2019年ゲーム全般 自分に能力があると勘違いした人間の害悪 以前から取り上げようと思っていたものの、取り上げずにいたら、この1年でいろいろとあったようなので、せっかくなので記しておきます。能力がない癖に自分ができると勘違いした人間会社に勤めていれば、勝手に役職が上がっていくことがあります。中には社内... 2019.11.07 2019年ゲーム全般
まこなこ全般 まこなこ、一夜限りの復活!?丸17年経過、18周年目に突入 と、いうわけで、丸17年が経過し、18周年目に突入することとなりましたとさ。だから、記念日にあっさりと終わらせないでくださいよ・・・。それにしても、久しぶりですね。ちょっと見た目も変わってしまいましたけどね・・・。最近だと、なんでも宝塚で「... 2019.11.05 まこなこ全般
2019年ゲーム全般 任天堂のお膝元の京都市が吉本興業にステマ依頼、ゲーム業界ではソニーが有名だが、YouTubeのUUUMのステマ問題なども取り上げ 直近に、京都市が吉本興業に所属の人間にステマ依頼をした、というニュースが出てきました。金額の多寡に話題が集まっていますが、どちらかといえばステマ問題の方が重要度が高いです。ステマといえば、ゲーム業界ではソニーに代表されるように、昔から問題が... 2019.10.29 2019年ゲーム全般
ドラクエ10 ドラクエ10 Ver5 いばらの巫女と滅びの神 サービス初日に開始時間大幅延長の原因や是非 DQ10 ドラゴンクエスト10のVer5が2019年10月24日から開始となりますが、当初開始予定時間の11時30分から17時以降に変更されました。今回は、その原因や考え方を紹介してきます。ドラクエ10 Ver5のサービス開始時間大幅延長の原因は?今... 2019.10.24 ドラクエ10
ドラクエ10 DQ10 Ver4、最終せんれき画面公開、プレイ時間はいったいどれくらいだったのか、Ver5への雑感なども ドラゴンクエスト10も2019年10月23日でVer4が終了し、24日からはVer5がスタートします。ここで、Ver4を振り返る意味でも、今現在のプレイ時間等をせんれき画面を見ながら紹介していきます。過去のデータもあるので、そうした比較もし... 2019.10.23 ドラクエ10
2019年ゲーム全般 すすめ!!まもって騎士 姫の突撃セレナーデ 評価レビュー いろいろともったいない 10月10日にNintendo Switchのダウンロード専用ソフトとして発売された「すすめ!!まもって騎士」の評価レビューを述べていきたいと思います。ちなみに、過去作未プレイで、今作のプレイ時間は17時間ほど。すすめ!!まもって騎士 姫の... 2019.10.22 2019年ゲーム全般
2019年ゲーム全般 任天堂、ファイアーエムブレム系ゲーム「幻影異聞録#FE Encore」で騙し売ろうとした結末 2020年に発売予定の「幻影異聞録#FE Encore」で任天堂がやらかしたお話。このゲームは元は2016年にWiiUで発売されたタイトルの移植。※画像は任天堂オフィシャルサイトより幻影異聞録#FE Encoreに登場しないシーンで客を騙す... 2019.10.19 2019年ゲーム全般
ドラクエ10 DQ10チーム加入者募集、ソロや複数アカウント、フレンドとのプレ中心の方向けのチーム、2019年10月版 久しぶりですが、DQ10のチーム加入者の受付を実施します。前回は2016年12月に行って以降、新規募集はしていませんでしたので、実に3年ぶりです。詳細を確認してからお申込みください。募集期間はチームレベルが65に近付く直前まで。※チームレベ... 2019.10.07 ドラクエ10
2019年ゲーム全般 Mini Motorways(ミニモーターウェイズ) 評価レビュー、あの名作「ミニメトロ (mini metro)」の開発会社による新作 個人的に愛してやまないパズル系シミュレーションゲーム「ミニメトロ (mini metro)」の開発会社から新作が発売されることになりました。ここではその紹介と評価レビューをしていきます。ゲーム実況動画でMini Motorways(ミニモー... 2019.10.03 2019年ゲーム全般
2019年ゲーム全般 ブラッドステインド 評価レビュー 気軽に楽しめ、あらゆる点で考えさせられる Bloodstained: Ritual of the Night 今回は10月24日にPS4やNintendo Switchで発売される「Bloodstained: Ritual of the Night ( ブラッドステインド リチュアルオブザナイト )」の評価レビューをしてきます。発売前なのになぜ評価... 2019.09.29 2019年ゲーム全般
ゲーム実況 ゲーム実況を初めて4年経過、今現在の雑感など ゲーム実況を初めて4年経過しました。2015年9月22日に最初の動画を投稿してから丸4年です。今回は普段行っている雑感と共に、ある程度のデータも含めて取り上げていき、また、最後に考えを述べたいと思います。前回は『ゲーム実況動画投稿、まこなこ... 2019.09.21 ゲーム実況
2019年ゲーム全般 東京ゲームショウ2019、来場者数が昨年より大幅減少の理由は? 2019年9月12日から15日まで行われていた東京ゲームショウ2019が終わり、来場者数の発表がありました。今回は昨年と比べて大幅に減少となっていますが、その原因などを紹介していきます。東京ゲームショウ2019の来場者数と2018年との比較... 2019.09.17 2019年ゲーム全般
2019年ゲーム全般 東京ゲームショウ2019、インスタ映え多数の出展、生の本田翼さんも 東京ゲームショウ2019が開催されました。今回は行ってきた雑感を紹介していきます。生の本田翼幕張メッセのホールに入る手前側の場所で、オープニングセレモニーの後にオフィシャルサポーターとして本田翼さんが登場しました。すでに会場が開いた後に行わ... 2019.09.12 2019年ゲーム全般
2019年ゲーム全般 東京ゲームショウ2019がまもなく開催だがテーマがない、値上げの理由など 東京ゲームショウ2019が2019年9月12日から9月15日に開催されます。今年は例年と比べて10日くらい早いため、違和感がありますが、まもなく開催です。今回はその東京ゲームショウ2019について考えていることを述べたいと思います。東京ゲー... 2019.09.09 2019年ゲーム全般
2019年ゲーム全般 e-sports (イースポーツ)の考えの乖離と目指しているもの e-Sports(イースポーツ)が話題になりだしてから数年経過していますが、今回はそのe-Sportsについて、一般的な考え方と、当事者との考えの乖離と、いったい何を目指しているのか、ということを取り上げていきます。この話は、1年前の東京ゲ... 2019.09.06 2019年ゲーム全般