ひきこもりのVR、外に出るAR

と、思うのだがどうだろうか。

何が、と思うですか・・・。

最近話題のVRとARだけど、VRってひきこもり用だよね。

一方、ARって、外に出て遊ぶ用と、誰の目から見ても明らかな状況になっている。

だから、何なんですか・・・。

特に言うことは無いんだけどさ。

そういえば、そのVRが間もなく発売されるんだな、と思って。

PSVRが10月13日に発売されますね。

比較するようなこと、言わないでくださいよ。

でもさ、VRは最新の技術として注目を集めていたけど、ここにきて「ポケモンGO」が出てARが話題となったことにより、一気にVRが霞んでしまったのは事実ではなかろうか。

また、その要因の一つが、先に挙げたひきこもり用のVR、外に出る用のARというところに集約されているのもまた事実。

勝手に集約しないでくださいよ。

実際そうでしょ。

結局ひきこもり用のVRって、広まりようがないんだよね。

その人個人だけが楽しむだけで、それ以外の人は何も感じない。

一方、外に出て楽しむことができるARは、その楽しんでいる人の姿が他の人の目にも触れるわけだ。

一人で遊ぶ楽しみがあるのも事実だが、傍から見てどちらが娯楽として優れているかは一目瞭然。

そう感じさせるのが「ポケモンGO」にありましたね。

VRに関しては以前から言っていたんだけどね。

そして、その解決策のようなことも。

そんなこと言っていましたかね・・・。

改めて言わないけどね。

また、この「ポケモンGO」によって、任天堂の株主総会で宮本茂さんの言われていたことが理解できましたね。

VRに関する発言は、一部では批判的に受け止めた人もいましたが、発言の本質は、いかに人に伝えることが重要かという話でした。

ARは、その伝えるということが、目に見える形で多くの人に認知される可能性を秘めているとも思えます。

一方、VRはそのあたりの広まり方に関しては、今の時点では疑問符が付きます。

あと、いろいろな株主総会に行くと、いつもARについて質問する人がいたのだが、この状況を見て、ようやく理解できたわ。

それだけ、ARに対して魅力を感じていた人もいたんだな、と。

その一方、多くのメーカーはあまりARに力を入れず、比較的見た目でわかりやすいゲームを作ること自体が容易なVRに走っていったのも、また頷ける。

物を作る能力、もしくは作ろうとする気概がないのだろう。

それは「ポケモンGO」が異常なだけのような気もしますが・・・。

でも、この成功例を見て、続々と類似品を出してくると思うぞ。

ありそうですね・・・。

そんなわけで、ひきこもり派の人は、VRの発売を楽しみにしていただけたらと思う。

当然、あなたはVR派なんですよね。

まあ、そうだったりするので何だが。

自覚はしていたんですね。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:妖怪ウォッチ3発売日にポケットモンスター サン・ムーンの予約スタートは姑息?
1つ新しい話題:スプラトゥーン、ラストフェス直前に1年ぶりに復帰してみた

『ひきこもりのVR、外に出るAR』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/5000

「ポケモンGO」が日本でもサービス開始されたね。 すでに多くの人がプレイしてる... 続きを読む

『ひきこもりのVR、外に出るAR』へのコメント

PSVRは装着してない人も楽しめるようにするためTV出力もされるわけなんだけど
そんなことも調べてないで語ってるってちょっと恥ずかしくないかい?
ARもVRも良い面と悪い面があるのは事実だが引きこもり用と外出るようって
比較はどうなんだか。
だったら据え置きは引きこもり用で携帯機は外出るようなのか?

