ドラクエ10で2025年4月1日にエイプリルフールのネタがありましたら、その一部コンテンツをプレイし、今後課金をほぼ止めることを決めました。
短絡的に判断する人もいるかと思うので先に述べておくと、エイプリルフールのネタを問題視しているわけではありません。
過去のVer3の出来事もセットで今回は取り上げていきます。
Ver3でプレイを止めたのはゲーム内容
Ver3.1の段階で一度DQ10を止め、その後Ver4の直前あたりからプレイを再開した経緯があります。
この時はゲーム内容に対することで、それ以上でも以下でもなかったのですが。
Ver4以降に関してはYouTubeで動画で残せるようになったこともあり、ゲーム実況とストーリーの記録としてプレイし続け、今に至っています。
約8年、バージョンアップの月に月額課金をし、また、音声つきになったバレンタイン、ホワイトデーのタイミングでも課金をしてきました。
年間通してではないのか、と思うかもしれませんが、プレイする際には2アカウント同時プレイのため、基本は2倍。その他、全部で8アカウントのキャラクター育成などをする際に、その都度課金をするなどしていたため、パッケージ代なども含めて支払った額は十分すぎる額を払っています。決して無課金で遊び続けているわけではありません。
そして、今回のエイプリルフール2025の話になります。
エイプリルフール2025で課金をほぼ止めるのを決意
そして2025年4月1日、ゲーム内でエイプリルフールネタが公開されましたが、この一部コンテンツにより、ほぼ課金を止めることにしました。
ほぼ、というのはストーリーに関しては進める可能性があるため、その時は動画内にキッズタイム残り何分というドラキーが出ないために課金するかも、といった程度です。
ストーリーを進めるのはYouTubeで動画公開し続けてから2アカウント同時攻略をしていましたが、これは止める予定です。ですので、この段階だけで課金額は減らします。
また、今後追加パッケージが出ても1アカウントのみに絞る可能性があります。
では、ここからは、なぜこうした考えに至ったのかを取り上げます。
わかりにくい要素を入れてゲーム中に課金要素に誘導する行為
エイプリルフール2025のコンテンツに握手会をテーマにしたものがあります。
キャラクター5名と会話をし、握手をする、というものですが、このコンテンツ内に課金して得られるポイントを用いてアイテムを購入する、という要素が同じフィールド内にあります。
握手会なので普通に握手できると思うのですが、一部のキャラは握手が不可になっています。選択肢は出るものの握手は無し、選択肢そのものが出ないキャラ。選択肢が出ないキャラは条件によって出るかどうかも不明です。
そこで、アイテムを購入すれば変化があるのでは、と思わせるのが今回の要素。
実際は変化はないのですが、同じ場所に売られていて、できるであろう握手ができないのであれば、それを買うことによって変化が出るのでは、と思わせるのに十分なものになっています。
得たアイテムを使うことでキャラクターが反応する旨はゲーム中に『しぐさを見せるとよろこぶと思いますよ!』と記されていたため、握手ができるようになる変化があると判断も可能です。実際はアイテムを用いた後のアクションに対する反応で、握手云々とは全く関係ありませんでしたが。
他に同じフィールド内で変化を促せる要素がないため、アイテムを買って試す、ということ以外できない、という問題もあります。
私自身も変化があるのではと思い、実際にポイントを消費して試したところ、結局は変化がないようで、無駄にお金を失う、という羽目になりました。
今後も胡散臭い課金誘導が続く可能性
今回の件もあり、今後もこのようにユーザーに判断を誤らせて金を使わせる手法を使ってくる可能性も考え、今回で課金自体をほぼ止めることにしました。
課金要素が増えること自体は否定しませんが、あえてわかりにくく、紛らわしくして金を使わせるのは詐欺と同様と考えています。
今後も同様の手段を用いることを考えると、そうしたコンテンツから距離を置くのが適切と判断しました。
アンインストールしました
とりあえずの対応としてソフトはPCからアンインストールしました。
再びやるときには設定やらなんやらで面倒になりますが、逆に面倒だからもう触れない、という選択肢も取れるので、これはこれでいいのではと思います。
また、スマホのアプリの方も削除で対応。
次戻ってくるのはVer3の時と同じく次のVerが出る直前か、もしくは、といったところです。
ゲーム自体は長々と気軽に楽しんでいたので残念ではありますが、お金は適切に何かしらのプラスアルファを提供してくれるところに払いたいと、常日頃考えています。
だますことに注力してお金を持っていくところには払いたくはないので、今回このような決断をしました。
おわりに
と、いうことで、直近はDQ10のプレイ時間の報告の投稿しかしてきませんでしたが、それも今回で当面終わりになると思われます。
今現在のプレイ時間は4277時間。
去年末の段階で4217時間でしたので今年は60時間のプレイ。
Ver7部分は現時点で212時間です。
その他、8アカウント分の育成も地味に進めていたので、もっとプレイ時間はかかっています。
と、いうわけで、アンストールも完了。
1年後、2年後にまともになっていることを期待しておきたいと思います。