ドラゴンクエスト関連の多くのタイトルで、ゲーム実況等に関して新たなルール化がされました。
その中で、ファミコン版などの昔のタイトルも正式にルールができた他、個人による収益化等の正式な許諾なども明文化されました。
そうした中、ドラクエ10だけは、なぜか改悪するという、よくわからない状況になっています。
今回の新規ルールとは別に、今後のドラクエ10の配信ガイドラインについて言いたいことを述べていきます。
主に動画としてアップロードしている身での意見です。
主な改悪点
まずは、今後予定されているという改悪点をピックアップしていきます。主に2点。
- サーバー1~9、サーバー11~20、サーバー23~40に関しては配信禁止とします。(中略) 配信禁止サーバーでの配信が確認された場合ガイドライン違反と判断させていただきます。
- 配信する方に使用していただく「配信モード(仮)」の実装を進めます。(中略) 専用のアイコンが表示され配信中のキャラクターが他の冒険者から把握できるようになり、また配信者のゲーム画面には専用のID等が表示され『ドラゴンクエストX オンライン』運営チームからも状況を把握しやすくなる想定です。こうすることでガイドライン違反などへの対処が迅速に行えるようになりますので、配信時にはこのモードの設定を必須とさせていただくことを想定しております。
(『「ドラゴンクエスト」シリーズ 配信ガイドライン改訂のご案内 (2021/1/14)』より)
この話を前提に、問題点を述べていきます。
専用アイコンの問題点
配信する際には専用アイコンが必須となるようです。
ここで、問題視したい点は2点。
一つは、専用アイコンの付け忘れる可能性。もう一つは、専用アイコンがあることによるトラブル。
専用アイコンの付け忘れ
専用アイコンをつけなければいけないとのことですが、当然、付け忘れることもあるでしょう。特に、普段は普通に遊んでいるものの、時折配信等をしたい人であれば、オンオフすることもあるかと思います。
ですが、配信するからといって確実に忘れずにオンにできるとは限りません。そこまで配信に対してのみ意識を持っていけるわけではありませんので。
そうした付け忘れによって、配信違反だとされ、場合によってはYouTube上で動画を消され、結果としてYouTubeのアカウントにも傷がつくことに。
YouTubeで配信する側のリスクがあまりにも高くなりすぎる。
では、常に専用アイコンをつけておけばいいじゃないか、となりますが、これはこれで問題が発生します。
専用アイコン設定による問題
専用アイコンをつけることの問題点は2点あります。
一つは、嫌がらせをされる可能性。もう一つは他のプレイヤーの行動次第ではゲームが成り立たなくなる点。
嫌がらせに関しては、例えば、カメラに映りこむようなことをしてきたり、音が出るしぐさを側で延々とされたり。
以前、クエストを受ける場所で延々を音を出され続け、会話中にも音が入ってイライラしたことがありましたが、そうした嫌がらせ行為を意図してすることができるようになります。
もう一つ、ゲームが成り立たなくなる点。
オートマッチングではすべてのサーバーの人を対象にマッチングすることがあるため、配信を嫌う人と組むことになることもあります。
その際に、専用アイコンがあることで、パーティーから抜ける、ということをされると、少ない人数でバトルコンテンツをすることになることもあるでしょう。
そうなれば、他のプレイヤーにも迷惑がかかることになります。
この時、問題は抜けた人間であるにも関わらず、配信する人が悪い、という流れになりかねないことを危惧します。
ちなみに、先に述べた付け忘れを防止するためには、常に専用アイコンをつけておく、ということを考える人も配信者には多いと思いますが、そうした人がオートマッチングコンテンツをやればやるほど、抜ける人が出てきて、その結果、それ以外のプレイヤーにも影響を与える。
好ましい状況とは思えませんが如何に。
専用IDの無意味さ
専用IDの表示、いりますかね?
これ、やろうと思えば冤罪を作り出すことが容易にできてしまいます。
さすがにIDだけで判断せず、内部でログチェック等するかと思いますが、それならば、内部のログチェックのみでも対応できませんかね?
それに、ID部分を隠す行為をすれば、容易に抜けられる問題だと思いますが?
IDを隠した場合は、結局はログをチェックすることになるのだから、ならばID表示などせずにログチェックですべて対応するのが好ましいのでは。
個人的な考え
ここからは個人的な考え。
主に、配信している人が暴言等を言うなどの行為に対するための対応と思われます。
それは配信者側だけでなく、他のプレイヤーも配信であしざまに言われているのが不快だ、という考えへの対応も含まれます。
だが、すでに述べたように、より問題を増やすだけにしか思えません。
極端な話、配信に移りこみたくない人の考えは、映り込み云々よりかは暴言等を知らぬところで言われて不快な思いをすること対する不満なのでは?
ならば、暴言等に対する対応は、該当キャラクターをDQ10利用不可にすれば済むだけの話では?
ゲーム中のキャラクターに対する対応をせずに、安易にYouTubeなどでの動画削除で済ませてきたことが問題であり、対応さえしていれば、今回のように多くの人が得をしない仕組みを考える必要性もないように思うが如何に。
また、今回のルールが暴言を吐く人に対するための対応でしかなく、単にプレイログとしての動画を撮ってアップロードしている身からすると、逆に大きく不利益にしかならないのですが。
動画を撮る側からの不満点
ここでは個人的な動画を撮っている際の不満点をついでに述べておきます。
今回の話とはあまり関係ありません。
不満点は2つ。一つはドラキーがうるさすぎるので消したい。もう一つは、白チャットや外部のキャラクターの音がうるさいので消したい。
今回の改正で『配信モード時にはパーティやチーム申請されないように設定できるなど、よりスムーズな配信活動を行える機能としての実装を目指します。』が追加され、配信者側にプラスになる改正をするとあります。
これだけに留まらず、白チャットのオンオフ機能、ドラキーの案内表示の非表示設定も追加してもらいたいものです。
白チャットで第三者の発言が表示されずに済むので、他のプレイヤーの配慮ができますし、ドラキーの案内表示もせっかくのイベントやセリフを見ている際に単に邪魔になるだけです。
動画として問題ないものを撮ろうとしていた際に、これらは常に気になっていた点です。
特に、バージョンアップ後にストーリーを進めている際には、いつ不具合発生でドラキーが喚き散らすのか、いつもひやひやしながらプレイしています。
たいていは、短時間だけプレイして1本だけ動画を撮って、あとは1日置いてオフィシャルで不具合情報等がないかを確認して続きをしていたりします。
いい加減、ドラキーを消す設定をつけてもらいたいものです。
終わりに
専用アイコンの用意はまだまだ時間がかかるそうなので、Ver5が終わるまでは今まで通り続けられそうです。
配信にもいろいろなタイプがありますが、動画をきれいにとって残しておきたい身からすると、マイナス要素が大きすぎて辛いです。
一つのゲームの誰も得しないルールによって、YouTubeのチャンネルに傷がつく可能性をしつづけたくはありませんので。
ドラゴンクエストシリーズ全体が動画配信等に対してよりプラスになる発表をしたかと思いきや、ドラクエ10だけ大幅なマイナス要素・・・。
わりぃ、やっぱつれえわ。
※過去作もエンディング不可とかもちょっと残念。ファミコンのドラクエ1なども不可なんて・・・。