはり初週に集中し、その後は落ちてくる。

数日間のランキング独占というだけで目くじら立てるほどのことかというのが正直な感想。

しかも、以前なら著作権侵害の違法行為だったのが、正式許諾ありなのだから、今までゲーム実況をやらなかった人もやりたがる。

そうした流れでランキングを埋めつくすのだろう。

言うまでもなく、お金を得られるから一生懸命動画を上げている人もいるだろうが、そうした動画は視聴者側が見なければいいだけだから。

それでも見てしまう人がいるのであれば、それはそれで民意だろう。

実況者同士の慣れ合い動画がランキング上位を占めるという点はどうでしょうか?

お金が得られるからそうしたことをやっているだろうというのはあるだろう。

ただ、つまらないものをやっても視聴者が離れていくだけだ。

その点、「マリオカート」や「スプラトゥーン」は多人数でも楽しめるゲームでもあり、見ていても共感できるゲームなので、ゲーム的に適した題材というだけだ。

人が集まって何のゲームをプレイするか、となったとき、こうしたゲームになるのは当然のこと。

一人だけが楽しめるゲームを配信しても、面白みは限られるだろうし。

そうした動画でランキングを埋めつくされるのが嫌だというのであれば、見なければいいだけの話。

もし、自分が見ていなくてもそうした動画が上位に来るのであれば、それは自分が望んでいないが他の人は望んでいるものなのだろうから、致し方なかろう。

俺たちのニコニコ動画が悪い方向に変わっていくのが嫌だ、という人もいますが、これはどうでしょうか?

俺たちの、なんてことはないから。

ニコニコ動画はドワンゴの、今ならKADOKAWAのものだから。

利用者が自分の、と主張すること自体がおかしい。

そして、ドワンゴなりKADOKAWAは、今後も商用利用でどのように利益を得るかを常に考えて行動している。

そうした中で、旧来の違法動画を上げて人を集めていた時代から、今は芸能人などを用いてテレビと同じような仕組みで人を集め、より収益性の高い手段を講じている。

もう、昔のようなアングラサイトと同じ物と思って接しても、辛くなるだけだよ。

俺たちのニコニコ動画、などと言っている人は、手早く見切りをつけることをお薦めしておく。

その一つの例が、最近発表された「ニコニコ活動ガイドライン」なのだろう。

このニコニコ動画で起きている流れは、それこそwebが歩んできた流れに似ている部分があり、個人的にもwebが歩んできた流れの一部は望ましくないと思っている身として、心情は理解はするけどね。

でも、世の中動いている中で無意味な主張をすることほど時間の無駄もあるまい。

ならば、自分で望む方向に歩んだ方がよろしいかと。

というような感じで今回の話を終える。

投稿で寄せられた内容で触れていない部分に関しては、また後日にでも。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ゲーム実況プレイを試してみた雑感
1つ新しい話題:ニコニコ動画での任天堂のステマ問題、スプラトゥーンの72億再生、コンテンツツリー非公開などを一刀両断

『ニコニコ動画における任天堂コンテンツゲーム実況プレイ動画の問題の多くの誤解を正す、大本から説明』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4824

今日は10月5日『ニコニコ動画における任天堂コンテンツゲーム実況プレイ動画の問... 続きを読む

『ニコニコ動画における任天堂コンテンツゲーム実況プレイ動画の問題の多くの誤解を正す、大本から説明』へのコメント

ちなみに任天堂からスプラ動画でお金貰えるって言ってた人はツイッターで釣りだって暴露してましたね。あと任天堂が工作してるっていうなら何でスプラとマリオ系だけでヨッシーとかはランキングに一切上がらなかったんですかねぇ、同じクリ奨なのに。

投稿者 : 匿名

任天堂寄りの意見だとか言われるけもしれないけど。
すごくわかりやすかった。

任天堂が公式に実況を認めたのがいちばんでかいよね。

投稿者 : 匿名

確かにスプラトゥーンの前は、マインクラフトばっかりでしたからね。稼ごうとする人が増えた時点で、こうなるのは目に見えてる。

例えばDQBとかは、それ一色になる可能性あるんでないですかね。

個人的には知らないソフトを実況で見つけてた頃の方が楽しかったと思いますよ。忍道とかそうだった。

投稿者 : 匿名

ゲーム実況が限りなく黒に近いグレーだという意識が足りないんじゃないの
まあ昔のyoutubeただ乗り、違法動画満載の時代を懐かしんでるだから仕方ないか
「ゲーム実況は宣伝になるんだから良いんだよ」と開き直っていたユーザーが
「ニコニコは任天堂の宣伝サイトになった!」と息巻いているのもお笑い

