2021年ゲーム全般

なぜ日本のユーザーは低評価をつけるのか!? 20万以上のコメントを見てきた立場でさまざまな角度で真相を紹介!?

ネット上で再び日本人は低評価をつけるので、日本向けには移植しない、日本向けは後にする、という話で盛り上がっているようです。単に日本人が低評価をつけやすい、という以外の多くの理由を抜きに、この問題を語るべきではありません。今回は、その話の中で...
2021年ゲーム全般

ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード ( FF7R INTERGRADE ) 本編とユフィ編 評価レビュー

PS5用ソフトとして2021年6月10日に発売された「ファイナルファンタジー7 リメイク インターグレード ( FF7R INTERGRADE )」の評価レビューです。同時に公開された追加エピソード「ユフィ編(INTERmission)」と...
2021年ゲーム全般

三国志最新作発表へ Total War Three Kingdomsの突然の開発終了と低評価と三国志14との関係など

※動画作成用に書いた文章をそのまま載せています。totalwar three kingdomsが5月27日に開発を終了することが発表されました。ちょうど、同じ5月27日にはコーエーテクモの「三國志14」も、事前に発表されていた追加コンテンツ...
2020年ゲーム全般

Stronghold Warlords 評価レビュー ストロングホールド ウォーロード 日本は豊臣秀吉が登場

2021年3月9日(日本時間3月10日)にPC用ゲームとしてsteamで発売された「Stronghold Warlords (ストロングホールド ウォーロード)」の評価レビューです。プレイ時間は20時間。キャンペーンモード基本の4キャンペー...
2020年ゲーム全般

A列車で行こう はじまる観光計画 体験版をやった評価レビューや感想は…返金させてください! 日本ゲーム業界の闇など

「A列車で行こう はじまる観光計画」がNintendo Switchで3月12日に発売されます。以前から楽しみにしていてすでにニンテンドーe-shopで予約をし、すでに決済も行われています。価格は7678円。そのゲームの体験版が公開されたと...
ゲーム実況

ゲーム実況動画投稿、まこなこチャンネル登録26000突破、再び停滞状態に

節目でいつも取り上げているゲーム実況動画のお話です。チャンネル登録数が26000になったので取り上げます。前回は『ゲーム実況動画投稿、まこなこチャンネル登録25000突破、停滞状況を突破』で取り上げています。チャンネル登録数26000は2月...
ドラクエ10

ドラクエ10の配信モードへの希望点など、他人映らないように、オートマッチングしないようになど

先日『ドラクエ10の配信ガイドラインが改悪へ、Ver5でDQ10はやめるべきか』で、配信ガイドラインの変更や配信者への縛りなどが加わる点をお伝えしました。では、どうすれば配信者側にも納得するようなものになるのか、希望点などを改めて述べていき...
ドラクエ10

ドラクエ10の配信ガイドラインが改悪へ、Ver5でDQ10はやめるべきか

ドラゴンクエスト関連の多くのタイトルで、ゲーム実況等に関して新たなルール化がされました。その中で、ファミコン版などの昔のタイトルも正式にルールができた他、個人による収益化等の正式な許諾なども明文化されました。そうした中、ドラクエ10だけは、...
ドラクエ10

ドラクエ10 サービス開始から2020年年末までのプレイ時間は? DQ10

ドラゴンクエスト10のサービス開始から、2020年の終わりまでのプレイ時間等の紹介です。前回の紹介は2020年1月11日『ドラクエ10 Ver5、開始から2019年年末までのプレイ時間は? DQ10』にて。DQ10 2020年末までのプレイ...
ゲーム実況

ゲーム実況動画投稿、まこなこチャンネル登録25000突破、停滞状況を突破

節目でいつも取り上げているゲーム実況動画のお話です。チャンネル登録数が25000になったので取り上げます。前回は『ゲーム実況動画投稿、まこなこチャンネル登録24000突破、25000以上ないとYouTubeで制限が発生!?』で取り上げていま...
2020年ゲーム全般

まこなこ、一夜限りの復活!いよいよ19周年目で20周年目に王手!PS5の今後やゲーム業界について語る!

と、いうわけで、1年ぶりの復活だが、いかがお過ごしだろうか。本当に1年ごとにやることになったのですね・・・。しかも、本来の記念日の11月5日を過ぎているのですが・・・。まあ、なんだ。いろいろとあってだな・・・。何があったのですか?ドラクエ1...
2020年ゲーム全般

新型XboxがPS5に勝つ手段はある

いよいよ次世代ゲーム機が発売されるということで、個人的に考えていたことを述べておこうかと思います。題して、次世代XboxはPS5に勝つ手段はある、というお話。昨今の事情等は知りませんので、すでに似たような動き等があったようであれば恐縮です。...
2020年ゲーム全般

トータルウォー最新作がエピックストアで発売日から24時間無料 この是非 Total War Saga TROY

今回の内容は、動画用に作成した文章を載せています。記載等に違和感があるかと思いますがご了承ください。「トータルウォー(Total War)」シリーズの最新作、「トータルウォーサーガ トロイ(Total War Saga TROY)」が、発売...
2020年ゲーム全般

「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON」がゲーム実況できるようになっていた件

すでにゲームの体験会も何度も行われているので知っている人もいるでしょうが、今回は「機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON」がガンダムVSシリーズ初のゲーム実況が正式にできるようになった件を取り上げたいと思います。体験会...
2020年ゲーム全般

ブリガンダイン ルーナジア戦記 評価レビュー

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の評価レビューを述べていきたいと思います。メインストーリーを難易度ノーマル、勢力は「ガイ・ムール共和国」でプレイ。1勢力でのクリアと、クリア後に...