iPhone17を買うか検討中、機種の選択、カメラの問題点など

iPhone17が発表されてしばらく経ちました。

予約の受付も終わっており、もうまもなく発売ですが、現時点で買おうかどうか検討中。

と、いった話を適当に語っていきます。

iPhone13からの乗り換え

今現在使っているのはiPhone13 pro。バッテリーが80%を切って警告が表示されるようになったので、そろそろ買い替えようかということで新型が出るのを待っていました。

今ならiPhone17を買うのが順当ですが、proにするかpro maxにするか、それとも標準のものにするかairにするか悩み中。

proかpro maxか

airは論外として、ならばまずはproか標準か。以前使っていたのがproのため、proに行きたいものの、昨今の価格高騰でちょっと頭を悩ます状況に。

容量も以前は250gbのため、同じ容量でも良いのですが、動画などを撮っていくのであれば512gbくらいにはしたいと思ったり。しかし、そうなると価格がまた跳ね上がる。

proかpro maxかですが、視力の問題も出てきている関係上、画面サイズが大きいpro maxを検討していたものの、やはり重さがネックとなって今現在は保留中。

軽さや画面サイズを考えると、意外とairも悪くなかったりするのですが、その他の機能、特に望遠面では2倍までしかないため、踏ん切りがつかない状況です。

iPhone17でもいいのですが、こちらもカメラが0.5から2倍まで。

現在のiPhone13 proで3倍まであるので、この点も見劣り。

もっとも、iPhoneで写真や映像を撮ることは稀ですので、この点でも悩んだりします。

カメラはいい加減消音にならないのか

iPhoneのカメラを使いたくない理由は音が出るから。

いい加減、カメラのシャッター音を消せるようになってもらいたいものなのだが。

なぜ日本など少数の国だけ割を食わなければいけないのか、イライラさせられます。

何か撮るたびに音を出していたら自分もそうですが、周りにも迷惑のため、メインのカメラとして使いにくくてしかなたがない。

あとは撮影後に映っている状況の確認がすぐにできないのもやっかいだったりします。写した後にその状態を数秒画面表示してくれる機能があれば、また違うのですが。

撮影ミスがiPhoneではよくあるため、この点でもカメラをまともに使えない役立たずな印象がぬぐえません。

他の人はこれで普段使いできているのか疑問です。

携帯電話、esim、買い方がわからない・・・

今まで携帯電話会社の窓口で買っていたのですが、これをネットで買おうかどうか検討中。

普通にappleで買えばどの携帯電話会社でも使えるのかとかがさっぱりわからなかったりします。

今回からesimになるということで、その手続きもよくわからず。

いい加減調べなければと思いつつも面倒くささが勝って身動き取れずの状態が続きます。

店頭販売が予約無くても買えるような状況になるまでには調べ終えていつでもすぐに買えたらと思う次第。

iPad、iPad proなどの買い替えも検討

iPad miniやiPad proもそろそろ買い替えないと思いつつ。usbの規格が変わる前のものしか持っていないため、この機会に一新できたらと。

それぞれ6年、7年と結構な年月が経っています。まだまだ問題なく活用できているのですぐにではないものの、次に新型が出たら切り替えたいものです。

とはいえ、値段が上がっていることもあり、気軽に買い替えられるかどうか。

来年あたりには円高になっている可能性もあるため、このあたりは来年待ちかもしれません。

おわりに

最近ブログのデータベースの更新をしたため、テストもかねて近況を語ってみました。

機会があればゲーム絡みの近況でも取り上げられたらと。

タイトルとURLをコピーしました