JASRACがゲーム実況を阻んでいるという誤解と、ガンダムバーサスは何が問題なのか

先日取り上げた『ガンダムバーサス、まさかのシェア機能、ゲーム実況の許諾が出てなくてビックリした、悪評を払拭できたのに』の話の続きですね。

コメントでもいろいろな意見がありました。

その中で、JASRACの影響がゲーム実況できない理由になっているのでは、というものも多々あります。

実際にJASRACの影響なのでしょうか?

まったく関係ないね。

関係ないんですか・・・。

JASRAC自体が嫌われる行為をいろいろとやっているのは知っているが、だからといって、まったく関係ないところで批判されているのも何なので、詳細を取り上げていこうと思う。

あと、前回の続きとしてガンダムバーサスでは何が問題となっているのかも合わせて見ていこう。

まず、JASRACが関係ないという点からですね。

YouTubeにしろ、ニコニコ動画にしろ、JASRACと包括提携というものを結んでいて、JASRACに登録されている楽曲を活用しても問題ないことになっている。

なので、少なくとも他の動画サイトも含め、JASRACと包括提携をしている動画サイトであるならば、JASRAC経由の楽曲による問題なんて発生しないんだよ。

つまりは、JASRACが影響なんてありえない。

ですが、曲を載せることで、YouTubeではその部分の音が鳴らなくなったり、強制的に広告が入ったり、場合によってはアカウントが停止される恐れもありますが、これはどういうことなのでしょうか?

JASRACが管理しているのは曲の部分。もうちょっとわかりやすく言うと、音符と歌詞と言ってもいいかもしれない。

つまり、曲調と歌詞の部分に関してのみ、許諾を出しているわけだ。

なので、よくある歌ってみた、とか弾いてみたとかを、JASRAC登録曲でやっても、なんら問題が無い。

一方、市販されているCDなどをそのまま流すのはダメとなる。

JASRACに登録されているにも関わらずダメなのですか?

なぜなら、市販されている曲は、誰かが演奏し、誰かが歌を歌っているから。

この場合、曲を演奏している人の権利と、歌を歌っている人の権利が別途発生する。

そして、それはJASRACが管理しているわけではない。

誰が管理しているのでしょうか?

多くは、その曲を発売したレコード会社となる。

なので、YouTubeで問題になるのはJASRACではなく、レコード会社の考え方となるわけだ。

レコード会社は自社の曲をYouTubeに登録し、それを同じ曲が流れたときにいくつかの選択をすることができる。

一つはその部分の音を消す、もう一つは動画にCMを流してその利益を自社に入れる代わりに許諾する。

さらには著作権侵害で訴えるとか、無視するとか。

これが基本的な考えになる。

少なくともJASRACは関係ないので、JASRACのせいで、とか言っていた人は、JASRACにごめんなさいをしなければいけない。

そのことを踏まえた上で、「ガンダムバーサス」は何が問題でゲーム実況ができなかったのでしょうか?

可能性を考えるのであれば、次の点が挙げられる。

  • 声優
  • 楽曲
  • ガンダムの版権

まずは声優からですね。

声優の声を使っていいかという問題。

PS4でゲーム実況が可能となった際に問題となったのが声優の声だったりして、そうしたものがあった場合は音を削除してゲーム実況をさせたりしていた。

たぶん、「信長の野望 創造」なんかは、そうした理由だと思う。

声優側がプラスアルファの金銭をたぶん望んでいたのだろう。

いまだと、ゲーム実況されることをセットで契約しているだろうけど、PS4初期はそうした概念がなく、特に過去のシリーズをPS4で使うような場合はなおさら難しかったわけだ。

「ガンダムバーサス」で、どれだけ過去の音声を用いているかは知らないが、そうした音声があるなら新たに契約しなおさないといけないし、新規にすべて契約するにしても、割高になりすぎると判断したら契約しない可能性もある。

特に、人数も多いし、単価の高そうな声優も多いので、そのあたりに難しさがあったのかもしれない。

楽曲はどうでしょうか?

これは先に言ったように、レコード会社絡みの問題が出てくる。

全部のレコード会社と契約を結ぶのは困難だし、そもそもYouTubeの仕組みで曲が弾かれる恐れがある。

そうした曖昧な状態を残したままでゲーム実況をやらせるのは良くないとバンダイナムコ側が判断した可能性もある。

ただ、この2つって、解決方法があることはあるんだよね。

それは何でしょうか?

音を消せばいい。

音消しですか・・・。

確認は取れてないのだが、バンダイナムコから発売された版権物タイトルで、音消しで対応したものがあるという話を見かけたのだが。

ただ、どのタイトルか、とか、実際にどうなのかは確認が取れなかったので、この点はご了承を。

仮に、自社でそういった対応を取ったことがあるのであれば、音消しで対応するという選択肢は当然あったはず。

声や曲に関してはわかりましたが、ガンダムの版権についてはどうでしょうか?