投稿者 : 匿名

アニメ「lain」にHMDつけて外歩いて「俺は仮想世界と現実の世界の垣根をなくすため行動をしている」って自慢しているおっさんがいたなぁ
外に居るようでその実ネットに籠っている姿がアンバランスで不気味だった

投稿者 : 匿名

部屋で独りで何かかぶって遊んでるのも、集団で同じもの見てスマホぽちぽちしてるのも、
知らない人から見たらどちらも滑稽で気持ち悪いものですけどね。ARは何も知らない人から見ても、遊戯王のアレくらいまで行けば楽しそうと思えるかもしれないですけど。

自分は、仕事終わりの夜中や休日にポケモン探してうろうろするよりエアコン効かせて部屋で引きこもりますけどね。

あとは、普通に人間関係あれば、面白いものは口コミでいくらでも広がりますよ。ネットの無かった時代に面白いゲームや裏技がなぜか広まって言ったように。

地方民としては、ポケモンの陰になり、転売屋からVRが忘れられるように祈ってます。

投稿者 : 匿名

どちらが優れていて、どちらが劣っているというわけではないが
個人的には外に出てゲームはしたくないなあ

すれ違い通信ですら億劫だったもの

投稿者 : 匿名

メディアは危険なアプリって感じで報じてますね
飲酒運転が無くならないのと同じで歩きスマホも無くならないので
端末メーカーが歩いてたら画面が消えるスマホを出すしかないのかなと
そんな端末売れるわけ無いので足並み揃える必要は有るけど

危険さで言えばVRも同等かそれ以上なので今後バッシングされないか心配

投稿者 : 匿名

きちんと落ちがついてていいですね

VRとARを組み合わせるとか難しいのかな
例えばどうぶつの森なんかで
現実世界の街とか店に家具や住人を配置して
手に入ったらVR空間上の自分の村や家に設置出来ますとか

自分もVR派なんで、色々と試行錯誤して頑張って欲しいですね

投稿者 : 予約済

VRは魅力的だけど、初期投資の額がちょっとネックですね。

投稿者 : 匿名

ゲーセン関係者ですが、VRがアーケードに応用されないかとは少しだけ話されてますね
筐体の中身がPCを通り越してPS3とかたまにありますから、マーベラス(アーケードでは結構大手)とかと契約でVRのガワだけ変えてゲーセン向けにとかあり得ると思いますよ

投稿者 : 匿名

VRで映画のTV再生など、せっかくVRで表示できるものをテレビで出力するならVR買う必要性を感じなくなってしまうんですがね…まこなこさんの言う通りVRも凄さは体験しないとわかりにくいのでそれもネック。ヘッドセットつけながら酒飲むのも大変そうだし、普通にテレビ出力で皆で見ればいいじゃんか…、とどうしても思ってしまう…
VRを日常のツールとして使うのは難しそうですが、ARはユーザー側の必要な労力が少ないので一度普及するとどんどん使いやすくなりそうですね。
でも、VRはまだ始まったばかりですし、これからどうなるかまだまだ楽しみです。
ARもできればホログラムとかになればもっと皆で見やすくなれそう(SFみたいな…)

投稿者 : だっち

ARだって遊んでる当人以外の他の人には見えないわけで
遊んでる姿が奇異に見えるのは変わらないと思いますよ
とは言え室内で遊ぶ前提の分、VRのが人目に付く機会は少ないんでしょうけど。
自分なんかは電車内で大勢の人がうつむいてスマホポチポチしてるのを見て
薄ら寒いものを感じますので、それに同化しないで窓の外の景色眺めてたりします
ソシャゲに興味はありませんので、ポケモンGOを遊ぶ予定はありません。
VR装置も高価なので購入予定はありません

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2016年7月19日 20:17
日本語が読めないのかな? VRはその人個人しか楽しめないでしょ
TVに出力できるからってなに? TVでVRを楽しめるの? だったらPSVRいらないじゃない
VRは装着している個人しか楽しめないことぐらい知ろうぜ

ところで、PSVRって2台とか4台接続して二人や四人同時に楽しめるの?
それが可能だとしたら引きこもりには違いないけど
「複数人で楽しく引きこもれるデバイス」に認識を改めるよ

投稿者 : 匿名

VRがひきこもりってのは分かるけれど、
ラブプラスの、実在しないキャラとのデート写真を作れる機能とか考えると、
中にいようが外に出ようが、妄想の世界であることには変わらない気が。

むしろ、ヘッドセットをはずせば現実世界に戻れるVRに対して、
ARの方が、現実を侵食してる感じが強いなぁ。

ARはゲームをしてないときも、そこにポケモンやらラブプラスのキャラやらが、
ほんとにいるような感覚をもってしまうわけだから。

投稿者 : 匿名

現状、プレイ人口でいえばARの圧勝でしょう
やはりHMDが広い支持を得られるとはどうしても思えません
VRの普及を考えてる企業はHMD以外のVR手段を模索するべきですよ
ニッチでもいいと言うなら構いませんが、ARはニッチから一歩抜け出した印象がありますね