投稿者 : 匿名

賛同できます。
この件に関しては、はっきり言って再生数が上がらない投稿者の僻みにしか思えませんでした。
ニコニコ動画の視聴者は「学生の視聴者が増える」とされる夏休み期間を嫌うなど以前から閉鎖的なコミュニティーを好む傾向があります。こういうことを平気でコメントする人は自分は古参だという迷惑な自覚しか持っていないんでしょうね。さらにこういう人に限ってお金に関する話題を嫌います。
また、不適切なコメントを削除するという運営の方針に関しても「言論統制だ!」とか騒ぐ人がいますが、投稿者や他の視聴者を激しく非難する、ひどいと脅迫のコメントが投じられるケースも見受けられます。これらを規制することに何の問題があるのか...私には理解しかねますね。

投稿者 : 匿名

今回のまこなこの話は、全くもって賛同できる話だった。そりゃそうだよな。というかそもそも(あえて名前を伏せるが)自分とこのハードでろくなゲームも出ないのに任天堂を批判ばっかりする人たちが異常なんだよな。自分たちが実況動画作って盛り上げればいいだけだろう。

投稿者 : 匿名

TGSの会場でのスプラトゥーンのニコニコ動画合計再生回数が72億回っていうあり得ない回数の発表についてはステマではないの?
仮に世界中の購入した人数(160万人)で再生回数割ってもひとりあたり数千回は再生させないといけないんだけど…?

投稿者 : 匿名

コンテンツツリー非公開については後日触れるのかな?

投稿者 : 匿名

それじゃあ、なんで任天堂さんはニコニコ動画のクリエイター奨励プログラム登録作品の一覧を非公開にしたんですかね~?
やましい所が無いのなら堂々ときちんと公開した方が任天堂さんの為だと僕は思いますけどね

投稿者 : 匿名

この件に関しても本当に予想通りの反応をしてくれるね

これで自称・中立なのだから恐れ入る

投稿者 : 匿名

まこなこ自体、クリ奨における任天堂とニコニコの契約内容を把握してないのに
、そこに金銭は絡んでいないと断言するのはどうなのかね。
クリ奨はプレミアム会員の一部から出してるそうだが、全部なのか登録している
メーカーも一部負担しているのかその辺踏み込んでいるのかなと思ったら憶測で
物書いてるだけ。これじゃあ、あなたが批判してる人と変わらんでしょ。

まあそれは置いといて、ニコニコが劣化テレビになりつつあるのには同意。
ここまで、目立ってしまうと潰されなければいいけどね。

投稿者 : 匿名

てか後日触れるのかもしれないけど
ニコニコ運営自体がランキング工作してた事が発覚したことについて今回スルーしてるし

それを踏まえても
スプラトゥーンの動画再生回数が72億回という数字が
本気で工作なしで見ていて楽しいから、民意の元にカウントされたものだと言ってるのか?


ニコニコ動画だけで72億と言う数字は
同期間内でスプラトゥーン以外の全動画の再生回数より遥かに多いという異常極まる数字なんだよ
スプラトゥーンは発売から半年で72億回だけど
本来はニコニコ動画の全動画を合わせても半年で64億回だし

極端な話
全てのニコニコ動画ユーザー達が他の動画を一切視聴せず
スプラトゥーンの動画だけを再生し続けたとしても実際は到底到達できない数字と言う事だ72億回は

これで工作じゃないと言う言い訳は流石に通じないよ
あの江南ス○イルと同じかそれ以上にありえない再生回数だもの

投稿者 : 匿名

ランキングに関して言えばクリ奨タイトルを別枠にしてくれれば何も問題無いのですが、まぁ絶対にやらないでしょうね。何せ株主の動画ですから
元々アングラサイトだった所に大企業が大々的に首突っ込んできたらそりゃ元々いた人たちからは反感も買いますよ
任天堂はそういった空気が読めてないんだよね