こればっかりは何とも言えないよな。

版権元である創通かサンライズかがダメだと言われれば、それまでだし。

だけど、ゲーム実況から広がる可能性をもっと説明できていれば、通すこともできたのではないかと。

結局は知ってもらわなければ売れないんだよね。

また、世代をまたぐほどのブランドって、単にこのゲームタイトルだけの問題ではなく、このゲームタイトルのゲーム実況を見たことによって、例えばアニメ作品を見てくれるとか、関連グッズを買ってくれるとか、ブランドに触れる可能性を増やす役割も出てくる。

いつでもブランドを頭の中に入れてもらうという意味でも、幅広くみられる可能性のあるゲーム実況って、意味のあることなんだよね。

知られなければ、この世に存在しないと同じなのだという、ごくごく当たり前のことに対して、どうアプローチを取るかはメーカー次第ではあるけどね。

ただ、スクリーンショットは許諾している以上、本当にガンダムの版権部分が問題なのか、という疑問も出てくるわけだ。

まずはスクリーンショットの許諾で様子を見て、今後はさらに検討をするのかもしれない。そうなるとガンダムの版権問題となるし、そうでなければ声優か楽曲かになる。

ガンダム自体の問題でないのでしたら、音無しでの対応がよさそうですね。

それも問題があって、本当にそうした味気ない動画の配信許諾を出して、興味を持ってもらえるか、という。

以前、「信長の野望 創造」あたりでも話したけど、音が無いのって結構キッツいんだよね。

それこそメーカー側が商品のネガティブキャンペーンをやっているような状況になりかねないので、そうした判断もあってバンダイナムコ側が音消しではダメだということで許可しないのかもしれない。

まあ、実情はわからんけど。

では、具体的にどうしていけばいいのでしょうか?

PS4の機能だと、たぶん消すか残すかの2択しかできないと思う。

なので、個人的には、ちゃんとルールを作る、ということ。

これは過去にも何度も言っているし、「ファイナルファンタジー15」や「ペルソナ5」が話題となったときにも言ったけど、ルールを作ればいいんだよ。

例えば、声優が問題であるならば、声はミュートにすれば動画配信をしても良いかと。

音楽が問題であるならば、オリジナルの曲を1つ作って、その曲であるならば配信してもいいよ、とか。

もちろん、BGMを消音にする、という手もある。そうするならば、実況側はまた別の曲を用意して流すという対応もできそうだし。

あと、面白い案として、ゲーム実況用のバージョンを出すというのもあり。

ゲーム実況用ですか・・・。

権利的に問題ない設定にしたバージョンを出すというのは、面白そうかな、と。

声優の声がダメなら、声が出ない設定、楽曲に問題があるなら、オリジナル曲1曲のみ流れる設定とか。

ダウンロードコンテンツとして3000円くらいで売れば、多少なりとも利益になるのではなかろうか。

しかも、売るんですね・・・。

何かするには金がかかるし、権利問題を解決したバージョンを出すのであれば、多少なりとも金をとってもいいのではなかろうか。

それこそ、ガンダム部分は全部黒塗りにするとか。

・・・・・・。

と、まあ、こんな感じのことを考えてみた。

実際に何が問題なのかはわからんので、これ以上は言わないけど。

実際に問い合わせては、というコメントもありましたが?

テンプレ回答しか来ないから、意味ないよ。

この回答、トライアルバージョンかベータバージョンの時に他の人も問い合わせたときの回答とほぼ同じなんだけど、製品版ではシャア機能について追加された内容も含まれているので、載せておこう。

『弊社プレイステーション4(PS4)用ソフト「GUNDAM VERSUS」の件につき、本製品でご利用いただける「シェア」機能は、「スクリーンショット」機能のみとなっており、「ビデオクリップ」、及び「ブロードキャスト」機能には対応しておりません。

また、上記以外の手段により本製品の使用をご希望される場合、誠に恐れ入りますが、本製品は弊社以外の権利者から許諾を受けている製品であり、弊社から第三者に許可できるものではございません。

尚、弊社では現在のところ一部の例外を除き、弊社著作物等の個人様への許諾活動は行なっておりませんので、併せてご了承下さい。』(バンダイナムコエンターテインメント お問い合わせの回答より)

テンプレ回答があったんですね。

まあ、正式には認められていない、ってことで。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ガンダムバーサス、まさかのシェア機能、ゲーム実況の許諾が出てなくてビックリした、悪評を払拭できたのに
1つ新しい話題:ガンダムバーサス 評価レビュー ゲーム性が悪化したけど、ガンダムゲームとしてなら遊べるんじゃないか?

『JASRACがゲーム実況を阻んでいるという誤解と、ガンダムバーサスは何が問題なのか』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/5181

ちょっと前に発売された「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」について取り... 続きを読む

『JASRACがゲーム実況を阻んでいるという誤解と、ガンダムバーサスは何が問題なのか』へのコメント

そーか、会社を作れば許諾してもらえるかもなw

投稿者 : 匿名

"シャア機能"の箇所で目が冴えた。

投稿者 : 匿名

確かにわけも分からずジャスラックジャスラック言ってる人多い

投稿者 : 匿名

課金で放送OKはアリかもねー。
宣伝してやってるのに金取るのかってが沸きそうだけどw

投稿者 : おれんじ

なんか書いてること 矛盾してない?

投稿者 : 匿名

いやいや、バンナム引退宣言についても言及しろよ。自分に甘すぎるだろ。

投稿者 : 匿名

ルール提示してもらってるんじゃん
ダメなんだからルール決められているんだから従えばいいじゃん
わけわからん

投稿者 : 匿名

> 少なくとも他の動画サイトも含め、JASRACと包括提携をしている動画サイトであるならば、JASRAC経由の楽曲による問題なんて発生しないんだよ。
> つまりは、JASRACが影響なんてありえない。

この言葉が逆にJASRACの影響を示唆してるじゃないか。
その動画投稿サイトが包括契約をしていなかったら
JASRACが「ご利用いただくことができません」といっているわけで。

投稿者 : 匿名

バンダイグループの方針として、有力版権を安易に個人に許諾はしないということですかね。
ゲームの部署が単独でどうこうできる問題ではないような。

著作権は親告罪ですし、過剰に余計なことをした奴はいつでも仕留められる予防線を維持したい、なんて気もしますね。公式に許可を出すと線引きがめんどくさくなっていくので。

投稿者 : 匿名

まずバンナムの不手際で実況配信に許可がでなかったという間違いについて謝罪しないと。
テーマ曲など、バンナムが権利を持っていない楽曲が多く、それらの二次利用には
バンナムは許可がだせないという理由があって、シェア機能をつけられなかったと
理解したのだから。

ガンダムseed以降の主題歌エンディング局の大半はソニーミュージックがタイアップ
で提供しており、それ以前もレコード会社は違えど、バンナムにその楽曲の使用権利
はない。
実況用にオリジナル楽曲を用意すればいいというが、鉄拳やスト2シリーズと違い、
キャラゲーで無関係なBGMを流されても、アニメのファンは喜ばないだろう。

そもそも、サンライズ関係アニメのOPED動画がYouTubeからのきなみ削除されているのに、
ゲーム実況に公式に許可なんて出せるわけがない。

投稿者 : 匿名

「ゲーム実況から広がる可能性」をゲームメーカーが説いて働きかける事は無いですよ。知られなければ、の点を広告で周知させていくのが基本でしょう。実況マンに頼ればもっとみたいな言は、実況出来なくて不満って正直に言いましょ?実況許せば企業にも利がある、みたいなすり替えは、らしくないですよー

投稿者 : 匿名

どうしても許可させたい方向であれば、株主総会で質問してみたらどうでしょう?一般からの問い合わせはテンプレでいいやとなっても株主からの問い合わせはガン無視は出来ないのではないですか?スクエニ総会でエストポリス伝記の移植を訴えてる人のくだりを見て「その手があったか」と思いました。

投稿者 : 匿名

まーだぐだぐだ言ってんのか
いい加減できないならそれで諦めろよ
配信者はそれが普通だと良い事だと思っても作ってる会社は違うんだろ
それにPS4側が企業に定めてるシェア機能のガイドラインとかあるかもしれないじゃん
それでロイヤリティが取られてるとか、内容で制限掛かるとかさ(多分そういうのは一般人には非公開だから調べても無駄)
ユーザー側には分からないだけでメーカー側には損なんだろ、このゲームの場合は特に
ていうか音をなくせばなんとかなる?あなたは音のないプレイ動画を見ようと思うの?