投稿者 : 匿名

じじつ浸食されているのだけれど、それはもう、半分くらいは本当に存在しているのと変わらんのだと思う。
だからこそ拡張「現実」と呼ばれるわけで。

そしてそのことは、必ずしもゲームや電子機器ならではの、不健全な現象なんかじゃないんだよ。
ポケモンとかカノジョとかが例だと気持ち悪く思えるかも知らんが、その単語を「妖怪」とか「妖精」だとか、あるいは「天国」や「地獄」に置き換えてみたら、それはすごい昔から人類の隣に存在していたはずなんだから。

投稿者 : 匿名

そもそもポケモンGOをARゲームだと云うのもどうなのかと…
ポケモンGOはただ地図座標に3Dのポケモンも浮かせてるだけ。
AR(拡張現実)とは程遠いと思うけど。

投稿者 : 匿名

>>AR(拡張現実)とは程遠いと思うけど
それ言ったら現状のVRも360度カメラで本来の意味のVRからはまだまだ程遠いらしいですし

何にせよまだまだどちらも技術的には初期段階で
ARは先に流行の兆しを見せたということでしょう

投稿者 : 匿名

プレイ人口が圧勝とかニッチじゃないとか
多数派の後ろ盾でもないと安心できないんかねぇ

なんかポケモンGOが流行ったら
やたらARとVRを対立させたい人が増えた気がするわ
流行る前ってこんな対立構造だったっけ?
VRもARも別の技術で、競合するようなもんじゃないと思うけど

投稿者 : 予約済

VRってバーチャルボーイの進化だもんな。
家庭用ゲームの据え置きと携帯の固定的二極状態に第3の軸を復活させたことは評価するが。
日本では近年ゲームの需要は、スマホ>携帯>据え置き>パソコンなので、ARの圧倒的勝利だろう。
しかしARは歩きスマホが更に増殖しそうで鬱だわ。

投稿者 : 匿名

まあポケモンGOが流行ったからGoogleVRは発売中止にした気がせんでもない。

投稿者 : 匿名

5年前に発売されても技術的には可能だったろうポケモンGO
誰も実現できなかったのをやってのけるのは流石任天堂。
作ったのは別会社だけども。
VRでもARでもない別の形が現れてかっさらう気がする。

投稿者 : 匿名

どうやら日本国では全く知られてない様子ですが、海外では元々位置ゲーム(アプリ)が流行ってました。
イングレスのナイアンティックをご存知ないでしょうか?
そのGoogle系列の会社が従来の位置ゲームとポケモンを合体させて世にだしたのです。
だから海外発信が先なんですよね。元々下地がありましたから……
ですのでARが外と言う認識は正直間違いですよ。ぶっちゃけこれがARてのも微妙な感じですけとね。

投稿者 : 匿名

VRやARの可能性は兎も角としてもポケモンGOの勢いは事実なわけで、
これをどのように今後に生かしていくのかが任天堂の課題でしょうね
任天堂の株買っておけばよかったかな?(w

投稿者 : 匿名

なんか勘違いしてる人がいるけどPSVRってVRに表示される画面と
TV出力で表示される画面を別々にできるんでしょ?
1人だけVR装置して他のプレイヤーはTV見ながら同じゲームを
楽しめるってことを言ってるんだが映画をTVに表示したら意味ないとか
VRは装置してる人しか楽しめないとか当たり前のことを言われてもな。

投稿者 :

ポケモンGOというかARゲーム自体はそう遠くない内に規制が入ると思う
今現在大小無数の事故トラブルが起きてるしな
日本でも内閣府や官房長官が言及してるくらいだし、政府も問題が多発したら直ぐ乗り込むつもりだろ

