ドラクエ10のトップのゲーム実況者の私が今後追加されるDQ10の動画配信モードについて語る

みなさんこんばんは、ドラクエ10のトップのゲーム実況者です。

一見冗談のように思うかもしれませんが、チャンネル登録者数だけでいうのなら、事実だったりします。

私より多くのチャンネル登録者数である人もドラクエ10のゲーム配信等をやっていたりすることもあるのですが、たいていは早い段階で動画配信を行わなくなり、結果として順位が持ち上がった形です。

ちなみに、直近のYouTubeでワード検索で調べた結果ですので、モレがあるかもしれません。

YouTubeで配信が許可された2017年7月以降、継続して上げ続けているという人としては、私くらいなものと思われます。

4年以上、YouTubeで動画を上げ続けている身として、今回Ver5.5後期から導入が発表された「動画配信モード」について、どう思っているか述べていきます。

多くの懸念材料が払しょくされた

以前に動画配信モードの実装が発表されたときに、2回ほど記事を投稿しました。

ドラクエ10の配信ガイドラインが改悪へ、Ver5でDQ10はやめるべきか
ドラクエ10の配信モードへの希望点など、他人映らないように、オートマッチングしないようになど

そこではいくつかの懸念材料を述べました。

今回発表された内容には、その懸念を払しょくする要素も含まれていたため、まずはその点を述べていきます。

他人が映らない設定が可能に

どこまで細かく設定できるのかはわかりませんが、まわりの冒険者を表示しない設定をすることができるとのこと。

これは本当にありがたいことです。

有名な人なら付きまといなどによる被害を、少なくとも表面上は防げますし、動画撮影をしている側からしても、余計な人が入り込まない、などのプラス効果があります。

この非表示が、その他のプレイヤーが発する音まで消すことができるのかは気になりますが、音もちゃんと消えるのであれば、十分な対応と言えるでしょう。

とはいえ、周りの人が見えないからこその問題も当然発生します。

敵の取り合いなどで、自分は周りの人が見えていないので、周りの人が先回りして敵を取っていく、など。

有名な人であればあるほど、フィールド上の敵との戦いで問題が起こるかもしれません。

さすがに迷惑行為をする人は限られると思いますが、本当に有名な人が入ってきたときには敵の取り合いで問題がでるかもしれません。

配信している人が周りから見られない、というものもあれば、ベストでしょう。

配信サーバーが混み合う可能性、再起動時のトラブルなど

配信者向けの要素が追加されたことにより、配信者向けサーバーが混み合う可能性をしてきしておきます。

必ずしも配信をしていなくても、周りの人が表示されない機能を用いたいために、配信サーバーに来る人もいるのでないでしょうか。

そういう人が増えれば増えるほど、配信サーバーが過密になる恐れがあります。

特に、特定の要素は人が多くなればなるほど不利になる要素もあるため(効率的な経験値が稼げる敵など)、変な過密化は困りものです。

また、サーバーの再起動などでは現在の配信可能サーバーである21と22はセットで再起動が行われることから、配信をするためのイベントなどをする際に、運悪く時間が重複すると予定そのものが狂うことも予想されます。

機能を使いための単なる混み合い対策としては、それこそひとりプレイ推奨サーバーでも他のプレイヤーが表示されない設定を利用可能にしたりなどがあればよいのではと思います。

また、再起動時は11サーバーから21サーバー、22サーバーから30サーバーの括りで再起動するなどの工夫もあると、イベントの予定等が狂わずに済むかもしれません。

ID表示の問題点

ID表示に関する問題点は以前にも述べましたが、冤罪絡みの可能性が出てきます。

他のプレイヤーの配信の動画を用いて、そこに暴言を加えてアップロードなどされようものなら、それこそ、スクウェアエニックス内部でそのアカウントの人が悪質プレイヤーと判断される可能性もありえます。

どういった処理をするのかはわかりませんが、冤罪がありえたため、以前もID表示は不要と思っていましたが、実装されて残念です。

また、ID表示を必須としたことにより、過去に撮影した動画がすべて再利用不可になりました。

これは動画作成している人からすると、過去のストックがすべて無駄になり、何かをする際にも改めて撮りなおす必要性が出てきて困りものです。

また、過去の配信を振り返っての振り返り配信で映像を持ちいるのも不可になります。

さまざまな問題があるからこそ、ID表示は以前に否定的な意見を述べました。

実際に実装となり、いろいろと残念です。

YouTubeでの動画削除の前に本来すべきこと

以前から、YouTubeでの動画削除に対する考えを述べてきました。

YouTubeでは動画を権利者削除されるとライブ配信が一定期間禁止されるなど重い措置が下されます。

暴言等による、明らかに問題のある行動によるものであるならば、権利者削除も良いのですが、単なるミスや認識不足等によるものでも問答無用に権利者削除をするのは過剰です。

ドラクエ10を多くの人が配信しない理由は、YouTubeで行うにはリスクが高すぎるからです。

付きまとい行為に対する問題は今回解決されましたが、新たに追加されたルールなど、ミスを誘発しやすい要素を増やすことが本当によいことなのかどうか。

本来の目的は、不適切な発言をする人により、他者を不快になるような事態を減らす、でしょう。

単なるミス(配信アイコンの設定忘れ、サーバー違いなど)による動画の権利者削除は行き過ぎの行為と述べておきます。

本当にそのようなことを制限したい、というのであれば別ですが。

単なるミスと思われる内容であるならば、それこそ、ゲーム中の手紙等で一度警告を出し、以後気を付けてもらうなどの対応でもよいのではないでしょうか。

特に、今回からIDの表示がされることから、最初に動画を権利者削除をするのではなく、ゲーム中のアナウンスで当事者に連絡、以後、改まらなければ権利者削除で対応、の段階を踏んではどうかと思いますが如何に。

面倒ではありますが。

PS4でドラクエ10を買って、喜び勇んで配信を付けたらYouTubeで他のゲームも含めてライブ配信ができなくなった、では泣くに泣けません。

人を不快にする配信等であれば、遠慮なく権利者削除も良いとは思いますが。

個人的に配信者モードに希望する要素

ドラキーのアナウンス、消したい・・・。

バージョンアップ後にプレイする際には、いつ緊急メンテナンスが入るかを考えながらプレイを続けています。

イベント中にアナウンスがこようものなら、と思うと、気が気ではありません。

他、チームクエストの案内も消したい。いつもチームレベル解放後は、動画撮影に報告が入り込まないようにチームを抜けていたりします。

複数のアナウンスについて不要と思われるものを自らの意思で消せれば何より。

重要度はそこまで高いことではありませんが、きれいな状態で動画として自分のプレイの記録を残したいと思っている身としては切実だったりします。

終わりに

最初に述べた、ドラクエ10のトップのゲーム実況者のところ。

私レベルの人間がチャンネル登録者数でトップになるくらい、他のチャンネル登録数が多い人は手を出しにくい、ということです。

YouTubeで正式に動画公開許可が出て以降、専属で魅力的な動画を作る人も多々出てきてなによりとは思っていますが、ドラゴンクエストというブランドがあるにもかかわらず、参入者が少ない、入ってきてもすぐにやめてしまう、などの理由は、映り込みだけでなく、過度の権利者削除が要因でしょう。

本来の目的である不快な人の動画の削除にスポットを当ててくれれば、と思う次第。

いずれにしろ、前回までの情報のみだと、配信アイコンが出たら動画作成はやめるかと思っていましたが、プラスの要素もあったので、差し引きでVer5.5後期は続けていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました