任天堂から6月5日に発売される「Nintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2)」。
4月からネット予約が開始され、いくつかのサイトに申し込みをしていたのですが・・・。
そろそろアンチ任天堂になりそうでした。
今回はNintendo Switch 2の予約の当落について取り上げていきます。
任天堂のニンテンドーストア第1回目の当落
任天堂のオフィシャル通販「ニンテンドーストア」。
予約の皮切りとして最初に予約がスタートし、そして結果発表も他の通販サイトが予約スタートする前に発表となりました。
結果は・・・落選。
多言語版と日本語版の2種類があり、最初から多言語版の方が当たるだろうという考えはあったものの、特に急ぎで手に入れる必要がないこともあり、当選確率が低くてもいいかということで日本語版に予約。
確率が低くても、なぜか当たるだろうという無駄な自信もあり、挑んだ結果、落選でした。
結果発表後、SNSなどで多言語版の方が当たりやすい、という話が出ていましたが、まあ、そうだよね、くらいの感想でしかなく。
ブログやYouTubeなどを一生懸命するのであれば当然手に入れたいものかもしれませんが、今となってはそこまでの気力もないため、ならば別に急がなくてもいいか、となって次第。
そもそもNintendo Switch 2の新作でやりたいソフトが無い
あまり熱量が無いのは初期の発表の段階でプレイしたいソフトが無かった点。
マリオカートの新作が初期に来ることは2023年1月の段階でも取り上げていたので、そうだろうな、くらいの感想でしかなく。
そもそも、人とプレイすることもないのでパーティ系はプレイ対象にならず。
改めてラインナップを見てみると同日発売はそれこそ「マリオカート ワールド」しかないということを思い知らされ・・・。
個人的に興味がありそうなタイトルはすでにPCで遊んでいるものが多く、他はそもそも興味が無かったから今まで遊んでいなかったわけで、特にすでに他機種発売済みのタイトルは購入の対象にはならず。
かといって、完全新作があるかと言われると・・・。
まだ未プレイの「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」でもプレイしようかと思うものの、やはりこれも興味が無かったからプレイしてこなかったわけで、急いでやりたいわけでもなく。
いろいろと考えさせられます。
それでもNintendo Switch 2を買いたい理由
Nintendo Switch 2で遊びたい新作はないものの、それでも本体は欲しい。
理由はただ一つで「ゼノブレイドクロス」をやりたい、という、ただそれだけです。
Nintendo Switchで発売されているタイトルなので、既存のゲーム機で遊べるものの、Nintendo Switch 2ならば読み込みや描写速度などの面で多少なりともより良く遊べるのでは、と思ったりしています。
それもあって、すでに発売日前に予約購入したものの、Nintendo Switchでは遊ばず、いまだに寝かしたままでいます。
Nintendo Switch 2が手元に来たら最初に遊ぶタイトルはNintendo Switch 2専用ではなく、Nintendo Switchのゲームになりそうです。
ヨドバシドットコムで予約と当落
任天堂オフィシャルから突き飛ばされたこともあり、続いて予約がスタートしたヨドバシドットコムで予約。
いつも使っている通販サイトなので利用額による足切りなどは無く、予約は問題なくできたものの、あっけなく落選。
いちいちボタン操作して結果を見せられた挙句の落選は、今後の利用を考えるかと思いましたが・・・。
楽天ブックスでの予約
楽天ブックスでも予約がスタート。
当落の発表が遅いため、また、発売日に届くのかも不明なのでどうかと思いましたが、一応予約。
利用履歴がないとダメで、基本的に最近はブックスの方では電子書籍のみ購入だったため、申し込みできないかと思いましたが、運よく1つだけ本を買っていたこともあって申し込みはできました。
ですが、まだ当落の発表は無く。
そしてその前に任天堂オフィシャル第2弾の発表になりました。
任天堂オフィシャル通販「ニンテンドーストア」第2回Nintendo Switch 2予約の当落は!?
そして2025年5月20日に任天堂のオフィシャル通販「ニンテンドーストア」にて第2回Nintendo Switch 2の予約の当落の発表がありました。
実は1回目の予約は日本語版でしたが2回目は多言語版にしようと一度日本語版をキャンセル。
キャンセルしたタイミングでは2回目の受付をしていなかったためそのままにしていたら、あやうく予約すること自体を忘れそうになりました。
締め切り直前に気が付き、多言語版を予約し第2回に挑んだ結果・・・。
無事当選となりました。
これによって、楽天ブックスでの予約が当選したとしても不要になるので、当選したらキャンセルしておこうと思います。
こうした一般店舗で購入できてしまうと、仮に故障や追加の本体が必要になったときに過去の履歴から1台制限などがある場合は購入ができなくなる可能性もあるため、特にヨドバシドットコムで当選しなかったのはよかったことなのかと思ったりします。
アンチ任天堂にならずに済んでよかった
無事当選してNintendo Switch 2を発売日近辺に手に入れることができました。
配送等で詰まらないことだけ願っています。
発売日に買えなくてもいいや、と思いつつも、やはり祭事には参加できればそれにこしたことはない。
参加できないといじけてアンチになりそうでしたが、そうならなかっただけでも良かったと思います。
もともとアンチでしょ、とかわけのわからないことは言わないように。
一度も任天堂アンチになったことなんてありませんので。