後配信者脳は「宣伝になる」って所を信じすぎ。
ガンダムVSシリーズのオン対戦なんて動物園すぎて他人が見るに堪えないし
迷惑行為晒行為戦い方への批判初心者いじめ荒れるコメントと迷惑な名人様だらけだぞ
そんな醜態世界規模でネットに晒すとか宣伝どころかネガキャンだわ
後マリオメーカー思い出してみろよ。宣伝して有名になるって言うのも良い事ばかりじゃないだろ。
馬鹿が騒いでるだけ?それが困るから配信させないようにしたんだろ。

投稿者 : 匿名

そもそも実況をして宣伝になるかどうかを決めるのは配信者ではなくメーカーなんだよね

そのメーカーがやらせないっていってんだから実況者風情は黙ってろよ

投稿者 : 匿名

>また、上記以外の手段により本製品の使用をご希望される場合、誠に恐れ入りますが、本製品は弊社以外の権利者から許諾を受けている製品であり、弊社から第三者に許可できるものではございません。
>尚、弊社では現在のところ一部の例外を除き、弊社著作物等の個人様への許諾活動は行なっておりませんので、併せてご了承下さい。

許諾活動をしていないとしかバンナムは言及していない訳で明確なルールの提示なんて一切していませんよね
訴えようとバンナムまたは版権元が思えばいつでも訴えられるんだぞというグレーゾーン状態が良くないのであって、「宣伝になる云々」以前にやろうと思えば小学生だって動画投稿ができてしまうこのご時世において「〜の理由の為、一切、または条件付きで許可できない、あるいは許可する」といったルールをゲーム内で提示した方が、版権元にもプレイヤーにとっても明確な線引きがあっていいのでは
現状、日本のメーカーはどうせ訴えないんだからめんどくさいルール作りはしなくてもいいでしょみたいなスタンスでいるから、いざFF15みたいにメーカーにとってよろしくない形で動画投稿がされても全く動きが取れないといったことになってしまうのではないんですかね?

投稿者 : だっち

・許可が出ないのとJASRACは無関係
・問題は声優などかもしれない
ここまでは真偽はともかくまぁいいんだけど、なんでそこから「ゲーム実況から広がる可能性〜」って方向になる?

私はゲーム実況して人に注目されて楽しい、ソフトの宣伝にもなるじゃないか、だからゲーム実況が企業の利益につながることを理解して動いて欲しい。

途中であれこれ言ってても、最近ゴールが結局全部これになっているんだけど。

投稿者 : 匿名

こういっちゃなんだけど、ユーザー側がこうすればメーカー側に利があるみたいな話
(ソシャゲのガチャを安くすればみんな幸せみたいなの)って、失敗しても責任を
取らなくてもいいから言える意見なんだよね。
ゲームのプレイ動画には良い部分もあれば負の部分もある。

仮に配信で大きなトラブルがあって炎上した場合、ユーザーが責任取るわけで
なくバンナムに大きな迷惑がかかって社内の誰かが責任を取る訳だよね。

責任を取る立場の人間じゃない、会社に利のある意見は、自分のことしか考えてない
意見が多かったりで、もし何かあったら全部あなたが責任をとります?賠償しますか?
ってなった場合、その意見を話を通せるのかな思ったり。

動画配信を認めない方向で社が認めたのならユーザーはそれに従うべきだと思うよ。
動画配信に否定的な意見が多いけど苦言を社に言ったり、おかしいんじゃないかって
いうのは間違いではない。

投稿者 : 匿名

メーカーが駄目って言うなら諦めるのが普通でしょう
そもそも許可された範囲で実況プレイ動画はするものなんじゃないのでしょうか
それを別に宣伝なんて頼んでないのに 宣伝になるんだから許可しろとか
あのゲームは許可出てるんだからコレも許可出せとか すごく自分勝手ですよ

投稿者 : 匿名

そもそも、配信がNGってルールだよね?
ルール設けてるじゃん。

自分が実況したいからって、実況するためのルール作れって、ただのユーザーのわがままだと思います。

投稿者 : 匿名

このゲーム、定番シリーズながら意外に売れなかったみたいですね
評判もシリーズファンからはあまり芳しくないという話で
対戦ゲームはユーザー数が命みたいなところもあるので、動画配信で
少しでもプレイヤーを増やしたいという必死さは伝わってきましたw

投稿者 : 匿名

Newニンテンドー3DSの生産終了について一言お願いします

投稿者 : S

声優さんの権利問題はありそうですね。
かなり前ですが、スクエニの吉田さんが「FF14のイベントシーンなどを全て配信OK」にするために声優事務所との交渉を頑張った、というお話をされてました。

投稿者 : 匿名

>本製品は弊社以外の権利者から許諾を受けている製品であり、弊社から第三者に許可できるものではございません
回答は既に出てるじゃないか・・・最後の数行載せれば終わる記事だよこれ
あと創通は所詮管理会社でしかないから「ゲーム実況から広がる可能性」なんて言っても無駄だよ、申請の許諾と権利料徴収しかやらないから広告云々言われても「弊社業務とは関係ございません」で終わり、ジャスラックが個別の曲を広告したりしないのと同じだよ

投稿者 : 匿名