任天堂よ、プロコントローラーLiteを作ってくれ! Nintendo Switchおすすめコントローラー紹介など

最近のゲームのコントローラーは重いものが増えています。

さまざまな機能をコントローラーに持たせているからか、世代が上がるごとに重くなっています。

そこで、軽いコントローラーを作ってくれ、というお話です。

※画像の一部は任天堂オフィシャルサイトより

ゲーム機のコントローラーは重い

ゲームをプレイする際に持つコントローラー、特に従来型ゲーム向けのコントローラーが年々重みを増しています。

さすがに「WiiU GamePad」の500グラムほどではありませんが、それでも重いことには変わりありません。

いくつか調べた結果、次のような数字になっていました。数字は実際に手持ちのものを計測したものです。

100グラム:Nintendo Switch用 ジョイコン グリップ無し
196グラム:Nintendo Switch用 ジョイコン グリップ有り
219グラム:プレイステーション4用 DUALSHOCK4
248グラム:Nintendo Switch用 プロコントローラー
312グラム:Xbox Elite

XboxのものはOne用付属のものではなく、別売りの上位バージョンのようなものです。

過去のコントローラーの重さを正確に把握することはできませんが、直近に発売されたミニシリーズなどでは次のような重さでした。

72グラム:Nintendo Switch用 ファミコンコントローラー
83グラム:スーパーファミコンミニ用コントローラー
83グラム:メガドライブミニ用コントローラー
96グラム:Nintendo Switch用 スーパーファミコンコントローラー
99グラム:プレイステーションクラシック用コントローラー

100グラム以上重くなっているのがわかるかと思います。

最初に述べたように、WiiUのゲームパッドの公称500グラムは論外としても、コントローラーだけでここまで重いのは、特に長時間遊ぶような人だと手に負担がかかります。

ちなみに、直近のスマホやタブレット端末の重さは次の通り。メーカー公称値です。

148グラム:iPhone 8
194グラム:iPhone 11
226グラム:iPhone 11 Pro Max
約300グラム:iPad Mini 第5世代

多くのコントローラーが標準のスマホよりも重いという現状。

コントローラーは両手で握ることが多いため、重さの分散はあるという違いはありますが、重いことに違いはありません。

重いと、それだけ手に負担がかかり、場合によっては手を痛める可能性があります。

できるだけ軽いコントローラーの用意は必須ではないでしょうか。

Nintendo Switch用の軽いコントローラーはホリ製

そこでいろいろと探していたら、ホリ製のコントローラーが軽いということがわかりました。

有線タイプと無線タイプがあるのですが、有線タイプがより軽め。

ただし、さまざまな機能が取り除かれています。

それぞれの重さは次の通り。

Nintendo Switch用 ワイヤレスホリパッド:180グラム
Nintendo Switch用 ホリパッド:公称170グラム

任天堂のプロコントローラーと比べ、機能が十分備わっているワイヤレスホリパッドでも68グラムの違いがありました。

ならば、ホリパッドにすればいいのでは、と思うかもしれませんが・・・。

実は、このコントローラー、操作する際の音がものすごく大きく、ゲームの集中に影響を与えるくらいだったりします。

ボタンを押す動作の音を同一条件でマイクで拾って計測したら10dB(音のボリュームの数値のようなもの)ほどの違いがありました。

ゲームに集中してプレイしていてもカチャカチャと音が鳴るため、気がそがれます。

その点、静音性は任天堂のプロコントローラーの方が優れています。

だからこそ任天堂によるプロコンLiteが欲しい

ホリ製でも問題があるからこそ、任天堂によるしっかりとした商品が欲しいところです。

直近では「Nintendo Switch Lite」が発売され、機能が制限された本体ですら発売するほどです。

ならば、コントローラーも機能を制限するけれども、重さを軽くした「Lite」があればと思う次第。

重さに対する要求は、結構あるように思うのですが、世間一般からするとどうなのでしょうかね。

スマホなどでも軽さを重視する人もいると思うのですが。

ホリ製の問題点が解決するでももちろん良いとは思います。

キャプチャーボタンやホームボタンが出っ張っているため、間違って押してしまうこともあり。

なんで自分は一生懸命、画面撮影しているんだろう、というような状況になることも多々あり。

その点、プロコンの方はそれらのボタンが凹んでいるため、押し間違いがないようになっています。

静音性の問題もそうですが、そうした問題点が解決された軽いコントローラーを、どちらのメーカーでもいいので発売してもらいたいと思う次第です。

タイトルとURLをコピーしました