E3 2017が迫る中、まったく盛り上がらないのはなぜなのか
-
そうえいば、E3 2017が間もなく開催されるね。
-
6月に行われる北米でのゲームショウですね。
重要なニュースが飛び出すことも多いので、ゲームユーザーや関係者の注目のイベントです。
-
今年はどういう日程なのかな?
-
日本のユーザーは直接海外に行くのは困難ですので、映像で各メーカーが発表するイベントに関して言えば、大手では次のようになっています。日本時間です。
マイクロソフト:6月12日6時
ソニー:6月13日10時
任天堂:6月14日1時 -
どうでしょうか、あと2週間ほどで開催されますが、何か気になる点はありますか?
-
今回、何もないよね。
-
そんなことはないでしょうに・・・。
-
テーマが無いと言ったらいいのか。
例えば、前年であれば、実際の内容はともあれ、VRがあったわけだけど、今年は話題をけん引するようなテーマが無いような気がする。
そういった意味では、それぞれのメーカーが着実に足場固めをするような年とも言えるのだが。
-
Xbox Oneは性能があがった機種に関して詳細が発表される可能性がありますね。
任天堂はNintendo Switchの当面の予定が明らかになりますね。
-
ソニーはどうなのでしょうか?
-
ソニーはどうなのでしょうか?
-
なぜ、こっちに振る・・・。
-
実際どうなのでしょう?
-
知らん。
何か目玉があるのかどうか、それとも、今年はソフトを売っていくことに注力するのか。
ユーザーとしては、新しいことに対する期待はあるものの、先のことだけで直近、遊ぶソフトが無ければ意味が無いしね。
どういった新作の発表があるかわからないけど、そちらも楽しみではある。
-
そうした中で、新しい機器などが出ればいいですね。
-
PSVRのように1年持たないものが出ても困るけどな。
-
・・・・・・。
Vitaの後継機が噂に上がってるので、もしかしたら発表あったりするかもしれませんね
投稿者 : 匿名噂では、switchみたいにコントローラーが着脱式とも言われてますが
と言っても飽くまで噂ですからねー
任天堂は今年もプレスカンファレンスを行わないからね
投稿者 : 匿名E3ではもう大きな発表はしないかも
スマホの呪縛が続いてるからかな~と漠然と思う
月額いくら払ってる?ほぼ新作ソフト一本分金出してるだろ?
MVNOとかでもやっぱり毎月数千円払い続けてるし
動作が重いかな~?と思い始めた1年目とか機種変更するだろ?
最近では小学生くらいも
A「○○来てないの?」
B「あいつLINE出来ないから呼んでないよ」
って言う会話聞こえるぐらいだし
ここ数年は外で遊んでる小学生が増えたんだよね、Line外しされる子も居るけどw
投稿者 : 匿名Vita後継機なんてないよ
投稿者 : 匿名VitaもPS4も年始に発表して年末発売だったのに今年はそういう動きはなかった
それからE3前のこのタイミングでも大手メディアがリーク記事書かないってことはリークもないってこと
つまり誰も開発してないし誰も知らない
これ、今後しばらくは毎年の恒例行事化する可能性もあると思います
「E3でVita後継機か?」
MSはスコーピオと4kタイトル推し
投稿者 : 匿名任天堂は立上げ後初の年末商戦用なので主力系の発表
SIEはノーティ含めて主力系が見送りや2019と言われてるので
PSVR関連でテコ入れ有るかも?社を上げて取り組むとの話なので
Vita後継機の噂も結構出てるけど流石に時期が悪いと思うしなぁ
E3でVitaの後継機なんざ発表したところで会場が冷えるだけだって分からないのはVita好きの日本人だけ
投稿者 : 匿名個人的にはバイオ2のリメイク版の続報がほしいです
投稿者 : 匿名相変わらず推測と感覚だけでモノを書いてるなぁ。
投稿者 : 匿名中の人は半笑いでウォッチしておりますが。
vita後継機は注目でしょうね。
投稿者 : 匿名今年発表されなければ、ほぼ撤退に近いでしょうから、10年以上続く携帯機撤退は時代が変わったとも言えるでしょう。
ソニーが日本のサードを任天堂に渡す事にもなります。
しつこいソニーがそんな事しないとは思いますし任天堂スイッチが実績機能ないらしいのでソニーに頑張って欲しいという個人的願望はありますがね。
ビジネスモデルが変わりつつあるんだろうねぇ。
投稿者 : 匿名日本のスマホゲーだけじゃなく、DESTINY、OverWatch、LOLみたいに、
長期間運営することで継続して利益を上げるビジネスが海外でも増えてるからね。
そういうゲームはゲーム外でプロモーションする必要性があまりないし、
共同でプロモーションするより自分たちでユーザを囲い込む形にしたほうが宣伝効果も高い。
ハードメーカーは今後こういうショーに頼らざるを得ないのかも知れないけど。