投稿者 : 匿名

当人と周囲の取り巻きらホント害悪でしかないですわ。
動機は幼稚極まりない、全く悪びれてないし、こんなのあっても結局やめない。

偽計業務妨害で犯罪になるぞ。

投稿者 : 匿名

TPP大筋合意でついに日本でも著作権の非親告化が決まったから
今までみたいにクロに近いグレーゾーン動画上げたら通報祭りで壊滅ってケースも十分考えられるのでニコ動側も無用なトラブル避けるためにルール明確化したいんでしょうね
究極的にはクリ奨って結果的に動画主を守る仕組みなのかもね

投稿者 : 匿名

ある言葉をもじるなら
ユーザー主体型のビジネスの企業が自ら定めたサービスやコンセプトにそむいて
サービスの面白みを揺るがそうとした時、それに盲従するのはユーザーとしては
むしろ罪悪だ。
なぜならユーザー主体型のビジネスには、企業のやり方やサービスに対して異議
を申し立て、批判し、抵抗する権利と義務があるべきだからだ

投稿者 : 名無しさん

ニコニコのスポンサーが任天堂だから任天堂責任あるんじゃ
クリ奨によるランキング操作
クリ奨一覧を隠蔽
体験版をアマゾンに登録してランキング荒らし
TGSでニコ動運営にステマトゥーン関連動画が72億再生されたと嘘の発表をさせる

それにしてもボロボロ出てくるな

投稿者 : 匿名

その実況者の動画が一位になってるってことは
そのマリオメーカーとかの動画が面白くないと思ってる人たちの声が大きくなっていると言うことか


まあ個人的にはおもしろいのでもっとやれって感じです

投稿者 : 匿名

CMも気に入らずステマと言っちゃう様な人種に何言っても理解不能かとw

投稿者 : 匿名

ぶっちゃけ、誤解かどうかは当人たちにとってはどうでもいいのです
同じ趣向を共有する仲間同士で同じ話題で盛り上がりたいだけなので
一人でやっても空しいだけでしょうが、みんなでやれば楽しいのでしょう多分
ただそれを外に持ち出すなよ、とは思うんですがね

投稿者 : 匿名

動画サイトのランキング結果なんかで一喜一憂してる人がいるっつーのがなによりの驚き
ニコニコなんて現状、あらゆる配信サイトと比較したとしても最底辺だろうに
んでもって、運営は改善する素振りもないからどんどんツイッチやつべに流れると思うけどね
まぁ、例によってメーカー叩きたい人の意見なんだろうけど、賑わいがあるうちが華ということを覚えておいた方がいい

投稿者 : ねくねくす

マリオメーカーはルールが分かりやすく簡単なのもありますが、投稿者作成のステージが視聴者も遊べるってのも大きいからなぁ。

あと最初ランキングがマリオメーカーばっかりなのが嫌だって話だと思ってたんだけど、今はゲーム実況ですらないこの話題の便乗投稿者でランキングが埋まってて皮肉な状態に・・・

投稿者 : 匿名

任天堂の奨励プログラムのツリーは最初から非公開。まるで今回の事で非公開にしたかのような書き方でわろた。工作問題も別に任天堂がやったっていう証拠もなんもないただの願望。ちなみに問題の発端となった動画作った本人は後釣り宣言して任天堂にもクリ奨問題も興味ないと生放送でコメント。引っ込み付かなくなった奴らが暴れてるだけな状態になりつつあるな。

投稿者 : 匿名

任天堂が新作ゲームのプレイ動画の投稿を許可し、更にクリエイター奨励プログラムによって実況者に金が入るシステムになったせいで、ニコニコの公式生放送やチャンネルで生放送をしているような有名実況者達がこぞってマリオメーカーやスプラトゥーンの動画を投稿するようになって、ランキングが有名実況者達の任天堂ゲームばかりになった。という話だぞ。
ランキングの動画に多様性がなくなり、それは今後も続く。
ニコニコ運営は何らかの対応をしなければならない。

投稿者 : 匿名

↑ニコニコ運営は何らかの対応をしなければならない。
というのはおれたちのニコニコを守るためで有り、
それをKADOKAWAが選ばないのであれば、我々は見切りをつけて
出て行くべきだという論旨じゃろ?

投稿者 : 匿名