2022年ゲーム全般

2022年ゲーム全般

本当にインサイダーか!? 中裕司氏のインサイダー取引での逮捕で知っておくべきこと(元セガ、ソニックなど、元スクウェアエニックス、バランワンダーワールド)

セガ時代にはソニック等の開発者として、直近ではスクウェアエニックスからバランワンダーワールドの開発にかかわるなどした古くからのゲームユーザーなら知っている人も多い「中裕司」氏がインサイダー取引で逮捕されたと報道がありました。スマホのゲーム「...
2022年ゲーム全般

Stadia終了へ、マイクロソフトは対ソニーではなく対google、対apple、対amazonだった

googleが行っていたクラウドゲーミングサービス「Stadia」が終了となると発表されたようです。日本ではサービスが行われておらず、一部地域のみのサービス展開だったため、あまり日本では話題になりませんでしたが、googleがゲーム事業に本...
2022年ゲーム全般

地球防衛軍6 評価レビュー EDF6

PS5、PS4で発売された「地球防衛軍6」の評価レビューです。過去の「地球防衛軍」シリーズは外伝的作品を除き軒並みプレイ済みです。4作目、5作目は最上位難易度のインフェルノでもクリア済み。今作はPS5版を初見で難易度ハード、レンジャーでオフ...
2022年ゲーム全般

女性のVtuberやゲーム実況者にゲーム実況をしてもらってもそこまで効果がなかった件、本当に効果があるものとは

直近眺めていて、面白そうなデータがあったので、取り上げていきます。グラフを眺めつつ、お読みいただけたら幸いです。女性のVtuberやゲーム実況者にゲーム実況をしてもらってもあまり効果がない?先日体験版が公開された「The DioField ...
2022年ゲーム全般

信長の野望 新生 評価レビュー 発売日から十分堪能できる出来

PCのsteam、Nintendo Switch、PS4で発売された「信長の野望 新生」の評価レビューです。「信長の野望」シリーズは半分以上はプレイ済みです。織田信長でシナリオ「桶狭間の戦い」を難易度上級でクリア。他、序盤のさわりを複数大名...
2022年ゲーム全般

ファイアーエムブレム無双 風花雪月 評価レビュー 無双シリーズの中で一番のゲーム性 Nintendo Switchでの問題点は?

Nintendo Switchで発売された「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」の評価レビューです。無双シリーズは歴史ものを含めてある程度プレイ済み。原作となる「ファイアーエムブレム 風花雪月」もルナティックモードも含め、3回分通してプレイ...
2022年ゲーム全般

ゲームメーカー株主総会 備忘録 雑感や2022年の参加者数など 任天堂やスクウェアエニックス

疫病が発生して3年目、株主総会に出ても大きな問題はないだろうということで、いくつかの株主総会に出かけてきました。主に参加者数などを過去と比較していきます。任天堂とスクウェアエニックスの参加者数2018年に参加した際に、目視で開始の段階で確認...
2022年ゲーム全般

Old World 評価レビュー Civ4の開発者が手掛ける新作ストラテジー オールドワールド 旧世界

2022年5月19日にsteamで発売された「Old World ( オールドワールド 旧世界)」の評価レビューです。発売した段階ではベータ版として日本語言語も収録、6月に正式に日本語対応として公開されます。シヴィライゼーション4の開発を手...
2022年ゲーム全般

太閤立志伝5 DX 評価レビュー 信長の野望 大志の2倍の初動達成の注目タイトル PC版の操作の問題なども 太閤立志伝V DX

steamやNintendo Switchで発売された「太閤立志伝5 DX ( 太閤立志伝V DX )」の評価レビューです。過去作は未プレイ、今回、初の「太閤立志伝」シリーズのプレイです。「信長の野望」シリーズはある程度プレイしています。一...
2022年ゲーム全般

ファイナルファンタジー シリーズ 評価レビュー、クリア時間情報など総まとめ

「ファイナルファンタジー」シリーズの単体の評価レビューと、クリア時間などの情報をまとめました。2021年7月からピクセルリマスターとしてsteam版で発売され、そのほかのタイトルの多くもPCで遊べるようになりました。今回は2021年7月以降...
2022年ゲーム全般

Total War WARHAMMER 3 評価レビュー トータルウォー ウォーハンマー3

今回は2022年2月17日にsteamやXbox PCゲームパスなどで発売された「Total War WARHAMMER 3 ( トータルウォー ウォーハンマー3 )」の評価レビューを取り上げます。発売はセガ、開発はCREATIVE ASS...