投稿者 : 匿名

まこなこの発言の趣旨を分かってない人が多すぎじゃないか?ARが良いのは例えば天気とかの世間話は定番だけどそれと同じように皆で同じ体験を共有するってことが大事じゃないかな。コンビニにポケモンがいるっていうのなら誰のスマホを見てもコンビニにポケモンがいるんだよ。それは実際にポケモンが居てコンビニに行けばポケモンを見れるのとほとんど同じ体験が出来るんだよ。
で、VRはどうか?これと真逆で同じ体験が出来るものではないんだよ。ふつーのゲームを二人用で遊ぶっていうそれよりもかなり下だからな。VRが二つあって同じゲームに接続してやっとこ2プレイのゲームと並べる程度。VRの画面をテレビで映せるって、それ映せるだけじゃん。一緒に遊べるわけじゃないじゃん。しょうもないこと言って反論してるなって思ったわ。

投稿者 : 匿名

> 匿名 2016年7月21日 21:29

VRアトラクションあたりで調べてみるといい。
確か6人ぐらいで遊んでるけど、それでもただの2人用ゲーム以下だとか言うなら知らん。

更に、オンラインVRで複数人が同じ世界を共有して楽しむのと、同じポケモンを共有するのと違いもよく分からない。これもオフラインゲーム専門だというのなら知らん。

投稿者 : 匿名

ARがヒットしてるんじゃなくてポケモンだからヒットしてるのに熱弁してるのは笑える。
そんなにARが良いものだったら数年前からあるんだしもっと認知されててもおかしくないだろ。

投稿者 :   

また、そんな某ハードファンのコンプレックスを刺激しちゃう発言をしちゃうのね〔笑〕

投稿者 : ごー

>>VRアトラクションあたりで調べてみるといい。

こういう意見ってさぁ・・。カモノハシは哺乳類だけど卵を産みます的な話で、例えば貧富の差があって貧乏人は満足な教育が受けられないから貧乏なままですとかいう話ってよくあるんだけど、話のコシを追って「でも貧乏でも!金持ちになった人もいます!調べてみたらぁぁぁ?二宮金次郎とか貧乏でしたよぉぉぉ?」とかいうようなもんだよねぇ。

あのー。今してるのは一般的な話なんだけど・・。つまらん例外的な話をしてもしょうがないって思わないのかな・・。

投稿者 : 匿名

>>更に、オンラインVRで複数人が同じ世界を共有して楽しむのと、同じポケモンを共有するのと違いもよく分からない。

オンラインのVRってアバターありきだから仮面舞踏会みたいなもんなんだよね。面と向かって話すのとゲームのキャラクター越しに話すのが同じって言うなら知らんわ・・・。

投稿者 : 匿名

VRはテレビにも映せます、2P以降は同じ体験は出来ませんが、いちおう一緒に遊べますって、
結局WiiUのタッチパッドの轍を踏みそうだな。

良いアイデアがあるぞ!いっそ割り切ってVRとテレビとで別の映像を映すんだ!
たとえばVRプレイヤーがエロい映像体験をしているときにだな、
テレビの方は映像が揺れるんだよ、心臓の鼓動のような周期、どんどん速くなる。
VRプレイヤーの恥ずかしい表情も画面の片隅に映せるといいね!
そして振動数がピークに達したとき、画面は真っ白な液体がかけられたような感じでフェードアウト…。
もちろん1PがVRを外すとテレビには何事も無かったかのようにVRと同じ映像…すばらしい!

投稿者 : 匿名

> 匿名 2016年7月21日 22:40

すまんね。どーも意識の差があるようで、自分は何万もかけて自宅でVRするより用意してある施設でいくらか出してみんなで遊ぶ方が一般的だと思ったんだ。
もし、まこなこさんがPSVRのことを話してるのだとしたら自分の読解力不足だった、申し訳ない。

投稿者 : 匿名

ARは専用機器の購入という負担が無いですからね。ソシャゲヒットの要因である、普及しきった端末ですぐ遊べるゲームにARがうまくハマるとこれだけの効果があるんですねぇ。

投稿者 : 匿名

勘違いしてる人が多いけど、
ARも本格的なものを楽しみたいなら専用機器の購入が必要になるし、
逆に簡易なVRを楽しむのなら高価な専用機器は必要ない(1,500円くらいで買えるアタッチメントは最低限必要だが)

投稿者 : 匿名